個の力で閉塞感を吹き飛ばした。味方へのパスは選択肢にない。迷うことなく縦へ仕掛ける。
チリ国籍をもつ青森山田(青森)のサイドアタッカー、MFバスケス・バイロン(3年)が最大の武器と自負するドリブルが、尚志(福島)に傾いていた試合の流れを引き戻した。
舞台を埼玉スタジアムに移して12日に行われた、第97回全国高校サッカー選手権の準決勝。
前半26分に献上した先制点を取り返せないまま、後半10分に差しかかろうとしたときだった。自陣の左サイドから、MF檀崎竜孔(3年)が逆サイドへ正確無比なロングパスを開通させた。
標的はすでに縦へ加速していたバスケス。ドリブルを駆使しながらペナルティーエリア内へ侵入していった「11番」は、左前にいたDFフォファナ・マリック(3年)をかわそうと右へ軌道を変える。直後に戻ってきたDF黒澤誓哉(3年)に背後から接触され、ピッチに転がされた。
「バイロンの仕掛けは、これまでも数多くのPKを生み出してきた。彼は縦にも中にも仕掛けられるテクニックをもっているので、その意味では相手が一番手こずると思う」
青森山田の黒田剛監督(48)がニヤリと笑う。左利きのバイロンが右サイドから仕掛けるときは、左へコースを取るケースが多い。黒澤もそうした傾向をもとに、ゴール前へ戻ってきたのだろう。想定外の動きを見せられたからこそ勢い余って接触し、同点のPKを献上してしまった。
実際にバスケスは縦へ抜け出してから、右足でシュートを放つ青写真を描いていた。1年前には思いつかなかった決断であり、それができなかったことが全国選手権を含めた公式戦の舞台に立てなかった理由でもあった。
「できないことがとにかく多かった。なのに、自分の課題に向き合えなかったんです」
左足に搭載されたテクニックは超一級品だ。原点をさかのぼれば、いまも埼玉・東松山市内にある実家の目の前に広がる公園に行き着く。9歳のときに家族とともに来日したバスケスは、中学時代は東松山ペレーニアFCジュニアユースに所属。練習を終えると、その公園で日没までドリブルの個人練習に明け暮れた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00010001-wordleafs-socc
ネットの反応
個人技で圧倒していたと思う
でも野球と同じで他県から優秀な選手が入学して努力して勝つ
当たり前だけどなんかわだかまりが有る
まあ仕方ないかな 優秀な人材を集めた中でレギュラーを勝ち取り猛練習に耐えて成し遂げたイレブンには拍手を送りたい
東北の高校に南米の選手?毎回、不思議に思う。
東松山市民としては誇り
前橋育英の榎本も東松山ぺレーニア出身
良い選手は埼玉県外にどんどん流出してしまう涙
優勝おめでとうございます。
でも、高校サッカーなのに外国人が二人も居るのって、
なんかしっくり来ない・・・。これは合法?
なんかいいなぁ~今日は高校サッカー応援するぞ!
帰化して欲しいなぁ~(笑)。
それにしても、バスケの選手を見てると、以前ほど帰化は難しくなくなったのかなぁ~?と思ったらパトリックみたいな例もあるし、よく分からない。
ジュニアユースで対戦したけど
別格だった
南米の方って、肉と豆をとにかくめっちゃ食うイメージがあるけど。
彼はどうなんかな
あれでJ5にしかいけないのか…
いわきFCは下手なJクラブより設備面は充実してるしな。
気が変わって日本代表を目指してくれんかな?
だから、しのごの言わずにあれはシミュレーションだって。くだらん。
メンタル的な弱さを持つ選手を一時的に干すという育成方法は何度か耳にしたり目にした事があるが、この干しかたは果たして成功したといえるのか甚だ疑問である。
単純に守備ができないから戦術的に出さないというなら理解はできるが、たとえば本来ファーストチョイスの選手を苦手分野に取り組む意思を持たせる為に干すのはどうなんだろうか…。
設備が整ってても相手のレベルが低いと成長速度遅くなってしまわないかな。
近年はクラブチームの方が良い選手を輩出している。だから高校サッカーは以前ほど盛り上がらなくなったよね。注目されるのは外人ばかり。
>左足に固執する、守備をしない→干しながら『それじゃあプロに行っても通用しないぞ』と言って、右足や守備を練習させました。
否定するわけではないけど良くも悪くもこれがとびぬけた選手が出てこないという日本の育成なんやろな。
>今年から数えてJ5にあたる東北社会人サッカーリーグ1部を戦ういわきFCへ加入する。
何やねん、今年から数えてって(笑)。
Jはいりが決まってないことが信じられないほど上手い選手
昨日のプレーを見る限り
J5だとバスケス無双になるだろうな
尚志のイレブンが目立ち、バスケス選手に目がいかなかった。
尚志のインパクトが強すぎる。
いわきFCで咲くといいが、、、。
埼スタで観戦したけど、後半開始からの怒涛の山田の攻めは、凄かったですね。バスケス君のドリブルは、素晴らしいテクニックであるのと同時に、並々ならぬ気迫を感じました。色々なものを乗り越えてきたんだね。
選手よりも、いわきFCが凄っ、と思ってしまった
サッカーバスケラグビー駅伝、何もかも外人選手の出来次第ですね。
いわきFCには頑張ってもらいたい。福島は未だに風評被害に苦しめられてるし。
最近、ハーフの選手増えてきてるが、
純粋なチリ人やったんかいw
ロングスロー連発したり、外人入れたり、
青森山田ってチートするゲーマーみたいだなw
帰化すれば、トップでの試合もイケると思うんだけどな
もったいない
複数のJユースを蹴って敢えて170人もの部員がいる青森山田を選んだのは凄い覚悟。レギュラーになるのも至難の技。必ず化けると思う。
チリ代表ではなく日本代表へどうぞ
本音を言えば日本代表になって欲しいんだけどなwww(笑)!
外人を使わないと勝てなくなった高校サッカーは糞!レベルが低い
さすがアジア最下位国だなwwww