ネットの反応

1
>逮捕時は容疑を認めていたが、事件の目撃者が男性の犯行ではないと証言したため、誤認逮捕と判断した。身代わり事案の可能性もあるとみて捜査している。確かに、現状は誤認逮捕かもしれませんが、きちんと手順を通して捜査もして、犯人隠避という新たな可能性も見出している様なので、特に問題はないかと思いますが、逆に何が問題だったのでしょうか?
警察に捜査上問題があったのであれば報道すべきでしょうが、そうでないのであれば、事件の背後情報でも掴んでいるのでしょうか?
今後、誰を庇ったのか、何故庇ったのかなど報道が気になって来ますね。

1-1
記事を見る限り、被疑者が違うのだから誤認逮捕といえば、まあそのとおりと言わざるを得ないが、当初は認めていたのだから、それを犯人を隠すために身代わりでやってた可能性が高いのだから認めていた奴は犯人隠避である可能性が大。
むしろ現場では判明しなかったが、その後もきちんと裏付け、適切に捜査し、状況を精査た結果、犯人が別で、さらに犯人隠避の可能性が高くなったからこういう対応になったということだから特に責めるべき事柄では無いわな。
1-2
一つは、犯人誤認の恐れが少ないとして、憲法・刑事訴訟法上も容認されている逮捕令状なしの現行犯逮捕に問題はないのかという点。二つめは、今回は取調べ中に判明したから良かったけど、身代わりのまま起訴されて有罪とされた場合、その有罪は身代わりをした形式的な被告人に効力が生じるのか、実質的被告人(真犯人)に生じるのか、また形式的被告人は上訴でその効力を争えるかという刑事訴訟法上の論点がある。

1-3
「自分がやりました」と言う人に任意同行を求めて取り調べて裁判官に逮捕状を請求して逮捕したのなら良いですが、「自分がやりました」と言っているから(警察官は犯行を現認していないけど)
> その場にいた男性を傷害の疑いで現行犯逮捕した
のはマズいです。その違法逮捕と密接に関連する証拠(供述とか逮捕時に押さえた証拠)が裁判で排除されてしまう可能性があります。
1-4
そもそも犯人と疑うに足る者を拘束して取り調べるのが逮捕という手続きな訳で、逮捕イコール犯人ではない
このケースは現行犯逮捕みたいだから、現場で犯人と認めて逮捕する時の裏付けが甘かったのでは、という点が問題といえば問題でしょう
1-5
先ずは任意同行を求め、身柄を確保
署でお話を伺うのが良いかと思います。
同行を拒否したら公務執行妨害で逮捕すれば
書類仕事が増えるけど、キャリアに傷はつかないでしょう。
1-6
何が問題かといえば、形式。
警官が発砲すれば報告と報道発表が定められているように、
逮捕という法的手続きをとった以上それを釈放するには、仮釈放、不起訴処分、誤認逮捕と言った手続きがなければならず、誤認の場合は報道発表する、というだけでしょう。
1-7
この男性が故意的に犯人隠避で逃がそうとしてたのか、犯人が逃げて現場に残されていた男性を警官が「お前がやったんだろ!」と決めつけてテンパった人を逮捕したのかで全く変わる。
てか目撃者や被害者がその場でいるのに本人がやりましたっていうたからって逮捕するか?
1-8
●典型的な、警察の『やらせ逮捕」ですね。
●「そこにいたヤツを逮捕した」!!
あとは
「強制的にハカセて、証拠をでっち上げて犯人にした」
※警察がよくやる手ですな。
●あとは、「この白状した証文が証拠だと裁判で言い立てる」
※今までの冤罪事件の全てが、警官がでっち上げた取り調べ文書が
原因になっているではありませんか?
1-9
この記事が誤認を責めるような論調には全く見えんけど。
まあ、身代わりを立てた場合は「誤認逮捕」以外の表現があるといいけど。とりあえずこの男は犯人隠匿にはなるんだよね。
1-10
庇って自ら身代わりになろうとしたのか、脅されて仕方なく替え玉役を引き受けたのかで、警察の対応を含めた事件全体の印象がまったく変わってきますよね。
2
記事を見る限り、被疑者が違うのだから誤認逮捕といえば、まあそのとおりと言わざるを得ないが、当初は認めていたのだから、それを犯人を隠すために身代わりでやってた可能性が高いのだから認めていた奴は犯人隠避である可能性が大。
むしろ現場では判明しなかったが、その後もきちんと裏付け、適切に捜査し、状況を精査た結果、犯人が別で、さらに犯人隠避の可能性が高くなったからこういう対応になったということだから特に責めるべき事柄では無いわな。
2-1
>青森県警は9日、見知らぬ人の顔面を殴打し軽傷を負わせたとする傷害容疑で、県内の40代男性を誤認逮捕したと発表した。逮捕時は容疑を認めていたが、事件の目撃者が男性の犯行ではないと証言したため、誤認逮捕と判断した。身代わり事案の可能性もあるとみて捜査している。誤認逮捕と言えば警察の失態みたいに聞こえますが、身代わりとなれば普通の誤認逮捕と同じようには考えられないと思う。
真相の解明が求められます。

