「選抜高校野球・2回戦、市和歌山6-2高松商」(28日、甲子園球場)

四国王者の高松商が不完全燃焼で聖地を去った。大正、昭和で優勝した古豪。平成の最後は2回戦で散った。

誤算が2つ。初戦で13奪三振をマークし完封したエース左腕の香川卓摩投手(3年)を先発させなかったのは予定通りだったが、投入時で後手を踏んだ。

さらに、攻撃面では相手の先発を読み間違え、対策が遅れた。長尾健司監督(48)は「ピッチャーの替え時を誤った。四回は回の頭から香川に代えるべきでした。

先発の中塚は五回までに2、3点と思っていたんですが、2死から本塁打され、リズムに乗れなかった。相手の先発も岩本君だと思い、予想していなかった」と振り返った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
流れといいますか雰囲気といいますか、見えない何かに判断を狂わされたような印象も受けましたが、それはさておき、夏への課題として頑張るしかないと思います
2.
自軍のエースを前回1人で投げたことを考慮して温存するのが予定通りと考えていたなら、前回11イニングを1人で投げた相手先発がリリーフに回ってる可能性を考えなかったのは些か浅慮が過ぎるのではなかろうか
3.
前半にインハイの高めのボール球に手を出しすぎた。
4.
てか、ノーアウト1、2塁でちゃんと進塁打しようね。 6点ビハインドあってもさ。
5.
勝負に「たられば」はつきもの。
高校生の継投も難しいよね。
6.
そこも含めチーム力。

まぁ、エース級を2本つくるのは
ほんとうに難しい。

日程なんとかなりませんかな。。

7.
プロ野球みたいに、ベンチにたくさん投手を入れられないですし、まぁ人数的には入れてもいいですがエースクラスの投手を何人も揃えるのは難しいし、野手のことも考えるとほぼ不可能
作戦や選手の起用方法など、監督も本当に大変だなと感じます
8.
無能監督
9.
和歌山県出身者です。今日は、智辯和歌山、市和歌山と県勢がいずれも快勝。一日2勝とは、盆と正月が一緒に来たよう。決勝で、和歌山県勢対決お願いします。
10.
大体、ミスがなければ高商勝ったみたいな事
言ってるけど、そのあとも2点しかとってないし
そもそも4点差の完敗
タラレバの典型的な言い訳
11.
解説の高嶋さんが
「1死3塁1塁でエンドランかけとけば見逃し三振はありえなかった」
「エンドランのサイン出してバッテリーにプレッシャーかけないといけない」
「チャンスではゴロだけは打たないように引っ張る意識持たないと」
と高松商の攻撃に対して再三苦言を呈されていました。
甲子園歴代勝利数1位と比べるのも酷ですが…
12.
高松商監督さんよ!市立和歌山を舐めすぎやで。
市立和歌山は県予選では常に智辯和歌山のライバル関係にある。市立和歌山は普通に強い。高松商が弱かった。それだけの話。
13.
日程がギチギチに詰まってるからねぇ。智弁も4投手継投させてたしピッチャーの使い方は難しいよ
俺は奥川と心中する!と思えるほどのエース格がいれば迷わないけどね
14.
今年こそ高商の夏出場は必須ですよ!!!
15.
あの時どうしてれば勝てたって?本当に勝てたのか?もっと悲惨な結果かもしれんだろ。何故に、あの時こうしてれば良い結果になってると考える?愚か者めが!
16.
監督のパフォーマンスはいらないんだよ
17.
香川はいいピッチャーだがスタミナがない。中塚の先発は妥当。
でも一回戦で少しでも投げさせておくべきだった。硬くて自分の投球ができてなかった。
読み間違えても打てないピッチャーではなかった。打撃は力不足と思う。
常に逆方向を意識させすぎて左バッターが引っ張るべき場面でも流し打ちのゴロで併殺を食らっていた。
もう少し状況に合ったバッティングができたんじゃないか。
リードされて焦ったのか選球眼もなかったし、反省点は多いな。
18.
同じ公立に完敗。
19.
栗山だったら
「オレの責任」
と言うだろう
20.
言い訳がましい監督だな。
21.
攻守共に自滅した感じ。
もったいない試合だった
22.
毎日うどんばかり食ってるから、

肉食ってる奴には、負けます…

23.
エースがーっていうけどそのエースからのミスで2失点やん
タラレバなんて見苦しいわ
24.
香川が抑えてただけにもったいない・・・
25.
うーん、確かに高松商、もったいない場面多かったね。エースがでてからはきっちり押さえていたし。まあ、かえてすぐミスでの失点はいたかったけど。


スポンサーリンク