巨人にFAで加入した丸佳浩外野手(29)の人的補償として広島に移籍する長野久義外野手(34)が20日、スポニチ本紙の単独インタビューに応じた。今オフは米国で自主トレに励んでおり、
3月29日の古巣・巨人との開幕戦(マツダ)でエースの菅野智之投手(29)との対戦を心待ちにした。広島のレジェンド、新井貴浩氏(41=本紙評論家)には紙面を通じて「お願い」もした。(聞き手・神田 佑)
――広島への移籍が決まった。改めて今の心境、意気込みは。
「まずはレギュラー争いに勝ち抜かないといけない。開幕戦に出られるように、しっかり調整していきたいと思います」
――広島移籍が決まってからの気持ちは。
「決まってからは“ユニホームが似合うかな~?”と思いました。今持っている力を全て出せるように、と思っています」
――広島の印象は。
「とにかく強い。この3年間はマツダスタジアムで全然勝てなかったですし、東京ドームでもなかなか勝つことができませんでした」
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000070-spnannex-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
巨人入団の経緯もあって、長野のことはこれまでとても嫌いだったのに、広島移籍のが決まってからのあらゆる言動が100点満点で、とても好感を持ちました。
巨人入団の経緯もあって、長野のことはこれまでとても嫌いだったのに、広島移籍のが決まってからのあらゆる言動が100点満点で、とても好感を持ちました。
何年後か先に引退して第2のキャリアを考える際には、この移籍がプラスに作用するのではと思いますね。
私、阪神ファンなんで活躍されたら困るんですが、なんとなくこっそり応援してます。
2.
入団の経緯をとやかく言われがちですが、一般人でも就職活動をしている頃は、ただ大企業に入ることしか考えていなかったのが、
入団の経緯をとやかく言われがちですが、一般人でも就職活動をしている頃は、ただ大企業に入ることしか考えていなかったのが、
10年仕事をしているうちに、どこの企業で仕事をするかより、自分がどんな仕事をするかに興味が移っていくのは当然のことだと思います
長野さんは、健全に大人になったということですね
長野さんは、健全に大人になったということですね
3.
長野はコメントが前向きでいいね
少なくとも丸の喪失感は消えたわ
長野はコメントが前向きでいいね
少なくとも丸の喪失感は消えたわ
4.
開幕戦菅野は完封、沈黙した広島打線の中で長野が意地を見せて3安打、最終回得点圏に走者を置いて打者長野、菅野も意地を見せて最後は三振に仕留め試合終了……
開幕戦菅野は完封、沈黙した広島打線の中で長野が意地を見せて3安打、最終回得点圏に走者を置いて打者長野、菅野も意地を見せて最後は三振に仕留め試合終了……
なんて展開は都合よすぎるか(笑)
5.
広島は良い選手を取った。
広島は良い選手を取った。
6.
なんか今回の件で長野くん好感度アップしたな
入団したときとはえらいちがいにびっくり
なんかめちゃファンふえたんちゃうかみたいな
こうなるとアンチな俺も応援します
がんざれ長野久義くん
なんか今回の件で長野くん好感度アップしたな
入団したときとはえらいちがいにびっくり
なんかめちゃファンふえたんちゃうかみたいな
こうなるとアンチな俺も応援します
がんざれ長野久義くん
7.
練習して、最高のシーズンにしてください!
練習して、最高のシーズンにしてください!
8.
長野を見るだけでも、今年のカープは楽しみだ。
長野を見るだけでも、今年のカープは楽しみだ。
9.
長野期待されてるなぁー。
長野期待されてるなぁー。
まあジャイアンツファンとしては嬉しいけどプロテクト外れた選手だよ。
あまり期待しないで下さい。期待しすぎると失望も大きいから。
波がある選手なのでレギュラーは無理だと思います。
10.
広島は巨人を動揺させるために長野を獲ったのではなく必要として獲ったのなら、試合で使って欲しい!
