ベビーカーや子連れで満員電車に乗ると冷やかな目線を送られるーー?

そうした体験談が聞かれることも少なくないなか、あるお母さんが体験した、混雑した電車内での体験談が、Twitterで注目されています。【BuzzFeed Japan/久松 レオナ】

ある土曜日の朝のできごとーー。
体験談を投稿したのは、もふもふ@坊っちゃん2y2mさん。BuzzFeed Newsの取材に、当時の状況を教えてくれました。

土曜日の午前10時半ごろ、ベビーカーを畳み、2歳になる息子さんを抱っこして東急井の頭線に乗車したところ、途中駅でたくさんの人が乗り込んできたことに動揺して、息子さんが泣き出してしまったといいます。

どうにか泣き止んでほしいと願い、アンパンマンの話題で息子さんに語りかけていたそうです。しかしそんな思いに反して、だんだん大泣きになっていき、焦りはじめたところーー。

会話を聞いていたのか、車内にいる誰かがアンパンマンのエンディングテーマである、「サンサン体操」を流してくれたのです。

満員電車で、周りの視線がとても気になっていた時に起きた出来事。もふもふさんは、涙が出たといいます。

《今朝井の頭線急行で、あんなに満員電車になると思わず息子とベビーカー持ちで乗車してしまい、明大前からのすごい混雑で息子は号泣。

そんな中私の「アンパンマン」という言葉を拾って「サンサン体操」の音楽を流してくれた方。本当にありがとうございました!!!満員でどなたか分からずお礼も言えず…》

《満員電車で息子の泣き声が響いて本当にやばいと思った中の出来事で、涙が出ました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。そして本当に本当にありがとうございました。》

このツイートは2万以上のいいねが集まり、リプ欄では「ステキなお話だ」「優しい世界だ」というコメントが多く寄せられました。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
本末転倒で都合のいい解釈、子供と女と言うだけで賛同は得られるわな
自分の非常識や世間知らずを棚にあげていいやね~
最初から大人だったのかね・・・くだらん屁理屈はうんざり
2.
子供や赤ちゃんが乗るのは当たり前。ベビーカーだって赤ちゃんが居れば当たり前。子供が騒いだり赤ちゃんが泣くのはしょうがないです。何が嫌かと言えば騒いだり泣いたりするのが当たり前の様にほったらかしにする親が嫌なのです。
3.
除夜の鐘がうるさい。育児所、学校の子供の声がうるさい。近所に保育所は作って欲しくない。(笑) 田舎なら、春夏は昼はセミ。夜はカエルが、めちゃくちゃうるさい!
冬は、風の音。都会も国道沿いはトラック、違法なマフラーの音。鉄道の列車の通過、、、、うるさい。どんな生活したいんだろう。子供が泣くのは当たり前。ベビーカーも当たり前。小さい事で目くじらたてたりしない。気持ちの良い人になりたいですよね。
4.
俺も子持ちなので別に乳母車や子連れは気にはならんが、
混雑した電車内で乳母車を広げたままにしているのは、
急ブレーキで倒れた大人が降ってきそうで危ないなあと思うことはある。
あと、満員で到着した電車に乳母車を広げたままでは乗れず、
ドア付近の乗客に、「お前ら、降りろ。」
みたいな視線を投げかける奴は嫌い。
5.
音楽を流してくれた方、周りは見てましたよね?
どなたかを探し当ててお勤め先とかに称賛の声を集めましょうよ。
6.
困っている人をさり気なく助け、そっと去る。
正しくアンパンマンに勝るとも劣らぬヒーローそのものと私は思いますね。
7.
周囲のことを気にして行動している親御さんには、周りの方々も理解を示してくれると思いますが
8.
素晴らしいですね!
自分も地方から都内に出張に行った時、出張から帰ってすぐテレビで知ったのですが、電車ではリュックを背負ってはダメらしく、
乗っていた男性が降りる時すれ違いざまに「くそ邪魔」と言われ最初は意味が分からなかったのですが、東京ではどーやらリュックは背負うものではなく抱きかかえなくてはいけないみたいです。
いやー
知るかよボケ
9.
助けてくれた方も素敵だし、子供の相手をしたお母さんも素敵。
自分の子供が泣こうが喚こうが走り回ろうが、全く相手にせず放置する親も居ますし、段々とそういった光景を見かける事が増えた気がするので、ちゃんと子供の相手をしてあげる親御さんを見るとホッとします。
育児は大変だと思いますが、頑張って下さい。

