「箱根駅伝・往路」(2日、大手町~神奈川県箱根町芦ノ湖駐車場)
東洋大が5時間26分31秒で2年連続の往路優勝を果たし、東海大学が2位に入った。総合5連覇を目指す青学大は、
トップと5分30秒差の5時間32分1秒で6位となり、復路での逆転が厳しい状況となった。レース後、原晋監督(51)は「何が起こるか分からんね…この駅伝は」とうなだれた。
青学大は3区でエース森田歩希(4年)が区間賞の走りで首位に立ったが、4区の岩見秀哉(2年)が失速。5区の竹石尚人(3年)も苦戦し、6位と順位を落として往路を終えた。
指揮官は「箱根駅伝は難しいね。何が起こるか分からない。3区までは予定通りだったが、4区ですね。普通に走ってくれたらよかったが…。(トップと)2分以内なら上出来だった」と苦しいレースを振り返った。
岩見は低体温症だったと報告を受けたといい、「スタート前から異変があったのか、プレッシャーがあったのか…。直前まで普通にトレーニングしていたので(わからない)」と、不確定要素の多い箱根路を天をあおいだ。
トップとは5分30秒差と5連覇には黄信号がともった。「5分30秒は簡単に返せるタイムじゃない。返せると言ったらほら吹きになる」と弱気モード。
それでも「逆転したらかっこいい。そこを目指す」と前を向き、「復路優勝は自信があるので確実に取る」と、現実的な目標を見いだしていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000059-dal-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
総合優勝は、東洋、東海、駒沢に絞られました。
原監督は、勝てなかったら、その発言やマスコミへの露出をたたかれるだろうな。
総合優勝は、東洋、東海、駒沢に絞られました。
原監督は、勝てなかったら、その発言やマスコミへの露出をたたかれるだろうな。
2.
終了。
アホの原ざまぁみろwwwww(笑)。
終了。
アホの原ざまぁみろwwwww(笑)。
3.
俺の予想どおりだな。
東洋大の優勝を断言したら、ヤフコメで袋叩きに遭ったしな。
選手層が厚いし、個々のレベルも高いし。の
俺の予想どおりだな。
東洋大の優勝を断言したら、ヤフコメで袋叩きに遭ったしな。
選手層が厚いし、個々のレベルも高いし。の
4.
青学もアディダスやめて
ナイキの厚底にした方がいいんじゃないか?
青学もアディダスやめて
ナイキの厚底にした方がいいんじゃないか?
5.
らしくないなあ。 無駄にポジティブとは言わないが、最後まで
諦めないでなんとかしようよ。
らしくないなあ。 無駄にポジティブとは言わないが、最後まで
諦めないでなんとかしようよ。
6.
5分30秒なんて差があったらベスト3に入れたら御の字だろう
今までの4連覇だけでもすごいよ
5分30秒なんて差があったらベスト3に入れたら御の字だろう
今までの4連覇だけでもすごいよ
それにしても5区の山岳区間の選手の不可解な走りは何だったんだろう?
7.
青学メソッドが世に出て、他の大学も負けずに強化した結果だろう。また戦力が万全だったのも悪い方に出たね。
青学メソッドが世に出て、他の大学も負けずに強化した結果だろう。また戦力が万全だったのも悪い方に出たね。
不安が無かったことが、裏目に出た。
8.
綻びがあるとすれば、監督がテレビに出過ぎ。朝練出なくて朝の報道番組、昼の情報番組に出ている。陸上を盛り上げるため?選手が納得するわけがない。
綻びがあるとすれば、監督がテレビに出過ぎ。朝練出なくて朝の報道番組、昼の情報番組に出ている。陸上を盛り上げるため?選手が納得するわけがない。
9.
青山学院大学のライバル校の東洋大学と東海大学が一位と二位。
5分以上の差をもって復路に臨む青山学院大学。
これで逆転優勝できたら伝説になるでしょうね。
6連覇への試練!
結果はどうあれ観戦する人達には見応えのあるレースになるでしょうね。
各校のランナーの健闘を祈ります!
青山学院大学のライバル校の東洋大学と東海大学が一位と二位。
5分以上の差をもって復路に臨む青山学院大学。
これで逆転優勝できたら伝説になるでしょうね。
6連覇への試練!
結果はどうあれ観戦する人達には見応えのあるレースになるでしょうね。
各校のランナーの健闘を祈ります!
10.
往路優勝して結果的に復路で5分30秒離れることは
あり得るかもしれないが追う側がひっくり返すとなると
前の失敗が無い限りは厳しいだろうな。
往路優勝して結果的に復路で5分30秒離れることは
あり得るかもしれないが追う側がひっくり返すとなると
前の失敗が無い限りは厳しいだろうな。
11.
去年は原監督をワイドショーのコメンテーターでよく見かけたが
言動が浮ついてて、不快だった。
去年は原監督をワイドショーのコメンテーターでよく見かけたが
言動が浮ついてて、不快だった。
12.
普通に考えて
厳し過ぎるとしか言いようのない
差なのかなと
思うんだけど
普通に考えて
厳し過ぎるとしか言いようのない
差なのかなと
思うんだけど
6区7区次第では
有り得るか?