広島は巨人を動揺させるために長野を獲ったのではなく必要として獲ったのなら、試合で使って欲しい!
原と巨人に目にもの見せてくれ!
頑張れ??!
11.
広島ファンではありませんが、個人的に長野選手は応援したいです。
是非、3割20本を目指してほしい。
広島ファンではありませんが、個人的に長野選手は応援したいです。
是非、3割20本を目指してほしい。
12.
本当に、人柄がいいですね!
広島は、チーム全体が、仲がよくて、雰囲気がいいので、すぐに溶け込めるのでは?
本当に、人柄がいいですね!
広島は、チーム全体が、仲がよくて、雰囲気がいいので、すぐに溶け込めるのでは?
13.
言葉を持ってると言うか知ってる長野はいきなりカープファンを掴んでしまった。
言葉を持ってると言うか知ってる長野はいきなりカープファンを掴んでしまった。
何故か今季活躍しなくても、1年でジャイアンツに戻っても許せる自分がいるし、長野は3番打者として大活躍して2000本安打達成してカープで現役を終えると思い込んでる自分もいる。
もっと言うと今季のカープは長野の為に優勝して欲しいとさえ思ってしまう。
もっと言うと今季のカープは長野の為に優勝して欲しいとさえ思ってしまう。
14.
広島の強さとは?
まずFAで人材が流出しだしたから弱小になったのであって、育成はリーグトップ。なので観客動員や金銭で潤ってきたので優勝出来ない年はあってもBクラスにはなかなか落ちないだろう。
広島の強さとは?
まずFAで人材が流出しだしたから弱小になったのであって、育成はリーグトップ。なので観客動員や金銭で潤ってきたので優勝出来ない年はあってもBクラスにはなかなか落ちないだろう。
つまり弱小時代と呼ばれるFA流出時代もFAが無ければCSに入る力はあったので弱小ではない。鯉のぼりまでと揶揄された象徴的な巨人からのまさかの逆転も結果は二位。当時はCSがなかったが今は。CSは悪くない。
15.
長野も巨人を出れて喜んでいるんじゃないかね。監督も原に変わって、レギュラーもどうなるか分からない状態だったのに、広島に移ることによって、
長野も巨人を出れて喜んでいるんじゃないかね。監督も原に変わって、レギュラーもどうなるか分からない状態だったのに、広島に移ることによって、
ファンをはじめ選手もウェルカム状態だったので、長野としては一層ヤル気が出ているんじゃない。
スポンサーリンク
16.
ほんとに長野さんは人間として大きい。
ほんとに長野さんは人間として大きい。
私が初めての野球観戦でドームに行った時に買ったユニフォームは長野さんのでした。
その初観戦で長野さんがホームランを打った時はほんとに感動しました。
移籍が決まった時は残念でしたが広島に行ってもずっと応援してます!!
移籍が決まった時は残念でしたが広島に行ってもずっと応援してます!!
17.
新井さんのために記事にしたのかな。
新井さんのために記事にしたのかな。
菅野を開幕戦で長野が打たなければ、広島ファンから
叩かれそうだな。
18.
長野がこんなに良いヤツだと知らなかったな、、チュー好きは知ってたが
期待してるぞ!!この野郎!
長野がこんなに良いヤツだと知らなかったな、、チュー好きは知ってたが
期待してるぞ!!この野郎!
19.
この人はオトナです。
チームにもすぐに溶け込むと思う。
近年ちょっと劣化が見られたけど、心機一転すれば回復が期待できる。2割9分、25本やってくれれば最高だけどなぁ??^_^
さっそく応援したくなる選手。
この人はオトナです。
チームにもすぐに溶け込むと思う。
近年ちょっと劣化が見られたけど、心機一転すれば回復が期待できる。2割9分、25本やってくれれば最高だけどなぁ??^_^
さっそく応援したくなる選手。
20.
