スポンサーリンク


ネットの反応

1.
生活保護の財源をこっちに回せ。
2.
野田市の事件があってから、189より110かなと思ってます。
3.
ヤメ暴達にやらせたら児相の奴らよりよっぽど良い仕事するんじゃないか?

法律や制度云々より、まず腕ずくでも親から子供を守るべき

4.
今も充実してないなら昔はどうだったんだ・・。毒だろうがサイコパスだろうがやりたい放題の環境があったのか。。
5.
こういう事件が起こるたびに専門家という方たちが出てきて当たり前のことを当たり前のように言うだけ。今まで何の改善もできなかった方たちが出てきて何も変らないまま次が起こる。
サラリーマンが飲み屋で上司が馬鹿で・・・と言ってるのとかわりない。
6.
学校、児相…何人かの大人が関わっていたのにもかかわらず、その後放置で亡くなってしまった。
家に帰して解決済となっていると思っていたとも考えにくい。人数増やすことも絶対必要。システム、仕組みの問題解決改善。そして私たちも手助けできる方法も知っておく必要があると思う。
お節介することも悪いことではない、必要だと。
7.
遠野なぎこさんは、残念ですが虐待された経験が生かされてない、生き方ですね。
人の話を良く聞き、理解して、良いアドバイスを出きるかも知れない人間なのに。
テレビやコメントは、批判や妬み、暴言、中傷と、適当な人生観があります。
もう少し、説得力のある大人になり、被害者に役立つ講演をしたらいかがですか。
今のままでは、経験が無駄ですね。
あなたの、目つきを見ている限り、無理かな。
8.
記事とは関係ないけれども 心愛ちゃんは 冬休みの間に 虐待を受けていたと報道されていましたよね。クリスマスとお正月は御馳走を 食べさせてて貰えたのだろうか。プレゼントも御年玉も。
なぎこさん 母親を嫌っていいし 捨てていい。
9.
境界性パーソナリティ障害の典型のような人ですよね。
親に虐待を受けていたと知って、やはりこの障害は、親から受け継いでしまう悲しいものなのだなと思った。
この障害の継続性を断ち切るために、世間一般に認知されて、思い当たる場合は精神科を受診し、完治寛解出来るようになるのが、普通の社会になればいいと思う。
10.
児相もお役所みたいなものだから、人手不足だけが原因ではなく、1つの件に関して意思決定が遅いので、迅速に処理出来ないからです。緊急をようする場合なのに今回のような悲惨な事件に発展してしまう。迅速に虐待児を救出する仕組みを作って欲しい。
11.
通報されたり捕まるからやめとくっていう抑止で本当に愛のある育て方ってできるのかな?
やっちゃう親が一定数いるならそれも仕方ないのか・・・。
やるせねぇよ。
12.
たった一年で13万件の相談か。そんなにたくさん保護できんわな。親元においておくしかない。
13.
子ども虐待から大人虐待まで現実あるし無くならない、人権監督署のような署のついた組織で即告発権限を持たすべき。相談所や事務所ではスピードが遅い、警察では加害者の矯正も被害者のケアーもできない。
14.
日本はやはり、親子関係が、別人格のはずなのに、子は親の付属物の感じ。特に母親と娘。
だからこういうこともある。

今は少なくなったと思うが、母子心中が未だあること。
欧米では絶対ない。

15.
いやいや、やっぱ初動は警察が動き虐待したと疑う親をまず逮捕して取り調べでしょ。それとシングルマザーで貧乏で幼い子に充分に食事を与えられなく発育が悪く育児放棄を勝手に児相が疑い、子供を無理やり親から引き離すケースもあり、知識もなく反論できない親からは直ぐに子をさらって返さないとかどうなん?
3歳未満の子を引き離し2年も過ぎて返さないってどうなん?別に育児放棄してたわけでもなく、定職もなく生活苦の親に対し何の支援もしないで、子の体重が標準より少ないだけの理由で子供さらっていく、
そんなふざけた児相担当者が川口にいるんよ。もう2年も子供と引き離され親子関係が崩れたままで、これでは子を里親に出したほうが子は幸せになるのではないかと真剣に親は悩むよね。反論しない親に目を付けて子供さらってんじゃね~よ!!


