阪神の藤浪晋太郎(24)が2日、ヤフオクドームで行われたソフトバンクとのオープン戦に7回から登板、2イニングを投げて2本のヒットを打たれたが、無四球無失点と結果を出した。ソフトバンクが左の若手を並べてきたことにも助けられたが、スリークォーターに腕の位置を下げ、力みの消えた新フォームで“新生藤浪”をアピールした。
これを一歩前進と捉えるか、それとも……。今は、一喜一憂するよりも、とにかく開幕まで藤浪を温かく見守ることが必要だろう。
スリークォーターでリリースが安定
藤浪はノーワインドアップに戻していた。これも試行錯誤の象徴である。先頭の代打・栗原には151キロのストレートをライト前へ弾き返された。だが、課題のセットポジションで、梅野の肩に助けられると、釜元、周東を続けて一塁ゴロに打ち取った。わずか9球でイニングを終える。腕を下げたスリークォーター。大阪桐蔭高校時代から、デビュー時に近いフォームの腕の位置まで思い切って下げることでリリースポイントが安定した。釜元への1球は、156キロをマークするなど、ストレートは150キロを超え、抜けたボールは1球もない。
8回は、先頭の代打・谷川原にフォークをひっかけさせた。ボテボテの投手ゴロ。処理して一塁へ下から投げた送球がショートバウンドになりながらも一死を取ったが、続く高田に153キロの低めストレートを逆方向にうまく打たれて二塁打にされた。
再びセットになっても藤浪は崩れない。高谷を148キロのストレートでライトフライ、タッチアップで三塁へと走者を進められたが、福田をインサイドのスライダーで、ポーンと内野フライに打ち取った。
制御不可能な暴れ球は姿を消し、突如として崩れる藤浪の“ジキルとハイド症候群”のジキルはついに顔を出さなかった。
ソフトバンクは、右打者への死球を恐れたわけではなかろうが、代打攻勢でズラリと左打者を並べた。しかも、当落選上の若手が中心で、彼らが積極的にファーストストライクを打ってくる姿勢も、藤浪の“追い風”になったのかもしれない。
新スリークォーター投法と、この結果をどう評価すべきか。
試合を取材した元阪神の評論家、池田親興さんは、「藤浪も色々試しているんだろうし、まだこの段階で、いい悪いを判断するのは早い」と評価を避けた。「無駄な力みはなかった。スリークオーターに腕を下げたことで、力んで体から腕が離れ、横ぶりになって、抜ける、左打者にシュート回転したボールが見やすく中へ集まる、といった悪い癖は出ず、安定してストライクゾーンに投げることができていた。
左打者のインサイドへのスライダーも良かった。オープン戦とはいえ1点のやれないシチュエーション。結果が出たことで藤浪の気持ちも少し落ち着いたのではないか」
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010000-wordleafs-base
ネットの反応
トレードも視野に入れたらどうか。
どちらにしても160キロ超を投げてほしい。
そうすればさすがに抑えられるよ。165キロ
日本記録に挑戦してほしいね。
今年は暫く中継ぎで使って、
結果を積み重ねる事が大事。
それが自信にも繋がる。
【ソフトバンクは、右打者への死球を恐れたわけではなかろうが、代打攻勢でズラリと左打者を並べた】。
いやそうやろ・・・。
いっそうの事、アンダースローにすればいいのに。アンダースローなら万が一ボールが抜けても右打者の頭付近には行きにくいだろ。
藤波と斉藤祐樹はアンダースローしか開花の道はないんじゃない?
無理でしょうね。
早く戦力外して下さい!