ジャイアンツ大好きなちょーさんは本当は縁もゆかりもない広島なんて行きたくないのにね。。
あんなダサいユニフォームもきっと着たくないだろう。
鈴木誠也もジャイアンツのユニフォームカッコイイって言っちゃうぐらいだし。
1年間は刑務所にいるつもりで、早く年末に帰って来てね。
ジャイアンツ大好きなちょーさんは本当は縁もゆかりもない広島なんて行きたくないのにね。。
あんなダサいユニフォームもきっと着たくないだろう。
鈴木誠也もジャイアンツのユニフォームカッコイイって言っちゃうぐらいだし。
1年間は刑務所にいるつもりで、早く年末に帰って来てね。
21.
ビジターの上半身真っ赤のユニフォームは馴染むのに少し時間がかかるかもしれませんが、赤は長野選手に似合うと思いますよ。頑張ってください。
ビジターの上半身真っ赤のユニフォームは馴染むのに少し時間がかかるかもしれませんが、赤は長野選手に似合うと思いますよ。頑張ってください。
22.
長野と丸、移籍の経緯でここまで好感度が入れ替わるとはね。
長野と丸、移籍の経緯でここまで好感度が入れ替わるとはね。
23.
長野の人柄がよく分かるいい記事だなぁ。
長野の人柄がよく分かるいい記事だなぁ。
24.
そうかぁ小窪も面識あるのね。監督やコーチの同郷もいるし選手もファンも既に歓迎ムード。去年の曽根みたいにいつの間にかベンチで馴染んでると思う。成績というよりも目に見えない相乗効果に期待したい。
そうかぁ小窪も面識あるのね。監督やコーチの同郷もいるし選手もファンも既に歓迎ムード。去年の曽根みたいにいつの間にかベンチで馴染んでると思う。成績というよりも目に見えない相乗効果に期待したい。
25.
気負わず普通にプレーしてくれればいい。
ある程度の数字は残せる選手ですから。
気負わず普通にプレーしてくれればいい。
ある程度の数字は残せる選手ですから。
26.
長野も内海もショックだったのは間違いないが
すぐに前向きなコメントをしていた。
選手がそうやって前向きになろうとしていたんだし、FAは選手の権利。
ファンがいつまでも騒いで挙げ句、FA制度を叩けば選手の立場がない。
長野も内海もショックだったのは間違いないが
すぐに前向きなコメントをしていた。
選手がそうやって前向きになろうとしていたんだし、FAは選手の権利。
ファンがいつまでも騒いで挙げ句、FA制度を叩けば選手の立場がない。
27.
何だろう、丸と長野の取り上げ方の
違いは?
何だろう、丸と長野の取り上げ方の
違いは?
28.
選手として晩年を迎えるこれから人工芝から天然芝に変わることなどプラス材料も多いのでがんばってください
選手として晩年を迎えるこれから人工芝から天然芝に変わることなどプラス材料も多いのでがんばってください
29.
人的補償とは言い方は相応しくない。トレードみたいなケース。何はともあれ野球人生には絶対にプラスになると思うので精一杯頑張って欲しい。プロ野球ファンはそんな長野選手を応援していますよ
人的補償とは言い方は相応しくない。トレードみたいなケース。何はともあれ野球人生には絶対にプラスになると思うので精一杯頑張って欲しい。プロ野球ファンはそんな長野選手を応援していますよ
30.
本当に、久々に見処の多いシーズンだと思う、ナベツネー原の補強すれば良い作戦は成功するのか?カープに丸の穴を埋められる選手は現れるのか?その隙間を縫って両チームを出し抜くチームは現れるのか?
本当に開幕が待ち遠しい!
本当に、久々に見処の多いシーズンだと思う、ナベツネー原の補強すれば良い作戦は成功するのか?カープに丸の穴を埋められる選手は現れるのか?その隙間を縫って両チームを出し抜くチームは現れるのか?
本当に開幕が待ち遠しい!
スポンサーリンク
コメント