阪神は5日、ZOZOマリンで行われた交流戦のロッテ戦に4-5で惜敗、9回の同点機をまさかの併殺で潰してゲームセットを迎えるという最悪の終わり方に賛否の声が巻き起こっている。
問題の場面は1点を追う土壇場の9回に起きた。ロッテの“守護神“”益田からマルテが粘ってヒットで出塁。ベンチは快足の植田を代走に送り、二盗を決め、梅野が内野ゴロの進塁打。理想的な形で一死三塁の同点機を作った。

益田はプレッシャーをかけられあっぷあっぷ。ここまでは、足を絡める今季の矢野阪神を象徴するような展開だった。

だが、悪夢が起きる。次打者・高山の快音を残した鋭い打球がレフトを襲ったが、前進してきたロッテの清田がグラブの土手部分でキャッチ。

そして、あろうことか、三塁走者の植田はホーム付近まで走っていて、帰塁することができず併殺が成立、ゲームセットとなったのだ。レフトスタンドは溜息に包まれ、打った高山も茫然。植田も下を向くしかなかった。

これだけを見ると植田のボーンヘッド。だが、試合後の会見で矢野監督は、これがベンチのサインだったことを明らかにし、潔く「オレの責任」と植田を責めなかった。つまりベンチは植田に「ギャンブルスタート」のサインを出していたのである。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
あと一息と言う所。ベンチにいる全ての選手で戦っている感がありおもしろい。
2.
色々と考えられるケースがある。
あの打球は犠牲フライになったのか?厳しいと思う。
あの打球がショートへのハーフライナーならギャンブルスタート以外は得点になりにくい。件のコリジョンルールがあるから。
前日の試合から高山の打球が上がっていない。(ゴロが多い)
ギャンブルスタートなら打球の行方をそこまで確認しながらの走塁は高度なテクニックが必要なのでは?

紙一重だったと思う。
矢野監督は敗軍の将、兵を語らずでええと思うが、そもそもこのワンプレー(確かに勝敗に大きく関係するが)がこんな大事になるのは阪神ならではやな、とも思う。

3.
植田がアホ過ぎる。
植田新喜劇で終幕なんて、当日のタイガースファンの観戦者が気の毒過ぎる。
4.
ギャンブルスタートはあくまでスタート。「ギャンブル走塁」とは違う。
スタートした後打球判断で戻るのは当たり前。海には当然それくらいする余裕はあった。
5.
攻めた結果だから仕方ない。
ただ、荒木や陽川とチャンス貰って内容の
ない打席や江越の三振とか他球団に比べて
控えの打力が弱い面が目立つな。
6.
ぶっちゃけライナーでも植田の足ならいけるなと思ったらまさかの本塁で棒立ちで唖然としたわ
7.
良記事
8.
仮にギャンブルゴーだったとしてもライナー、フライとゴロの区別は打球音などからできるはず。植田は走力しか生きる道がない。そういったことも含めて走塁術をアップしてほしい。
監督も選手を庇うだけでなく、昨日のエラー続出、初歩的な走塁ミス(私はそう思っている)についてはきびしく対応してほしい。
9.
バクチのような采配はどうかな?
当たれば称賛され外れたら罵倒される。
もっと選手を信頼して欲しかった。
今回はゴロを打たなかった高山のミスになるが
自由に打たして欲しかった。
10.
ギャンブルスタートとは言え、ほぼランエンドヒットと同じようなもので、走者は打つ瞬間と打球の行方は見るのは当然のこと。そして外野に飛球した時点でハーフウェイで止まるべき。
万が一、外野が捕球できなくともハーフウェイから余裕を持ってホームに生還可能だし、捕球されれても帰塁できる。
同じ失敗はしないように反省するのは大事だが、明日以降には気持ち新たに向かっていけばいいと思う。
11.
ギャンブルスタートが必要な場面じゃないし、ホントにそんなサインなら矢野はアホだし、自分で状況判断することもできない植田もアホ。
脚で一軍に残ってる選手ならなおのこと。
仕方ない、とかそういう時限の話じゃない。
12.
犠牲フライでもいい場面なんだから少なくとも高山を責める理由は何もない
当たりも悪くなく運が悪かっただけだしね
13.
木浪の守備がなー
14.
実際にギャンブルスタートをした事が無い人にはよくわからないと思いますが、ギャンブルスタートは打ったらGoではなくて打者の動きを見て打ちに行ったらGoなんです。
だからライナーでの併殺は免れません。内野フライでも戻れない時がある。外野への高く上がった飛球ならギリギリ戻れるかな?の作戦です。
高山は外野へのライナーだったわけですから しっかりとボールを打てたのでしょう。植田はホーム付近まで到達していたのだから良いスタートが切れたのでしょう。
例えば あの場面で高山が当たり損ねの内野ゴロで植田が生還して同点になっていればマスコミも矢野采配を称賛するでしょう。失敗すれば。。。だからギャンブルなんです。
15.
それなら、去年の9回1アウト3塁で梅野選手に4球連続セーフティスクイズ指示した金本監督の方が酷い。
もうね、スクイズしますって梅野選手構えてるしバレバレで失敗ダブルプレー試合終了…テレビ観戦してましたが、決めれない梅野選手はもちろんですが、あれは金本監督が何をしたいかわかんなかった。
監督批判は嫌いですが、今でもすごく意味がわからなかった采配でした。


