ドイツの動物園が生まれたての子ライオン2頭の死を悼んでいる。死んだ原因は、雌ライオンが食べてしまったことだという。

ライプツィヒ動物園は8月6日、この悲劇的な事実をFacebookで発表した。

ドイツ語の発表文によると、雌ライオンの「キガリ」は、この2頭の子ライオンたちをよく世話していたようだった。しかし、突然食べてしまった

キガリは隔離され、子どもたちの父親だったマヨと一緒にいるという。

雌ライオンは、生まれた子どもたちが病気だったり障がいがあったりする場合に殺すことがあることが知られている。病気の有無などについては食べられてしまったためにわからないと動物園の担当者はFOXニュースに語っている。

動物の行動について詳しい専門家は、CNNの担当者に対して、飼育下にある動物は、野生の動物よりも子供を食べてしまう可能性が一般的に高いことが知られていると語った。

「一般的な乳児らしくない動きをする場合、乳児として認識されず、母性本能が作動しないことがある」という。

飼育されているというストレスでも子供を食べてしまう可能性は高まるが、それが直ちにこの動物園に問題があるとは言い切れないという。

「再発するかどうかをチェックし、しない場合は母親である雌ライオンの経験不足や、子供の健康上の問題である可能性が高くなる」と専門家はコメントしている。

のだという。

そして、さらにこの事実がより悲劇なのは、子ライオンたちが、この動物園で15年ぶりに生まれた赤ん坊だったということだ。

ネットの反応

1.
産まれた時、何らかの障害を持っていたか、奇形だったか…。
動物は産まれた時に母親が生きていけれないと判断した場合、食べるか放置すると聞いた事がある。
2.
野生ライオン「えっ…」
3.
ハムスターでも、育たない弱い個体だったりすると食べてしまうよね。それは野生の本能。
4.
自然界ではたまにある事なんだろうけど、
人間界では絶対に起こって欲しくないです。
5.
動物園なんていらねーよ
これこそ不自然だろ、動物虐待だ元いた場所に返せば、見たい奴はそこまで行けよ、ヒグマ駆除より遥かに不自然
6.
食べるってことは流石にないけど、出来損ないヒト科の雌にも似たようなことやる奴、結構いるよな。
7.
「この子は育たない!」って思っても、動物園だから育っただろうね。
8.
人間の母親かて自分の産んだ子をまだ自分が遊びたいし子育て放棄して殺しよるやん!!それよりマシやろ?
9.
このママも辛い、飼育員も辛いな。
10.
人間に飼われている事に対してのストレス
11.
ライオンの雌はつがいだった雄とその子供が他の雄に殺された瞬間から発情が始まると書物で読みました。今回の件も悲しい動物の本能が招いているのでしょうか。
12.
何度も言うように、ニンゲンが一番我が子を殺している。
そして、この種のニュースに一番驚く生き物が、ニンゲンである。
13.
猫でもよくある事だね。
生まれたての子猫をむやみに触ると、あまり人を信用してない親猫の場合、食べてしまう事は多い。

人の匂いが移るためとか言われていたが真偽は不明。

14.
野生では強いものだけが生き残る
弱肉強食の世界です
15.
生物界では父親は我が子を殺す。
武田邦彦先生がいつも言っておられることです。

16.
こんな狭い檻の中で人間に飼われながら一生を過ごすぐらいなら、、
17.
これは犬とかでもある事だから、可哀想だけど仕方の無い事だと思います。

ストレスとか、色々な原因があるのでしょう。合掌!

18.
ライオンには罪無いです
19.
こんな狭い動物園の中で生かされていたらストレス溜まるってもんじゃないだろう。生き地獄だよ。刑務所と同じ。大草原の中でのびのびと生きたいはず。
20.
野生の世界ではこれが普通なんだろうね。
21.
ゆとり世代の雌ライオンがワンオペ育児にブチ切れたということなのでしょうか
22.
私が子供の頃に飼育していたハムスターが生まれたての赤ちゃんたちを食べてしまったのを目撃して以来トラウマでハムスター苦手です

でも今となれば人目に対するストレスだと理解出来ます…

23.
檻に飼われてる……大きなストレスかも。。
24.
動物は、弱い我が子を守るために、本能的に食べてしまうというのは聞いた事がある。

熊などは弱った我が子を生き残る兄弟に与えるそうだ。
動物界の過酷な現実。

25.
お腹減ってたんやな
26.
こころあたたまるはなし
27.
美味かった(●´Д`●)
28.
地球でこれ以上って思ったのかもね
動物の世界じゃ当たり前でなんだけど考えてしまうよ
29.
結構動物は共食いするよ。
人間の感覚で辛いとか可哀想は動物には通用しない。
30.
乳を吸う力が弱いとか何らかの要因で母猫がこの子は育たないと本能的に察知するようです。ほかの子猫が乳を飲んでる時に一緒にその子猫を仲間に入れても積極的に乳を上げようとはしません。

どんなに近づけてもです。もしかしたらストレスもあったかもしれませんが育たない子と判断したのかもしれませんね。