高校生がマスクホルダーの贈り物 罵声浴びる区職員、涙https://t.co/0bGo7ULNuE
区役所に現れ「コールセンターの人たちで使ってください」と、マスクホルダーと手紙を置いていった2人の高校生。「涙が出ます」と区の担当者。贈り先をコールセンターにした理由にも、2人の優しさがあふれていました。 pic.twitter.com/0PpBjBFdrI
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) May 28, 2020
目次
ネットの反応
1.
感動しましたし、感心しました。親御さんとおじいさん、おばあさん、自慢して下さい。将来が楽しみですね。うちの孫たちにも話したいです。こんな私でも世の中の役に立ちたいのですが、難しいですね。
感動しましたし、感心しました。親御さんとおじいさん、おばあさん、自慢して下さい。将来が楽しみですね。うちの孫たちにも話したいです。こんな私でも世の中の役に立ちたいのですが、難しいですね。
今できる事は献血です。コロナで血液がものすごく足りないそうです。自分にしかできない事をやれる人はそれをやって下さい。私みたいなちょっと不自由な年寄は、自分でもやれる事をやって行きたいです。
2.
最近の若者は。。。
最近の若者は。。。
大した物じゃないかー
3.
そのマスクホルダーが見たいのに。
そのマスクホルダーが見たいのに。
4.
やはり想像力のある人達ですね…
なかなか光の当たらない、見落とされがちな場所や人に応援出来るなんて、素晴らしい︎
しかも、受賞した貴重な賞金で、買い物したり食べたりのお金になるよりも…と考えられる若者にウルッとしてしまいました。
作った贈り物、拝見したいです。
やはり想像力のある人達ですね…
なかなか光の当たらない、見落とされがちな場所や人に応援出来るなんて、素晴らしい︎
しかも、受賞した貴重な賞金で、買い物したり食べたりのお金になるよりも…と考えられる若者にウルッとしてしまいました。
作った贈り物、拝見したいです。
5.
色々考えて行動に移せる人は素晴らしいと思う。
色々考えて行動に移せる人は素晴らしいと思う。
6.
何と言うキラキラ感www!!オッサンには眩し過ぎる!!涙
何と言うキラキラ感www!!オッサンには眩し過ぎる!!涙
7.
この子たちの爪の垢を煎じて、どこかの国の総理大臣に飲ませてやりたい。
この子たちの爪の垢を煎じて、どこかの国の総理大臣に飲ませてやりたい。
8.
素晴らしい行動です。人を見た目で判断しちゃいけないというが、写真からも、すごく爽やかな好青年というのが伝わって来ます。
素晴らしい行動です。人を見た目で判断しちゃいけないというが、写真からも、すごく爽やかな好青年というのが伝わって来ます。
9.
素晴らしい!
見習おうと思っても中々出来ることじゃないです!
親御さんは自慢して良いと思います!!
素晴らしい!
見習おうと思っても中々出来ることじゃないです!
親御さんは自慢して良いと思います!!
10.
仕事がらコロナでも休まず働いてきましたが、まったく情けない大人が多すぎる…この少年たちの、気持ちを見習ってほしい。
仕事がらコロナでも休まず働いてきましたが、まったく情けない大人が多すぎる…この少年たちの、気持ちを見習ってほしい。
11.
貰えて当たり前だと思わないでほしいな。
それらすべて国民誰かの血税で賄われてる。
貰えて当たり前だと思わないでほしいな。
それらすべて国民誰かの血税で賄われてる。
サラリーマンはこんな時期だってきっちり税金払ってるよ。
12.
すごいなぁ、私は「何もしない」しか出来ていません。
やたらとすさんだ人の話を聞く昨今、嬉しい話題です。
すごいなぁ、私は「何もしない」しか出来ていません。
やたらとすさんだ人の話を聞く昨今、嬉しい話題です。
それはそうとマスクホルダーの画像が見たかった。
13.
いい若者だ。
本当にいいニュース。
いい若者だ。
本当にいいニュース。
14.
不思議と罵声人間は年寄りが多いな。
不思議と罵声人間は年寄りが多いな。
なんでだろー
15.
心優しきイケメンたちだな。
心優しきイケメンたちだな。
16.
なんで身バレしてんの?
こいつら
なんで身バレしてんの?
こいつら
17.