スポンサーリンク


16.
児相は警察に組み込むべき。人数を増やしても権限がなければ、対処が後手後手に回ってしまう。
17.
大人が子供を虐待しようが子供が同級生をいじめようが暴行し怪我をさせたら即逮捕起訴する事だ
周りの大人達はそれを知ったら通報する義務がある
そこから改善するのかしないのか監視すればいい
とにかく人手不足!警察、教師、弁護士のOBや自治会とかの見回りなど有効な仕組みを早く作って政府は相当の予算を付けるべきだ
18.
今の児相は「取り組んでいますよ」というアリバイ作りのためだけの存在になっているように思える。
実態にあった形に法も現場も変えていく必要があるのに、為政者側は自分たちにプラスにならないところにカネを使いたがらないからね。
19.
改めて思うんですが、

一般的には親は子に無償の愛を与えると言われますが、実際は親が与えられてるんですよね。

子から親への愛は、まっすぐなんですよね。特に小さい子どもの場合は、どんなクソ親でも、信じてくれるんですよね。

改めて親の責任って、とてつもなく大きいと感じます。

20.
警察に子ども女性安全対策課ってあるんじゃないですか。刑事課と連携する方が良いのでは。
児相に権限持たせても一時保護目的だし、人手不足なら警察の人員を増やした方がちゃんとした訓練受けて対処できるはず。
21.
まあ、記事の通り行政のあり方や、圧倒的な人数不足に加え国として予算を含めての考え方まで修正しないと駄目なのでしょうね。
但し、今回の柏の件は完全に児相側の人為的判断ミス。児相全体が抱える物理的な問題の一端と括ることは出来ない。
22.
カツオに毎週ゲンコツしていた波平、今なら、通報されて、逮捕だね。
23.
暴力を振るわれたら親であろうとも警察に通報が確実。被害届が警察側に証拠として残るから。
24.
児童相談所で働く人の中に虐待を経験した人はあまりいないのかな?保身に走らず、つらい子供の気持ちをもっとわかり、心を寄り添えるひとこそ、力になれると思う。
25.
人手が足りないとかそういうすぐには解決できない問題があるならとりあえず厳罰化しようってば
死なせたら死刑確定にすればそれだけで少しは減るよ
26.
児相が親子再統合を目指すのは、どうしたって子どもは親の愛を求めるからだと思う。

家庭裁判所が決定権を持つ、捜査は警察がする、子どもは児相が保護する、親の支援は役所の福祉課、通報や進捗を情報管理をする部門をつくる等、たくさんの人の目に通るような形ができたらいい。

プライバシーの問題があるから難しいけど、もう家庭内の出来事だからと秘密事にする時代じゃない。多くの人が、子どもは親の私物ではないとはっきり主張できる時代になったんだから。
27.
和田アキ子みたいだなこの写真
28.
児童相談所は不要。警官を増員すべき。
29.
虐待された子供は、息をしていても心が死んでる。
怖いのは心が死んでいっていることに気づかない。

生き延びて大きくなって虐待から離れた生活をしても、
いろんな壁にぶつかるたびに脈絡もなく思い出す。

自分はどこにいるのか、何のために息をしているのか。

笑顔でいる人をみるたびに惨めな気分になる。
どこでなにを間違ったのかと考え前に進まなきゃと思うたび、
消えてしまいたくなる

あんな親のせいなんて思いたくないけど、どうしてもいきついてしまう。
心愛さんが声をあげたのはすごいことだと思う。
だからこそそれを無視されたことがとても苦しい。
結局どこか修正できる瞬間なんかなかったのか、結局行きつくところは同じだったのか、と息がくるしくてしょうがなくなる。

30.
虐待死に対する刑罰が軽すぎるんだよ
普通の殺人より、毎日虐待されなくなるなんて、どんだけ辛いのかと思う。
殺人より重い罰を作るべき
バカ議員どもの子供が同じ目にあわないとわからない連中ばかり


スポンサーリンク