ネットの反応

1
詳細が出なかったことで何かしら本人以外の人が関わってるとは思いましたが、追求する必要もなくまた公表する必要もない事だと思いますそして、学校ができる限りの対応をしたのであれば市教委からの謝罪も適切ではなく簡単な経緯説明でよかったと思います

1-1
少なくてもこの記事を読む限りは学校側の責任は果たしているように見えるしスポーツをする以上起こりうるどうしようもない事故だったように見えます。事故後の対応も適切に見えますしこれ以上は現実的に難しかったのではないでしょうか。
1-2
打球を追って選手同士が激突する事故は、プロ野球でも頻繁に起こる。特に責任感の強い選手同士は、捕球を最後まで諦めないので事故は起こりやすい。指導者は声を掛け合えというが、プロ野球なら歓声、アマチュアは学童まで、ギリギリのプレーではほとんど意味がない。試合から練習まで決め事をするしかない。非常に悩ましい問題である。
1-3
親御さん等遺族へ謝罪も大事だと思うが衝突した生徒のフォローをしっかりしてあげてほしいですね。
私なら自分とぶつかってしまった相手の子が死んでしまったと聞いたら胸が張り裂けてしまいそうです…。
普通の外野守備の練習で誰が悪かった訳でもないと思います。
しっかりと生徒のメンタルケアをしてあげて下さい!!
1-4
頭の打撲は気を付けないと致命傷になります。
事故の後に受診させたと有りますが、教師や顧問が同席して精密検査なり行なわなかったのでしょうか。
病院側が検査もせずに様子を見ましょうということであれば病院側のミスと思います。
頭部の怪我は、学校側も簡単に考えないで細心の注意を払うべきだと思います。
1-5
俺も詳細は不要だったのではとは思う。あくまで事故なわけだし…。病院もすぐ受診させている。責任の所在を言い出してしまうと、病院の診断や検査は正しかったのかとかだってあるし。とてもやりきれないけどね。
ただ今後の再発防止への取り組みを議論し改善し続ける必要は大いにある。
起こさないようにする予防措置、起きた場合のガイドライン、日々安全を意識し続けてスポーツは取り組んでほしい。
1-6
事故と言えばそれまでですが、野球の練習では周りの声出しが本当に重要です。
私も学生時代に突然野球のフライが飛んできて指に直撃し指がちぎれそうになりました。原因はフライが飛んだのに下級生の声が小さく周りの誰にも聞こえていなかったため。
即病院に行き縫合したので指は無事でしたが結局誰が悪いのかは曖昧なままでした。
あれが頭に当たっていれば私もこの世にいなかったかもと思うとあらためてゾッとします。
誰かのせいというよりも部活は安全な環境づくりを最優先にすべきなのかもしれません。
1-7
速報時は詳細が書かれていなかったので暴力などの可能性もあるのかなと思っていましたが
この記事を読む限りは完全な事故である上にその後の対応も適切です
これ以上に対応策というのであれば常時ヘルメット着用させておくくらいしかなく、そうしたらそうしたで熱中症のリスクが増します
通気性が良く軽くて衝撃をしっかり吸収できるようなヘルメットが開発されたらいいのでしょうけど
1-8
この場合、問われるのは事後対応ではなく事前の事故防止策がどうだったかだろうな。
ロングティーの守備でも声掛けによる衝突防止ができていたかどうか。
声掛けが徹底されていたのにたまたま2人がそれをサボって起きた場合や、ロングティーの守備ではされてなくて、注意喚起を怠っていた場合とか
検証はされなきゃいけない。
声掛けしていても起きる場合ももちろんある。
でもその検証は今後同様の事故を最大限防ぐために必要な事。
事後対応の仕方の責任がどうかって意味で市教委は謝ってんじゃないと思うよ。
1-9
これはね、専門家による調査委員会を設置し課題を分析したうえで再発防止策を講じたいとしています、とあるが難しいね。プロ野球でもあることで、学校の初動は問題ないと思う。現場も辛いだろうな。
1-10
学校の対応は適切だとは思うが、我々は悪くないという対応は遺族感情を逆なでするだけだろう。普通に考えれば、できる最善の手を尽くしましたが、子供の命は守れませんでした、申し訳ないくらい言っとくのが大人だろう。

あえて争いの種を作る必要はない。

2
頭部を打った場合は 数時間の様子見が必要だと思います。出来るなら医療機関の元で。実父がトイレで転び頭部を打ち付けた後、丸1日後に硬膜外血腫で半身不随。救急車で搬送。即手術になりました。少しずつの出血が続いていて血が溜まってたそうです。頭の打撲は本当に怖いです。レントゲンやCTではやはりある程度の大きさにならないと判断出来ないと思いますので、慎重に経過観察をお願いしたいと思います。
2-1
その通りだとは思うが、医者に素人がお願いするのも難しいよね。セカンドオピニオンとか、その程度が限界じゃないかな
2-2
素人でも、堂々とお医者さんに考えを言える様な世の中になると良いですね。何故かしら患者側は医師に言いたい事も言えない立場ですよねー。。。
3
お気の毒です。が、スポーツしている以上このような事は稀にある事です。
プロでも外野同士の声の掛け合いが疎かになった場合激突する事も担架で運ばれる事もあります。
医療機関も受診していたのならもう他にすることがないです。
そうなると医療機関の責任であり学校側が謝る事があるのかな?と疑問に思います。やっぱりスポーツするにはリスクがある。
野球は特に怪我する時は大怪我に繋がることが多いスポーツだと思います。
日頃から選手が気をつけて動かないとこの様な悲劇が起こると思うので、リスクがある事を個々が自覚しプレイに集中してもらいたいですね。
若い命を落とされた事本当に残念であります。御冥福をお祈りします。