2-2
to7*****
そこは気になってたが、別の記事では
「警察が殴られた52歳の男性と家族の証言から現場にいた40歳代の男性に事情を聴いたところ行為を認めたため傷害の疑いで現行犯逮捕しました。」
とあるから殴られた男性(被害者)とその家族から証言を聞いてコイツを特定し、その上コイツが自供した状況みたいだし、これでその場で虚偽を判断するのは無理だと思うね。
ちなみに青森放送の記事ね。
2-3
「現行犯逮捕」ってのはどうなんですかね。
現行犯じゃないけど。
逮捕状請求して通常逮捕にしてたら、そのタイムラグで何か変わったかも知れませんね。
あと、大事なのは違法性の有無であって、無関係な第三者が責めるかどうかなんてのは、どうでもいいことですね。
2-4
この記事では状況がわかりにくすぎる。窓ガラスを割ったのは被害者の家だが殴られたのはどこなんだか?
窓ガラス割った理由もわからんし…
被害者宅で殴られたと過程すれば目撃者=同犯じゃないかな。しかも被害者は軽症なら顔わかるだろう。
何か意味がわからんな。
2-5
逮捕って現行犯のみなんですよね。
事後に現場に立ってる人がいても参考人にしかなりません。ちなみに現行犯の逮捕権は一般人にもあります。皆さま、現行犯を見かけたらどうぞ取り押さえてください。

2-6
被害者に確認することを怠ったのは拙速でしょ。
通報があって駆けつけたということは、現場に被害者が当然いたはず。
そこで一言聞けばよかった。
そんな簡単なこともできないなんて呆れるね。
2-7
現行犯逮捕じゃなくて、現場にいて犯人っぽい雰囲気だったやつを逮捕したってことなんだよね?
現行犯なら誤認はあり得ないよね。
2-8
現行犯逮捕したので誤認になったんでしょう。とりあえず「確保」にして
任意で署に連行して目撃者に面通ししてもらってがベストなんでしょうが
身代わりが「自分だと」匂わせる言動したので「現行犯逮捕」になった。
警察の落ち度は無かんべえ
2-9
身代わりなら問題ないだろうが
仮にそうじゃなかった場合、
身代わりの可能性って情報まで出してしまっているのだから、
冤罪だった場合でも、本当は身代わりだったじゃない?
って疑いの目で見られる。
2-10
また誤認逮捕ですか、、、認めたって言ったって、取調べで脅迫して認めさせたんでしょう。
そうしたら、被害者から違うと言われて泣く泣く釈放じゃないの
3
すると真犯人はまだ何処かにいるということになる。それは早急に突き止めなければならない。
記事からは不明瞭だが、アパートの窓を破ったとの破壊にもこの誤認逮捕された人物が関わっているのなら、知り合いをかばっている可能性もある。この人物を参考人として引き続き聴取する必要はある。
だが、逃げている真犯人の周知で地域の人たちには注意を呼びかける必要めあるので、このような発表になったのかと思う。
何か特殊な事情があるのだろうが、障害事件でも逮捕されれば人生にとってはリスクだ。
事実上の犯人について、正直に話してほしいです。
3-1
記事には、この男性と一緒にいて器物損壊で逮捕したと男から話を聞いてると名前まで出してるから、警察はこの男が傷害の方もやったと見てるんじゃないですか?
3-2
知り合いを庇っているのとから身代わりも逮捕して調べられないとだめだよね!
そしてこのケースは「誤認」てはない!
4
記事が何を課題提起したいかわからない。
単に警察を批判したい記事に見えてしまう。だが、現行犯逮捕においては、たとえ犯人隠避があろうとも現認してるから逮捕できるわけで、異なる人を逮捕することはあかんでしょ。

現行犯の根底が崩れる。

今回は犯人隠避があったかもしれないが、逆にいえば、警察は現認せずとも現行犯で逮捕してしまうことの表れ。

逮捕の重みを考えると、今回は捕まった人が悪いが、他のケースでは警察が現行犯逮捕を濫用し無実の人も現行犯逮捕し、拘束による供述強制で有罪に持ってく実態の片鱗であることから、警察を批判しなければならない。

4-1
>誤認逮捕は批判されて当たり前
⇒記事には詳細に触れておらず、逮捕時の現場の状況等も分からないのに、誤認逮捕は批判されて当たり前という発想が不思議。例えばだが、①被害者は怪我を負って病院に搬送された、②他に目撃者もいなかった、③本来の被疑者が知人・友人に身代わりを依頼し、逮捕された当初は事実を認めてたとなれば、この人身代わり人が逮捕されてもおかしくはないし、警察もこの時点ではそこまで分かるまい。

