ネットの反応

1
飲酒が原因で路上などに寝込んだ泥酔者を誤って轢いてしまった場合、ドライバーが免責ないしは罰則が軽減されるよう法制度を改正すべき。真っ暗な夜、周囲の明かりに乏しい幹線道路の真ん中で寝込まれたら、どれほど注意していようが回避するのは極めて困難。むしろ回避しようと急ハンドルでドライバー自身の身が危険に晒される。こんなことまでドライバーが全責任を負わされるべきなのだろうか。現状は歩行者の権利保護が過重ではないだろうか。

1-1
スピードのことなどを言っている人がいますが、すぐに停まれる速度というのは徐行の速度です。それに、人間の動体視力で対応できるのは人間が走る速度までとのこと。ということは、40km/hで走っていても対応できません。ましてや、深夜ならなおさら。深夜走っている時に前方に何か落ちていたら、直前まで何か分からないことがほとんど。
その状態でひき殺すのを回避するには、自分の乗用車と自分の体を犠牲にして、寝込んでいる人を守ることしか出来ません。一瞬の判断が求められる状況で、その選択が出来る人がいるでしょうか?いないと思います。日本は、歩行者と自転車が守られすぎていて、交通弱者が交通強者になりすぎています。「事故があれば怪我や死ぬのは自分」と自覚していないから、乗用車が走ってくるのに前に出たり、歩道から車道に出たりしてしまう。あまりにも守られすぎていると、自己防衛意識がなくなりかえって危険。

1-2
立証できれば「無罪」でいいけれども、これを轢いてしまって、
もとから動かなかったのか、事故で動けなくなったのか、
あとから呼んだ警察の検証で判断できるわけじゃない。
ドラレコに映り込めばいいのだが…

そして、本当に泥酔状態での事故なら、
命を落としても、保険も免責、車側への全額賠償(保険会社から逆に求償)としないと、公平ではないですね…

1-3
被害者に過失がある場合、刑の軽減はある。あとスピードのことを言っている人もいるが、見えないところを走っているから人を撥ねる。例えば一時停止でも赤信号でも、徐行で走っていないから止まれるわけがないと言い訳ができると思っているのか。路上で寝ている人ならば仕方がないが、小さい子供でも問題なしに轢くつもりか。ヘッドライトの照射範囲はロービームで40m、ならば時速50kmまでで走っていればその前で止まることができるはずだ。ハイビームなら100m、ならば時速90kmまでで走っていればその前で止まることができるはずだ。対象物を人だと認識できずに、対応が遅れた。もしくは一般的な市街地の制限速度は時速40km、ロービームで時速60kmで走る速度の出し過ぎ。など運転側に過失がないと件は成立しない
1-4
深夜もそこそこ走行していた頃は、他車の無い道路はゆっくり走っていたので、路上にあった物は回避出来ていた。交通量の多い幹線道路で流れに乗ってしまうと、車間距離をとっていても落ちていたペットボトルは踏んでしまった。
自分の場合大概は回避可能と思っているが、絶対は無いので状況を想像すると恐ろしい。
酔い潰れる事自体を、泥酔罪とかで検挙出来たらいいのにと思います。
1-5
けども法定速度+20キロを頑固なまでに守っているようでは回避はできないだろうね。すくなくてもスピードを落とせば回避できる可能性は多少なりとも高くはなる。けども事故を起こすまでは守るでしょう。法律よりも慣習のほうが大切だからね。

1-6
難しいですね。確実に悪用する人が出てくる。故意に泥酔させ路上に寝かせて借金で首が回らない人に轢かせる裏社会の犯罪は出る。とはいえ、路上で寝ていることは想定外。注意義務があるとはいえ。
町役場が4000万円誤送金し魔がさし犯罪者になった人もある意味もらい事故。そもそも誤送金がなければ犯罪は起こらなかった。しかし、起きた事実は変えられない。難しいですね。電車、バス、タクシーで基本自家用車なしで過ごす社会を構築したいな。自動車産業が衰退するから政府は推進しないが、自動車により生活は豊かになったが不幸になった人も大勢いる。
1-7
法定速度さえ守ってればって人は、夜行動物並みの夜目でも持ってるのだろうか…羨ましい限りだわ。事故自体は、実況検分とかで総合的に判断して、裁量も働くから法改正までは必要か?って感じするけどね。せいぜい通達や技術的助言等で、十分対応できると思う。