スポンサーリンク


16.
あの場面は絶対に同点にするのが最優先だろ。

スクイズじゃ駄目なのか?

野村監督だってリードしてたから出来たこと。

選手を庇う為の後付だろ。

打った高山が納得していなかったし怒りの表情だった。

本当にギャンブルのサイン出てたのか?

17.
正直どれが正解とかないたまたまそうなっただけで高山がゴロ打ってたら点入ってたし野球は作戦仕掛けたところでどうなるかわからんからしゃーない
18.
つまりは植田さんじゃなく高山さんが悪いってこと?
19.
やはり高山に問題があったか、フライやゴロましてやスクイズでもいいんだけどな。練習で積ませない監督やコーチもそんな高山の能力を把握してないのはいかがなものか。
20.
まずわ、高山を信用してないということだろ。そして、ツーアウト後より今を選択したということ。
矢野采配の失敗は
高山は本来ゴロを打つバット起動ではないということ。
空振りが多いということ。
ゴロゴーの選択で代打鳥谷でもよかったのでわ。
21.
高山は序盤の2死満塁でピッチャーフライだったことの名誉挽回で気合い入ってただろうから最低限の仕事が報われなくて可哀想だったな。
22.
まあ監督も選手も色んな失敗を繰り返して成長して欲しい。
言える事はそれだけかな。
23.
キャリアの浅い選手にこの戦法はどうだったか。それより、植田、高山の個々の選手の才能を生かした方が。ワンアウトで、高山も犠牲フライ狙いのスイングできるし、植田なら多少の浅いフライでも。
9回までに、同点に追い着けるチャンスに追い着いていれば、楽に、3塁走者還していただろうに。また切羽詰まった采配なら、ベテラン鳥谷選手がいるんだから、こういう場面で監督同等の責務果たしてもらおう。
24.
監督としてはかばうしかないくらいの初歩的なミスってことでしょ。
25.
積極的な失敗は次に生かせばOK
ただ高山のところでケースバッティングは
うまくいかないね~経験なのか?センスなのか?どうなんやろう?
26.
矢野監督、ド素人!
27.
そんなことより皆の書いたコメントが紹介されてるぞ

どこかで読んだのもあったw

28.
素朴な疑問なんだが、
ランナー三塁でのエンドランってのは、軟式野球だけなのか?
29.
抽象的な「オレの責任」ってのはよく目にするけど、まさか本当に「オレの責任」だったとは笑
まあ想像以上に検討してるし楽しませてもらってるし、そういうこともあるよね
30.
昨日は勝てた試合だった。
エラーと2度のエンドラン、盗塁失敗でチャンスを
潰してしまった。
1点を争うゲームなら慎重に行くことも大事だと思う。


スポンサーリンク