本当のデザインってこういう事ですよね。素晴らしい。
日本の未来は明るいと思わせてくれるすごいニュース。
本当のデザインってこういう事ですよね。素晴らしい。
日本の未来は明るいと思わせてくれるすごいニュース。
心遣いにほろりときそうになるけれど、これは単純にすごい才能を心遣いとかで流してはいけないなと思わせてくれる程。
卒業後はどのような進路を選ばれるのか気になる。プロダクトデザイン?インテリアデザイン?どちらにしても広くこの才能が羽ばたきますように。
18.
可愛いらしい男の子じゃあねえのお?
馬鹿TVが群がんじゃあねえかあ笑笑
可愛いらしい男の子じゃあねえのお?
馬鹿TVが群がんじゃあねえかあ笑笑
19.
ああ、こんな素晴らしい若者もいるのですね。日本もまだまだ捨てた者じゃない。
ああ、こんな素晴らしい若者もいるのですね。日本もまだまだ捨てた者じゃない。
20.
バカな大人が多い中、こういう話を見ると「日本の未来は暗くはない」と思う。
親御さんの教育・躾の賜物だなあ。
バカな大人が多い中、こういう話を見ると「日本の未来は暗くはない」と思う。
親御さんの教育・躾の賜物だなあ。
自分も子育て頑張らねば。
教育は未来への投資(伊吹文明氏の書より)だもんな。
21.
大人が人を困らせて高校生が人をいたわる。
どっちが真に大人なのか。情けない。
大人が人を困らせて高校生が人をいたわる。
どっちが真に大人なのか。情けない。
22.
こういうプラスになる売り込みもあるよね。
こういうプラスになる売り込みもあるよね。
世の中にはマイナス、人を不快にする嫌な売名、売り込みが横行しているから。
ちょっと気持ちがハッピーになった。
23.
こうゆう若者には夢をかなえる手段には協力してあげたい️
こうゆう若者には夢をかなえる手段には協力してあげたい️
24.
誇らしい高校生!それにひきかえ職員に罵声を浴びせる恥ずかしい大人たち…情けない。
誇らしい高校生!それにひきかえ職員に罵声を浴びせる恥ずかしい大人たち…情けない。
25.
電話で罵声を浴びせて1時間も電話を切らない大人がいれば、そんなコールセンターの職員を気遣う高校生がいる。自分も人に気遣いが出来る人間でありたいと思います。
電話で罵声を浴びせて1時間も電話を切らない大人がいれば、そんなコールセンターの職員を気遣う高校生がいる。自分も人に気遣いが出来る人間でありたいと思います。
26.
この高校生が作った、職員が流通している商品かと見間違えたというマスクホルダーの写真を一緒に添えて欲しかった。どんなのか気になります。
この高校生が作った、職員が流通している商品かと見間違えたというマスクホルダーの写真を一緒に添えて欲しかった。どんなのか気になります。
27.
彼らがコールセンターの方を思いやる様な行動をした大人は恥ずべきですね
彼らの心の優しさ、行動力
彼らがコールセンターの方を思いやる様な行動をした大人は恥ずべきですね
彼らの心の優しさ、行動力
これから成長していく少年少女に見習って欲しいです
私達大人も見習うべきです
28.
志も、作ろうと行動したこともとても素晴らしい。
ただこれ、見た目のデザイン優先しすぎて、マスクとしての機能がいまいちのような気がする。
志も、作ろうと行動したこともとても素晴らしい。
ただこれ、見た目のデザイン優先しすぎて、マスクとしての機能がいまいちのような気がする。
善意だから受け取ってお礼は言ったものの、繰り返し使い続ける人いないんじゃないかな?
やらないよりはやったほうがと言うが、被災地の避難所に使えない物資が集まって困るということが過去あったように、何でもいいってわけではないよな。
29.
人のために頑張っている人と自分本位の人との違いが良くわかる記事です。
人のために頑張っている人と自分本位の人との違いが良くわかる記事です。
30.
偉いなぁ。
自分が高校生の時だったら絶対に出来てない。
給付金から小遣いくれとか言うのが関の山やったと思う。
偉いなぁ。
自分が高校生の時だったら絶対に出来てない。
給付金から小遣いくれとか言うのが関の山やったと思う。
本当に立派。
コメント