まぁそれ以上に自己統制できないほど飲むなよって思うけどね。

1-8
いつでも止まれる速度で…
とコメントありますが
そもそもの法定速度って決まりがあります。
法定速度守ってても
いつでも止まれる速度では無いですし
いつでも止まれる速度って
20km以内とかで、その速度で運転してたら
周りに迷惑です。
煽り運転に繋がる恐れもある。
1-9
これから自動運転が普及していく中で車両側が路上で寝ている人間を認識して安全を保ったまま停止できるのかって問題も今後は出てくるかもね。事故ったときの責任の所在も含めて
1-10
最近は、対向車のヘッド&フォーグランプが眩しすぎて、ほとんどの車がハロゲンだった頃に比べて路面の状況を把握しにくいこともあることもわかって欲しいとは思う
2
暗闇で寝転んでいてひかれて運転者が悪いというのには無理がありすぎます。普通車であれば両目で0.7の視力が免許取得、更新の条件になりますが、現実問題、それでは寝ている人を認識して止まれるかといったら、法定速度で走っていたとしても無理があると思います。道路の幅が広く見通しもよく街灯もたくさんあるという場所ならまだしもそうでない所もたくさんあります。法律の適用を見直す必要があると思います。
2-1
日中ならまだしも、視界の悪い夜間が
圧倒的に多いでしょうからね。
道路の上に寝た状態って、アスファルト
の色と服の色が同化してしまい、尚更
見えにくいのです。真っ白のシャツなら
見得やすいと思うかもしれないけど、
路上の矢印や標識と同化したら厄介です。個人的には路上で泥酔状態で寝てる人が
轢かれても、一方的に車の責任にする
ことはやめて欲しいと思います。

2-2
夜間30km/h制限のくねくねした路地で寝ている人に気が付いて急ブレーキして手前で止まったり、バニホして回避したことが何度かあります。
いずれもお酒を飲んで寝転んでいたのか道の真ん中でした。
あ、ロードバイクの話ね。
2輪は進行方向に飛び出しがないかなど注視してるので可能かもしれません。もちろん速度を出しすぎてないことも大事かもしれません。
自動車のあれだけ明るいLEDヘッドライト搭載してるのなら前方注視し制限速度内で走れば避けられるかもです。
2-3
>市街地でも対向車がなければハイビーム走行が基本です。対向車がいる時はどうすれば良いのよ。もちろん見る努力も事故起こさない努力もしてるけど歩行者側がなんでもあり。気を付けなくても良いっておかしいでしょ。

2-4
ここで️つける人は相当無茶苦茶の運転してるのだろうな。
明日は我が身、ルールを守れないなら免許証返した方が良いよ?
市街地でも対向車がなければハイビーム走行が基本です。
見えない、見にくいではなく見る努力をしないと。
手元のスマホ見てりゃ他は何も見えませんよ。
運転義務を守れないなら降りた方が自分のため人のためですね。
だから免許証の再試験制度の導入をと言ってるのだけどね~
2-5
運転免許は持っていないけれど、特に夜間であれば自転車でもうっかり轢いてしまいそうです。自転車はハイビームなんてできないし、また対向車がハイビームで来たら眩しさで何も見えず、却って危険増大です。車同士でも同じではないでしょうか。
2-6
制限速度でも、ヘッドライトで見えてからなんて一瞬ですからね・・・。それでも、見えなかったは通用しないと言うのなら
全国津々浦々、酔っ払って道路で寝ている人間が確認できるように
街灯を設置しなかった行政の責任にしていいですか?って言いたいですね。