3-1
>皆 スポーツという言葉に惑わされてると思いますわざわざ人のスレで反論するならキチンと何なのか説明しましょうね。

3-2
返信ありがとうございます
私の他のコメントを見ていただければ分かります
3-3
皆 スポーツという言葉に惑わされてると思います
4
記事を読んだ感じ、謝罪するような内容には思えませんでした。
生徒が亡くなってしまった事はとても重大な事故であるのは間違いないと思います。
ですが、内容が正しければ、そこまで大事になるとは当時誰も思っていなかったのではないのでしょうか。
誰一人、不適切な対応をしているとは感じませんでしたね。やるなとは言いませんが、この内容で教育委員会が謝罪会見をするなら、
もっと他の事で会見を率先してほしいですよね。
イジメ問題ですよ。

4-1
対応が適切であったとしても、最悪の結果になっているので、現場を預かっている立場として謝罪自体はおかしくありません。
公表や謝罪が遅れれば、対応が適切であっても隠蔽や責任逃れといった非難を浴びます。
それよりも先に公表・謝罪するのが、組織のリスク管理として正しいと思います。逆に言えば、今回は学校側の対応が適切だったので、このように事故発生から10日という早期に記者会見できたのだと思いますよ。

4-2
このご時世なのでいくら学校側に責任がなさそうとは言え、一応学校内の事故だしこうやって謝罪会見しておかないと何言われるかわからないからね。
重箱の隅つつきまくってバッシングしたい人達の炎上を防ぐ意味でもいい判断だと思う。
4-3
昨今の風潮は安易に救急車を呼ぶなと言われてますが、頭部や頸部などは救急車を呼ぶことにより、症状に合わせた適切な設備のある医療機関にアクセス出来る。素人である学校側が用意した病院とは?という事だと思います。
4-4
確かににある程度は適切な対応ができているときはすぐ記者会見だ謝罪だと対応が早い気がします。
でもいじめや教員の犯罪行為とかはテキメン、対応が遅い気がします。
教委の遅い対応で救われたいじめ加害者は沢山いると思います。
4-5
謝罪するかしないかは難しいかなぁ。謝罪すれば「学校は責任を認めた」という親もいるし、謝罪しなければ「学校は誠意がない」と言われるし。結局、どちらにしても責められる可能性はあるんだから、強く責められそうにないということでの「謝罪」かなぁ。
4-6
「課題を分析する」との事で、詳細が全て
解った訳ではない。
一般論ですが、教諭の方に無理に部活顧問
をやらせるのは止めて欲しい。
経験が無い分野の顧問をやらされ、とても
困ってる先生達の声を聞いた事があるので。
4-7
看護師です。家に帰した判断がどうだったのか?一晩そのまま病院で様子をみてあげることができない医療体制だったのかもしれませんが悔やまれますね…
4-8
もう一人の生徒の、サポートも大事です。
ぶつかった生徒が、自分のせいで亡くなったと思い、自分を責めるかも知れない。
この生徒の心の、サポートも大事です。
4-9
>日々の指導内容や事故防止の取り組みがどうだったのかとか、指導教員たちが当日どのように指導してたのかとか色々な背景を確認しないとそんなことわからないと思うのに、こんな短い記事を読んだだけで謝罪すべき事案が否かなんて分かる?謝るのが普通と書いたけど、
そういう理由じゃないぞ

「悪いところがあれば謝る なければ謝らない」
という感覚がおかしいと書いたけど

その理屈なら、教育委員会は謝るまえに調査するべきで、
何もわかってないうちから謝る必要はなくなる

自分たちは悪くないから頭をさげませんってのは、
人としてありえないと書いた

現場で事故が起きた以上、真っ先にまず頭を下げるのは当たり前
人として感情があれば、誰だってそうする

具体的に責任が生じるかどうかは別の話
それこそ練習方法から当日の様子まで全部洗い出して、
明かな人為的ミスがあれば責任が生じるが、
なければそこまでの話

4-10
むしろ学校側としてもやるべき事やった上での事故だから積極的に会見できるのよ
イジメとかだったらいつもの保身に走らないといけないから会見したがらないだろうね
5
「取り返しのつかない極めて重大な事故」であることは間違いない。
しかし、学校側の対応は間違いなかったように思う。もしかしたら、救えた命だったのかもしれない。
けれど、医者も含め、人間は万能な生き物ではない。
完璧な結果を求めるのは不可能だと思う。

未来ある少年の命が失われた事は、本当に残念だ。
突然お子さんを亡くされた親御さんの気持ちを思うと涙がでる。
ご冥福をお祈りします。

5-1
打ってしまった子はかなりトラウマになるだろうな。こんな事故が二度と起きないように対策をとってほしい。
5-2
この対応が非難されるようなら、学校内で起きたケガは全て救急車呼ぶしかなくなりますよね。
救急隊パンクするでしょうけど
5-3
何でもかんでも謝罪という今の風潮は何か違う気がしますよね