「ソフトバンクは、右打者への死球を恐れたわけではなかろうが、代打攻勢でズラリと左打者を並べた。しかも、当落選上の若手が中心で、彼らが積極的にファーストストライクを打ってくる姿勢も、藤浪の“追い風”になったのかもしれない。」
恐れてなかったら塚田に代打は出さんやろ。
とにかく抜け球がなくなるまでは、対外試合での登板は控えてもらいたい。
いいか悪いか別にして、なんでもっと早くスリークォーターを試してみなかったのか。
人の話を聞かないそのへんの藤浪に問題もあるだろう。
昔メジャーでランディー・ジョンソンもとんでもないノーコンだったけど腕の位置を下げて成功した。藤浪もそうなれば良いのだが!
右打者は避けたんだよ、当たり前だろ。
これまでも瞬間的には良かった。今騒いでもしょうがない。
スリークォーター、
腕がより三塁側に出て行くって事だよな・・・。
他球団なら復活する気がする。
まともに投げれるまで対外試合に出すべきではない
公式戦が始まれば、右打者が出て来る
その時にどうなるか、各チームの
3.4番打者は外人が多いし
ぶつけたら、もう乱闘騒ぎになる
右のランディジョンソンみたいな投手になれれば…いいのになぁ…
そしてメジャーへ
腕を下げるのもそうだけど、もう一度インステップに戻しても良いんじゃないかな?腕を下げて投げるなら尚更。
まずは、高額年棒のプロの野球選手として、
ストライクにボール球を投げろ!!!
頭部付近の危険球を毎試合投げるならば、プロとして失格!!!さっさと引退しなはれや!!!
球団や相手チームの、選手にとって大迷惑だから
昨日は左打者だけでスライダー含めて交わすような投球。
個人的にはもの足らないです。
迫力ないです。
報道によれば、
試合前
福原コーチが藤浪を連れて、親交のある工藤監督のところに行き、
福原コーチ「工藤さん、ご無沙汰してます。実は、うちの晋太郎が全くアカンのですわ。キャンプの紅白戦でも沖縄のオープン戦でも、球威は150キロでますが、特に右バッターにはぶつけてばかりですねん。なんとかアドバイスしてやってくれしませんやろか。」
晋太郎「そうでんねん。右バッターが出てくると、シュート回転して、すっぽ抜けて、球がどこに行くか、自分ではまったく自信があらへんのですねん。どなんしたらよろしいおますか?」
工藤監督「そりゃ、えらいことでんな。じゃぁ、腕をもっとふって・・・・・」
こんな会話の後に、工藤監督が右バッターをだしたら、工藤監督はあほやで。
(関西人出ないので、関西弁はアバウトです。)
右打者を全部並べて対戦してみることでわかるのでは。
相手球団はそういうことをしないと思うが。
阪神は藤浪用にアンドロイドでも作って打席に立たせて練習すべき。対外試合で投げて良い状態ではない。みんな悪者になりたくないから抗議していないが、完全にロシアンルーレットだ。
ジキルとハイド症候群って意味合い全然違うと思う。
突然別人格になってるわけじゃないし。
腕を下げたら左右の勝負になるから、どの道同じ壁が待っているよ
サイドスローは打者の内角を突けないと話にならないから
真上から投げ下ろせば、上下の勝負に徹しれるし、抜けてもバックネットに飛んでいくだけなんだけとね
それに気づかないうちは、復活は程遠い
藤波が極端にボールが抜けるようになったのは、2年前のWBCに選ばれてからだと思う。ボールの違いや、色々なものが重なって投球のメカニズムが崩れたのではないか。
再生法としては、桑田に一年間ほど預けるのもいいのでは。
だめだこりゃ。
日本人の宝を阪神は潰す。
他の球団に出すべき。
武器がデッドボールではな
小さくまとまるのは反対です。原点に帰って大阪桐蔭の西谷監督や森友哉にアドバイスをもらおう。素材は超一流なんだから。
切り札になるかはわからないけど、右バッターと相対した時にどうなるか?しかし、やらないより新しい事にチャレンジするのは良い事だと思う。開幕に一軍にいないといけない訳じゃないから、しっかりと準備して。本人が一番辛いはずだけど、頑張るのも本人。首脳陣もしっかりとフォローしてあげて欲しい。