あとから事実が判明し、被害者からの供述が得られたから釈放したということなので、この案件に関しては簡単に批判することはできない。

4-2
今回は身代わりなんだから、逮捕は不要で、任意同行で聴取すれば結果的に嘘がバレ、その時点で犯人隠避の疑いとして逃走や証拠隠滅の恐れなどがあれば逮捕すればいい。任意なんて。。で言う人がいるかもしれないが職務質問が任意である様に警察の任意の取調べは相当の力を持ってる。
現行犯逮捕すると言うことの重みと逮捕された時点で社会に与える影響(しかも誤認でも補償されない)を考えれば現行犯逮捕は慎むべき。

交通事故の被害者になったとき、加害者は大手企業の職業運転手で逃げようもない立場にも関わらず、警察がとりあえず現行犯で確保しときます?
なんて話してたから、逮捕するのかと聞いたらそうだと言うので、被害者の自分が怒ってしまったよ。

4-3
現認の話がでたが
現行犯逮捕には個別的要件として刑法上明記されている準現行犯逮捕がある。
どちらにせよ誤認はいただけないが、警察官の現認無くとも現行犯逮捕はできることを覚えといて欲しい。
4-4
現行犯逮捕にも種類があって、警察官ではなく民間人が現行犯逮捕して引き渡しを受ける場合や、実際に犯行を見てなくても要件を満たせば(誰何されて〜、追呼されて〜等)出来る準現行犯逮捕ってのもあるから、警察官が犯行を現認して現行犯逮捕したって場合は実は少数。
よくよく考えれば、基本被害者からの110で向かう場面が遥かに多いのだから、その場に居合わせる場合の方が少ないわな。
4-5
>警察は現認せずとも現行犯で逮捕してしまうことの表れ。
現に罪を行い、又は現に罪を行い終った者が現行犯なんだから警察の現認まではいらないよ。
罪を行い終ってから間がないと明らかに認められる者を現行犯人とみなす準現行犯もあるし。
4-6
逆に、自分が何らかの事件の被害に遭って110番通報し、駆けつけた警官が「現認してないから無理なんだよね」で、納得できるのか疑問。今回の記事の最後を見ると110番通報で駆けつけ、現地に誤認逮捕となった人物がいて当初は認めていたとなると正式な手続きに則って逮捕となるのは当然では?

そこで被疑者が健常者では無い、とか強引なやり取りがあったなら話しは変わるかもしれないけど、記事からはそれは読み取れない。

4-7
警察官が犯行を現認しなくても一 「つかまえてくれー」などと追いかけられている時。
二 盗んだ物や犯罪に使ったと思われる凶器を所持しているとき。
三 身体又は服に犯罪の顕著な証跡(返り血とか)があるとき。
四 警察官を見たり警察官から質問されて逃走しようとするとき。

は準現行犯で逮捕できますが「自分が犯人です」と言っただけでは逮捕できません。
このあたりの判断を間違った可能性があります。

4-8
世の中には、事情をうまく説明できず、どんな問いかけにも単純な返事しかできない人がいます。そういう人でなければ良いなと思います!記事になった以上、何らかの事実があるはずです。
4-9
批判好きの人間ほど、過程を見ずに結果だけで判断するし
そのくせ自分の勘違いや誤りの結果を認めることはできないって話?
4-10
以前警官の誤認で車での信号無視を疑われました。話の途中で間違いに気付いたらしく「今回は見逃すけど次は気を付けて〜」って原チャで逃げて行きました。謝れよ。
5
いい加減「誤認逮捕」っていうミスリードをやめましょうや警察は。本来「逮捕」は、疑いがある時点で行うもの。
逮捕した結果、嫌疑がなく釈放しても何ら悪いものではない。

裁判を有利に進めるため、警察は「逮捕≒有罪」という認識を世の中に広く植え付けてきた。
これにより、「逮捕≒有罪=社会死」ということになってしまっている。
「誤認逮捕で謝罪」というのは、この認識を補完・補強するものであり、
「逮捕≒有罪」を更に印象付けるためのものである。

謝罪しているようで、その実、自分たちに有利な(かといって国民に利益になるものでもない)印象操作を堅持しているに過ぎない。
警察はこうした陰湿な民意誘導を直ちにやめるべきだ。

5-1
>裁判を有利に進めるため、警察は「逮捕≒有罪」という認識を世の中に広く植え付けてきた。日本に検察というものがあるのを飛ばしておられます。
検察は「起訴≒有罪」を目指してきた、というのはあります。

それと混同しておられるのでは?

まあ、検察は一般市民から見えにくいから、飛ばしてしまって逮捕と起訴を同じに考えている人も多い、ということならわかります。

5-2
穿った見方の、お人ですね。
支柱のこういう方は、本当に判別がしづらいですね。
5-3
ミスリードとか印象作ってるのとかって、マスコミの気がするんだけども。
5-4
アホな国民が「逮捕≒有罪」って勝手に勘違いしてきただけで、警察が認識を植え付けてきた訳やないと思うで。
陰謀論とか好きそうやね。
5-5
義務教育の社会科からやり直してどうぞ
5-6
斜めから見てるとこうなるのかな??笑