総務省が1月31日公表した2018年の日本人の人口移動報告によると、長崎市の転出超過数は前年比488人増の2376人で、同省が市町村別データの統計を取り始めた10年以降、初の全国ワースト1位となった。
ワースト2位は北九州市の1674人、3位は那覇市の1636人。
長崎市によると、例年10代後半~20代後半の進学・就職に伴う転出が大半で、転出先は東京、関西、福岡が中心になっている。17年は日本人の転出超過で全国ワースト3位だった。18年は年代別で30代後半、転出先で熊本県や大分県などが目立ち、転勤者が多かった。三菱重工業長崎造船所で客船建造が終了したことの余波も要因の一つとして考えられるという。
田上富久市長は、結果について「深刻に受け止めている。減少要因をしっかり分析したい」と話し、雇用・子育て環境の改善や移住促進に努めるとした。
転入者が転出者を上回れば転入超過、その逆で転出超過となる。県内21市町のうち、転入超過は大村市(481人)、北松佐々町(123人)、東彼川棚町(23人)の3市町。転出超過は佐世保市(817人)、諫早市(751人)が長崎市に次いで多かった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000005-nagasaki-l42
ネットの反応
50年ほど前ともう一回
長崎に行きましたね
メガネ橋 カステラ チャンポン いいですね
平和記念館 26聖人雲仙とか 中学生のとき
見て衝撃を受けました
魚とかも 美味しいし
ハウステンボスのCMもいいですね
長期滞在できて 歴史も楽しめるようにしたら
新しい活路が出てくるような
気がします
地方といっても長崎市、那覇市は県庁所在地、北九州市は政令指定都市レベルだから、かなりの死活問題。地方だって選ばなきゃ仕事は沢山ある。
長崎は働くとこないからな。
長崎市在住です。
物価が高いのに賃金は安い、魅力的な企業は三菱関連しかない。
そりゃみんな出て行きますよ(笑)
諫早はいいよ。大手大企業あるし?
東京まで1時間半だし。楽しかったー。
最高?!
でもスーパーの時給750円て書いてあったな。
大村市なんで坂はほとんどないし
学生はチャリで移動出来るし
空港あるし、転入超過は渋滞するけど減るよりマシ?
あとは賃金UPすれば言うことないんだけどな。笑
長崎新幹線が出来れば、流出が加速しそう
あのさ、九州人なら正しい歴史くらい勉強したらどうや?
長崎はくさ、徳川が博多商人の交易を妨害して筑前黒田藩に力をつけさせないため、あえて人が住みにくい今の長崎の地に街を作ったんでしょうが。
たけん、文句は徳川の子孫にまず言いんしゃい!きさんたちの先祖のために、苦労しよると。
北九もそうやろうが?小倉だけやろ、むかーしからある街は。
門司も八幡も戸畑も若松もくさ、炭坑やら港湾やらの整備で人が増えただけたい。大牟田もそげん。
長崎も同じたい。博多は中国が秦や漢の時代から人が住んで貿易で栄えとった街たいね。京都や奈良より古かと。博多は。
国の政策やらで、ポッと出たような街やなかけん。よかね?
だけん、長崎やら福岡やら言わんでくさ、九州ひとつとして考えたらどうね?
案外、九州だけで独立した方がよかかも知れんよ?日本の夜明けは九州からやけん。
東京でも九州人がいちばん活躍しとる。
結局大都市以外は、低賃金で働いて、給料は上がらない、 下るだけ、ボーナスは出ない年もあり、残業したくても出来ない環境。週末はバイトの掛け持ちしないと、家族を養う事出来ない現状は、長崎だけで無く、自分の住んでる地方も一緒ですね。
住み続けたいと思うが、さまざまな分野での理想と現実のギャップがあり過ぎて住み続けることが困難
結局ギャップが少ない所に行く羽目に
だって市内の1番アクセスが良くて、1番人が集まるところにバカでかい県庁建てる街だもん 笑
せめてららぽーとやら、百貨店やら民間会社誘致してくれば求人あったのにね。
何かと話題豊富ですね。たくさんの素晴らしい歴史財産の有る地域。神意に反する選択あったのでしょうか。国策に乗った身売り。すべきではなかったのかもしれません。
なぜ?