2-7
ライトつけていても路上落下物は直前まで見えないですよね。法定速度で走っていても避けきれません。
轢きたくないから気をつけるようにしているけど、何かあったらドライバーの過失になるから、できれば夜は運転したくないです。
2-8
先日のUSB紛失騒動もだけれど…2年を超えるコロナ禍の影響で
みなさん「節度ある外ノミ」のやり方を忘れてしまわれたのですね。

仕方ないですね~
当分の間、「飲み放題」禁止、
1店での酒類提供の上限設定(3~4杯/人まで)とか…

酩酊応対での入店、若しくは追加提供には受けた方に罰則とか…

まあ、この国は何でも規則で決めないといけないんですから~
困ったもんですね…

2-9
視力の問題ではない。
最初から道路に物が落ちている物と思って運転すべきだとは思う。
最近昼間でも木片やらしょっちゅう落ちているんで。
それを避けれず踏む車がまー多いこと。
2-10
こういう運転手側の主張は怖いですね。街灯がなく暗い道では、速度を落とすべきです。
3
暗闇で寝転んでいてひかれて運転者が悪いというのには無理がありすぎます。普通車であれば両目で0.7の視力が免許取得、更新の条件になりますが、現実問題、それでは寝ている人を認識して止まれるかといったら、法定速度で走っていたとしても無理があると思います。道路の幅が広く見通しもよく街灯もたくさんあるという場所ならまだしもそうでない所もたくさんあります。法律の適用を見直す必要があると思います。
飲酒が原因で路上などに寝込んだ泥酔者を誤って轢いてしまった場合、ドライバーが免責ないしは罰則が軽減されるよう法制度を改正すべき。真っ暗な夜、どれほど注意していようが回避するのは極めて困難。むしろ回避しようと急ハンドルでドライバー自身の身が危険に晒される。こんなことまでドライバーが全責任を負わされるべきなのだろうか。現状は歩行者の権利保護が過重ではないだろうか。

3-1
常識的に路上に人が寝ているという想定で運転などしていない。視認すれば止まったり避けたりするのは当然だが、本来ならあるはずがないものが路上にあったという事実は変わらないし、想定外であればとっさの反応もそれほど期待できない。
単純に業務上過失致傷や致死とするのはドライバーに酷だろう。
3-2
ここで️つける人は相当無茶苦茶の運転してるのだろうな。
明日は我が身、ルールを守れないなら免許証返した方が良いよ?
市街地でも対向車がなければハイビーム走行が基本です。
見えない、見にくいではなく見る努力をしないと。
手元のスマホ見てりゃ他は何も見えませんよ。
運転義務を守れないなら降りた方が自分のため、人のためですね。
3-3
そりゃ今の日本はハリウッド映画並みの動体視力を前提に法律が作られてるからな笑。
3-4
前方不注意との絡みも有り、免責は難では。
裁判では減刑だし、民事賠償も相当減額
まさかの事態に備えるが、ドライバの役目
このの様なケースで、ドライバ生命すら何ら危険のない立場
状況によるが、物が路上に有る事は判ると、、、
まして、轢逃げは、轢いた段階で、確認は必須
3-5
夜道路にゴミが落ちていて完璧に避けれるかというと避けれません。
道路で寝るという行為は、そういうものと同じだと思う。
また、個人的な意見だが酒に汚い人は酔って無責任な行為をしても反省しない。そっちも処分して欲しいぐらいです。
3-6
街灯もないならわからんでもないが、街灯があるならきちんと見て走っていれば余程保護色じゃない限りは違和感があるんで気づきますよ。
少し前に路上にコンクリートブロックにぶつかっていたのがいましたが、キチンと前見て運転してないだけだと思いますが。
自分には言い訳にしか聞こえないんですよね。
夜間に色々落ちてても避けれているんで。
まあ、路上で寝ているバカちんは論外にしても。
3-7
>路上で寝ている人を認識して、避けろというのはかなり無理があるふーん、みんな、夜クルマ運転してて
前方に人間大の大きさの障害物が落ちてたら、その度に止まれずに、
よけられずに、ぶつかってんだ?