13.
原監督の立ち振る舞い・言動は、大学のスポーツとしてはあまりに謙虚さに欠けているのではないでしょうか。青学の選手は駒ではありません。
原監督の立ち振る舞い・言動は、大学のスポーツとしてはあまりに謙虚さに欠けているのではないでしょうか。青学の選手は駒ではありません。
一生懸命あなたの原ワールドに色を添えてるではないですか。目立ち過ぎですよ、この頃。青学選手の為には、もっと謙虚な原監督でいてあげてください。
14.
逆転できるとしても最終10区までかかるでしょう。
今年の復路は絶対王者の逆転劇なるかでこれまでにない高視聴率が見込めそうだ。
逆転できるとしても最終10区までかかるでしょう。
今年の復路は絶対王者の逆転劇なるかでこれまでにない高視聴率が見込めそうだ。
15.
終わりや
終わりや
スポンサーリンク
16.
へぇ…今結果を知ってビックリ!復路で逆転はかなり厳しそうだけど、でも応援のし甲斐があるかな
へぇ…今結果を知ってビックリ!復路で逆転はかなり厳しそうだけど、でも応援のし甲斐があるかな
17.
今年の箱根駅伝は往路から面白かった。
区間新記録の走り&デッドヒートもあって
見応えがかなりありました。
青学の予想外な展開も東洋大学らの
粘り強さに空回りした感がありました。
今年の箱根駅伝は往路から面白かった。
区間新記録の走り&デッドヒートもあって
見応えがかなりありました。
青学の予想外な展開も東洋大学らの
粘り強さに空回りした感がありました。
18.
岩見選手はベンチコート脱ぐのが遅くて、中継ラインに立つのも遅かった。時間と気持ちのコントロールが上手くできていなかったように見えたけども。
岩見選手はベンチコート脱ぐのが遅くて、中継ラインに立つのも遅かった。時間と気持ちのコントロールが上手くできていなかったように見えたけども。
19.
青学痛恨のブレーキ2連発。4区のみならまだ全然行けたけどね。箱根は負の連鎖は止まらない時もあるから、6区小野田ももしかしたらブレーキするかも。
青学痛恨のブレーキ2連発。4区のみならまだ全然行けたけどね。箱根は負の連鎖は止まらない時もあるから、6区小野田ももしかしたらブレーキするかも。
6区7区で各30秒詰める位の気持ちで行った方が逆に詰まるかもね。一気に行かざるおえない状況をどう考えるかによって展開は変わる気がします。
20.
最終10区で東洋、東海、青学の三つ巴になったら面白い。やってる選手は大変だけど、これからの戦国駅伝を物語る箱根駅伝になれば。
最終10区で東洋、東海、青学の三つ巴になったら面白い。やってる選手は大変だけど、これからの戦国駅伝を物語る箱根駅伝になれば。
21.
バラエティ番組受けの弱気げんなり気味の顔をされてもね・・・
青学の全ての選手が諦めていないのに、原監督にして「弱気モード顔」ではすでに勝負はあったかな?
バラエティ番組受けの弱気げんなり気味の顔をされてもね・・・
青学の全ての選手が諦めていないのに、原監督にして「弱気モード顔」ではすでに勝負はあったかな?
22.
少し天狗になりすぎた。
少し天狗になりすぎた。
23.
監督テレビなんかたくさん出て浮かれてるからだな
監督テレビなんかたくさん出て浮かれてるからだな
もう優勝はないな
ご愁傷様
24.
ホテル有頂天
ホテル有頂天
25.
内心では面白くなったな、というくらいにしか思っていないのでは?
これくらいの差があって、ちょうどいいくらいなのかもしれない。
いずれにしても、明日は見応えのあるレースになるだろう。
シード権争いも注目だね。
内心では面白くなったな、というくらいにしか思っていないのでは?
これくらいの差があって、ちょうどいいくらいなのかもしれない。
いずれにしても、明日は見応えのあるレースになるだろう。
シード権争いも注目だね。
26.
ここんとこ、芝あたりで見てると青学が通ってからしばらく後続が来なくてイマイチ盛り上がりに欠ける終盤戦だったから、ゴールまでデッドヒートを繰り広げる展開になってほしいな。
ここんとこ、芝あたりで見てると青学が通ってからしばらく後続が来なくてイマイチ盛り上がりに欠ける終盤戦だったから、ゴールまでデッドヒートを繰り広げる展開になってほしいな。
27.
復路全区間でトップより1分以上速く走るのは、ちょっと現実的ではないな。
復路全区間でトップより1分以上速く走るのは、ちょっと現実的ではないな。
28.
気合いが足りん!
気合いが足りん!
29.
まさにお手本のような渋い顔
まさにお手本のような渋い顔
30.
優勝確率5.5%
シード落ち確率5.5%+5.5%=11%
優勝確率5.5%
シード落ち確率5.5%+5.5%=11%
ゴーゴーカレーでも喰ってろ晋
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
おたくは監督だろ?
政界進出か?