って本気で言ってる?
仕事ない。あってもめっちゃ発給
当たり前な結果
新幹線開通したら…もっと人口減るんじゃね?
地元民です。諫早→東京→大村→諫早と移り住んで来ました。
はっきり言って、市政の改善意欲というものを全く感じない。諫早市は子育てには最悪な街。隣接する大村はあれこれ策をうっているが、諫早は遅い。
実家で商いやってなかったら、絶対に帰ってないわこんな街。市長さん、市議さん何やってんの?
市役所の対応、ここでは割愛しますがあれこれ酷すぎますよ。
働き口がないから当然の結果でしょう。転出は今回長崎市が多かったでしょうけど、給与水準は佐世保市も低いし、求人数やまともな企業は長崎市より格段に少ない。
諫早とか島原の方も同じなんでしょうね?
県をあげてどうにかしてほしい。
那覇がワースト3位!?
仕事が無い沖縄では悲しい現実だね。
観光でもっているようでも、それとこれでは違うということなんだろうか。
地方都市はそのうち公務員だけになって首が回らなくなれば改革するでしょう。それまでは民間企業勤めの人からの税収に群がることになる。
長崎県の最低賃金は762円、、、鹿児島の761円に次ぐ低水準、、、
高水準TOPの東京都は985円、2番目は神奈川の983円。
家賃が高くても、その分時給はイイし、普段の生活が長崎県より楽しいと思う方も多くいると思うので、都会に行くのは仕方のないコトなのかもね、、、
手取りいくらくらいでしたか?
地震は少ないから企業誘致にいいのに。
長崎にないお店いっぱいあるから
出店してほしい。
長崎市内の渋滞は酷い。バス代高いし。
長崎は有望な場所と思っていたがそうでもないようだ。
観光以外は何もないでしょ?それで支えられる人口に減るのはしょうがないんじゃない?必要以上のインフラを抱えると維持費で首が回らなくなるよ。県や市単位でも断捨離しないと駄目だと思うよ。
北九州市も同じです。
福岡市に引っ越して平和です。
これも ほんとかどうかぁ…
大半の地方は状況同じでしょ?長崎市にずっと住んでいるが不便だと思ったことない。給料は安いが家族5人。車2台。家も新築で建てれてまんぞくしています。上を見たらキリがない。都会にはたまに遊びにいくだけで十分です。
高校卒業と同時に長崎を出ました。25年振りに地元に戻りましたが、仕事が無く本州に戻りました。長崎駅を出てすぐに感じた事ですが、道路わきや、中央分離帯、歩道の手入れがされておらず、ゴーストタウンかと思いました。
長崎は住みにくいですよね。地理的にも、仕事的にも。なにかと不便。
貴方のお父ちゃん、お母ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんが、もしかして、貴方自身が望んだ世界ではありませんか?選挙で投票し、当選した方がつくった「世界」ですよね。受け入れるしかないですよね。
長崎市に引っ越してきて思ったのは、女性(既婚)がいきいきしていない。働きたくないし、やりたい仕事がないけど、働かないと家計が成り立たないと。福岡にいた頃は違った。やりたい仕事があるから、仕事するんだと。
長崎人は可哀想。
長崎市中心部の賃貸物件異常に高い。地主商店主が高額テナント代で生き流れている悪循環は永遠に変わらない。新幹線開通当て込んで不動産がマンション建設してるが高額すぎる福岡中心部並なのがえげつない。長崎中心部土地が平坦地少ないことを逆手にとって地主が賃貸物件上げて
駐車場代も高額すぎる。周辺地域である諫早大村に若い世代は住居移動が進行中。