…言ってる全員、免許返上した方が、良いんじゃないか?

3-8
owl何言ってるんですか!もちろん前方に人間大の大きさの障害物なんてそうそう落ちてるわけないでしょーがー(笑)
人が落ちてて轢いてる人がニュースになってるだけで誰でも起きうる事でしょ。
もちろんきちんと轢いて人だったら救急車呼ぶだけよ。

3-9
知り合いコンビニ駐車場でパックで出ようとしたら何かに乗り上げて慌てて車降りたら後輪に爺さんの頭。即死だったらしいけど防犯カメラの映像みたら爺さん車の後ろで転倒したみたい、無罪だったけど葬式行ったら遺族に何来てんだよってキレられたらしい。

悪いの爺さんだろうに。

3-10
結構猫の死骸が路上にあったとしても轢くね。
皆んな轢いてペシャンコになっている。それと同じで人間だって轢かれるでしょ。ただ人間の場合はデカ過ぎてペシャンコにはならんよ。
4
歩行者の歩行・横断が禁止されている高速道路や横断禁止区域内の車道上での路上伏臥については、そこに歩行者が居ることを予見する必要性が無いため、結果回避の困難な夜の事故であれば運転者の過失はゼロでもいいかと思います。しかし、歩行者の歩行・横断が予見される道路における路上伏臥については、立っているか寝ているかの違いはあるものの歩行者が居ることは予見する必要性があるので、運転者の過失がゼロというには無理があるでしょう。

夜間の路上伏臥は、民事裁判では視認性の問題から歩行者側に重過失を適用して賠償額を大幅に減額されるのが一般的で、刑事事件でも刑の軽減もしばしばあるので、それで十分ではないかと。

なお、個人的には道路に寝込むまで飲んだはた迷惑な酔っぱらいを保護したくはないので運転者の過失はゼロでもいいとは思うが、個人的な感情と法律の規定とは別なので致し方ないですね。

5
自動車社会において飲酒運転を根絶するためには運転者のモラルだけでは不十分であり、自動車側の対策が不可欠である。つまり、アルコールを検知したらエンジンが始動しない仕組みを義務化するということである。また、スピード違反の防止については、自動車にリミッター設置を義務化することで違反者の減少が期待できる。着意事項として法改正により最高制限速度に変化があった場合は柔軟にリミッターの設定を変更できるようにしておくこと、また、リミッター機能を故意に無効化したり、適正値を逸脱した設置にした者には相応の刑罰を課す旨を法律に明記することが必要である。こうした政策の優先順位は高いはずなのに実現しないのは何故なのか?それは政治家が飲酒運転等自動車社会の深刻な問題に真剣に取り組んでいないからである。反対意見に臆することなく政治家はこうした政策を断行するべきである。政策断行内閣に期待したい。
5-1
なんていうか、的外れすぎて・・・
そこまで義務化したいなら、居酒屋で帰宅できないほど飲めないよう、酒の注文時にチェッカーを義務付ければ路上寝は防げるし、街中での路上飲酒は諸外国みたいに逮捕されればいいねw
5-2
この記事は、飲酒運転ではなく、飲酒して道路に寝ていた人を轢いてしまった記事なのに、何をトンチンカンなコメントしているのか?
枕言葉に、せめて「この記事とはあまり関係がないが………」
との言葉を入れるべき。
5-3
対策が小学生の発想ですなぁ
というか
小学生がどうやった
このような事故が防げるか
一生懸命考えたんだね
だとしたら
偉いね!
5-4
かしこいんだね!すごいね!
5-5

タバコだらしないの象徴ですね
だらしないの