こういった記事が増えると、子供が泣くのは仕方が無いのだと理解してくれる人も増えるのでは。
世のお父さんお母さんの育児奮闘記をネタにした記事、もっと増えて良いと思います。

10.
電車や飲食店で一番嫌なのは、風邪を引いている子供を連れ回す親。しかもマスク無し。
咳エチケットをもう少し考えて欲しい。
用事なら仕方ないが、明らかに遊びだと思われる場合はゲンナリする。
11.
美談ぽく書いてあるけど正直迷惑だ
12.
やむを得ず子連れで乗り込む不安もあったでしょう‥バギーをたたんで出来る配慮をなさって、泣き出した子に戸惑い申し訳なさそうにしている姿が周りの理解や気づかいを生んだのだと思います。
平然と?見ての通り子連れだからと言わんばかりにズカズカバギーのまま乗り物、エレベーター等に乗り込んで来るかたも少なくないと感じるこの頃。自身の配慮が他人からの理解を得るのはバギーの件だけでなく色々な場面でもあるように思います。
13.
毎度の事ながら、嘘くせぇ話だな。
作り話ぶち上げてまで「いいね」が欲しいんかね。
14.
「…?救った出来事が優しい世界すぎる」って変な日本語だなぁ、YouTuberのつけるタイトルみたい。しかし記事の内容はホッコリしました。私も気の利く対応が出来たら…と思うけどなかなか行動に出せないですもんね。見習いたいです。
15.
電車に乗って座ったら寝るほうなので、
子供が泣こうが叫ぼうが気にしないでねます。


スポンサーリンク


16.
サンサン体操の曲を流した方、粋な対応ですね。
拍手を送りたい気分。
17.
大泣きしてる赤ちゃんいても電車の中でいきなりアンパンマンソング流す勇気はないわw
18.
素敵な話だな。
その人の子供もアンパンマンが好きだったのかな?
19.
泣くのは仕方ないけど、病院の待合室や食事をする所で騒いでるガキは親がなんとかするべきだと思う。
20.
赤ちゃんは泣くもの。何も気にならない。
お母さん大変ですからね。
でも、小学生ぐらいの子供が騒いでいるのを何も注意しない、我関せずの親!
ゆるせんです。
21.
他人の子供でも大事にしなければいけない
つまり、母親も大事にしなければいけない
自分は人間だ。
22.
井の頭線混み過ぎ
子連れや体が不自由な人はいつも苦しい思いしてると思う
23.
謝る必要ないよ!
子供は泣く事で表現してるんだから!
それより走り回ってる子供を怒らない親の方が腹立つよ!
24.
久しぶり 涙が出て来る様な暖かい話題^^^

自分には未だ孫もいないので赤ちゃんのあやし方は不得手
多分、ベビーカーの近くまで行って立っているだけ
お母さんに平気だよと言いながら
赤ちゃんをガードする位しか出来ないが・・・

最近、自分の子供を殺すガキみたいな親が多すぎる
こんな親はもう躾し直しても永久に治らないだろう
自己中の典型  親の資格はゼロ

私の近所にも大きな小学校があり
子供たちの声を聴いているのが楽しい気分になっています
年を取ると子供の声が命の洗濯にもなっていますよ~
通学時の旗振りはそれこそ生きがいそのもの

25.
少しの思いやりと、少しの心の広さがあれば何の問題もない。
26.
私はどちらかというと音に敏感な方で、他人の咀嚼音や貧乏ゆすり音に耐えられないタイプなのですが、
子どもの泣き声に怒るのはよくわかりません。むしろ微笑ましくすら感じますが
27.
これからの社会に少し希望が持てた、って何か随分上から目線の意見が気になったなあ。世の中大半の人は正常な感覚を持ってるよ
28.
井の頭線は、東急ではなく、京王電鉄です。
記事は正確に。
29.
回りの人に迷惑をかけないように努力を見せている母親には、回りの人は優しいよ。
そんな状況で、文句を言う奴がいたら回りの連中からつるし上げられるだろう。
すべては、気持ちと努力のかけらの積み重ね。
30.
何があろうと人に迷惑が掛かろうとスマホを離さない若いバカ男たちとは大違い。


スポンサーリンク