2004年アテネ五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで、日本男子代表の鈴木桂治コーチ(39)が8日、全日本実業団体対抗大会(高崎アリーナ)男子3部に出場。自らが監督を務める国士館大クラブを優勝に導いた。

チームの次蜂として参戦し、1回戦は開始わずか32秒、鮮やかな払い腰で一本勝ちを決めると、その後も3試合続けて一本勝ち。

さすがに疲れが見え始めた準決勝と決勝では引き分けに終わったものの、6試合フルに出場して、4勝2分けと大車輪の活躍を見せた。

表彰式後に鈴木コーチは「団体戦でムードよく試合ができた。優勝できてうれしい」とホッとした様子で語ったが、それもそのはず、公式戦で畳の上に立つのは2012年5月の全日本選抜体重別選手権以来7年ぶり。

大学の後輩に誘われて出場を決めたものの、今年1月に右ヒザを手術した影響で「(練習は)ほぼゼロ」だった。そんな不安に加え「柔道をナメていると思われるのもイヤだった」と葛藤もあったという。

試合前には体が震えたといい「いざ出てみると3、4試合目ぐらいから頭がボーッとしてしまって、現役の選手はすごいことをやっているなと。もう引退します!」とさっぱりとした表情で正式に引退宣言。

「今できること、全てを出した。100点でいいんじゃないですか」と最後に完全燃焼の笑顔を見せた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
ブランクがこれだけあるのに、それでもVってスゴい:-O
2.
指導者としても金メダルを!きっと素晴らしい指導者に(もうなってますね。)
3.
そうですね。もう畳には上がらないほうがいい。だって記事の写真見たら勝負師の顔じゃないもんww
4.
試合に出る事によって収入を得ているので有ればナメてるって考えになるけど、個人的に出場しているのであれば何の問題も無いし、一線級でやって来た人間にとやかく言う筋合いも無い。
対戦相手もきっと良い経験になったはず
出来ればこれからも続けてもらいたい
5.
結局、何がしたかったんだ?
6.
本当に凄いっ
7.
すごいカッコいい引き際!!
8.
ここならまだまだ格が違うということですね。ところで道着はやっぱり白、白でなくてはならない。青色は柔道ではなく邪道だ。
9.
なぁにが引退だ!?
柔道家は死ぬまで柔道家。
高齢柔道家にはそれなりの技や闘い方があるはず。彼にはそれを究める仕事が有る!
彼の得意とする足技なら?
力を使わずに技を掛けさせて返す。
高齢者用に編み出してくれ!
そして畳の上で死ね、桂治!
10.
復帰の記事見た時は、オリンピック目指すとか言ってるのかと思ったけど、やめるの?なんだガッカリ
11.
さすがの結果ですね
12.
すげえなぁ。
めちゃかっこよかった!
13.
お疲れ様でした!同世代、同郷として嬉しい。ありがとう!
14.
これで本当に引退なんですね。
お疲れ様です。
これからも日本柔道のために頑張って下さい。
15.
潔いね


スポンサーリンク


16.
ゆるい感じが最近の日本には足りないようにおもうよ!自由でなお且つ尊厳もある理想的な生き方ですね
17.
また瞬殺されるのにびびってすぐやめたか!それもそうだな!瞬殺されたこと誰も忘れてないからな!笑
18.
有終の美を飾りましたね。
19.
柔道経験者なら理解できると思うけど、オリンピック選手なんて雲上人、まして金メダリストとなれば、実力差は甚だしい。練習しなくても、3部なら楽勝でしょう。
20.
トップを極めた心技体は本物でしたね!
お疲れ様でした!
21.
最近の日本の重量級は情けない。全然ダメだもんね。
22.
ポッと出てきてこんな活躍するのはかっこよすぎるってー!
23.
いい表情してますね!
伝説の足技を後輩たちに継承してほしい!
こないだバラエティー出てましたけど、意外に食レポうまかったですw
24.
大きな大会ではないけど凄い。コメントも清々しい。
25.
「国士舘大クラブ」って…
最早ただの武力団体でしょ(笑)
26.
すごい、格好いい。笑顔も素敵です。
役目を無事勤め、即引退宣言。完璧!

よっ、茨城の星

27.
こういう和やかな引退もいいなぁ
これだけ名前があるとそうもいかないんだろうけど、気軽に大会に出てもいいんじゃないかと思う
28.
練習もほとんど出来ないままでこれだけの結果を出せるんだから、長年培ってきた研鑽がどれ程のものだったのか。やっぱり頂点を極めた人は凄いね。
29.
かっこいい!
30.
たまに出るよ
でもいいんではないですかね


スポンサーリンク