後を絶たない高齢者ドライバーによる交通事故。19日には、東京・池袋で87歳男性が運転する乗用車が暴走して31歳と3歳の母子の命を奪った。

内閣府の発表によると、14年連続で交通事故件数は減少しているにも関わらず、依然、高齢者の交通事故による死亡率は高い傾向にあるという。

超高齢社会の日本。今後も高齢者は増加していくと予測されているが、事故を減らす方法はあるのだろうか。自動車教習所で「高齢者講習」を行う指導員男性に実態を聞いた。

予約はパンク状態 高齢者講習数は10年で3倍増加
「高齢者講習はほぼ毎日行っています。10年ほど前は週に2~3回程度でしたが、昨年実績で受講者数が3倍に。高齢化を肌で感じています」

そう語るのは、神奈川県の自動車教習所で高齢者講習を行う指導員歴20年のベテラン・Aさんだ。

国は、70歳~74歳までの免許保持者に対し、更新時に2時間の高齢者講習を、75歳以上の高齢者は認知機能検査と高齢者講習を受講するように義務付けている。

また、71歳以上は最長で3年に1度更新手続きをしなければならない。高齢者は増加の一途。そして、高齢になると更新頻度は高まるため、利用者は増える一方なのだという。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
東京23区内の85才以上の人だけでも強制的に免許証返納で良いと思う。
23区で有れば自家用車でなくても、何かしら移動の手段は有るでしょ。
2.
恩典免許ほ、もともと全員が「禁止」されている。
一定年齢になると「許可」の申請を行うことができる。
許可をもらう方法が、教習所で実技を習得し、学科試験に合格することである。
ならは、一定年齢で禁止してもの何ら問題ない。
運転を生業にしていない人の運転免許を取り消し似せても不利益ではない。
やはり年齢で免許を取り消すのが妥当である。
3.
70歳とかのどこかを区切りとして全員免許剥奪して、新たに免許取得の為、一から教習所通わせたらいいんじゃない?卒検受かれば運転すればいいし受からなければ運転できない。
で、80になったら例外なく免許返納、と。
現状よりはマシになると思うんだけど。
5.
実際に免許の更新で見た話し

視力検査にて
警察官「これ見えますか」
高齢者「わかりません」
警察官「見えないと受かりませんよ」
高齢者「分からないけど、右・・・かな」
警察官「はいあってます。OK」

高齢者は絶対運転するなとは言わないけど、これでは・・・。

この記事にあった赤信号突破の話ですが、この人は歩行者立場でも、車来てない(見えない)から赤でもわたるという思考なんだろうな。
”かもしれない運転”はよく言われますが、”ルール<状況をみた自己判断”をなくさないと事故は減らないと個人的には思う。

6.
判断力がある人は自主返納する。
判断力がないので自主返納しない。
7.
脱輪するなら免許取り上げろ!
8.
赤信号を行って良い?と聞いてくる思考回路が理解出来ない。
こういう年寄りが人を轢くんだよ。

車に限らず年寄りの自分優先意識は本当に酷い。

9.
この前茨城の公道走ってたら、途中からやたらトロトロ左より走ってるから左折するのかと思って、こちらはバイクだし、抜いたんだけど、
信号待ちで左からスレスレでこちらを追い抜きやがった。
こちらも抜き返して降りて行ったらただのボケ老人だった。
こんなのに免許あたえるな。
10.
高齢者講習の実車実技は落とすための試験ではありませんので、めちゃくちゃな運転をしても講習を受けさえすれば更新できます。

なので、70歳以降は免許を取るときと同じ技能試験を受けさせるべきでしょう。

11.
ふつうに更新2回に1回は技能検定を義務付ければ良いと思う。その中で未たない人は、再講習で良いのでは?
高齢でなくても、ウインカー出さない(遅い)のは当たり前、赤信号が守れないとか、前車が渡り切っていないのに交差点に進入するとか普通に多い。
12.
能力で線引きするのは不可能だと思うから年齢で線引きするしかないと思う
13.
高齢者は電動アシスト自転車で良くない?
免許証を返納した高齢者に電動アシスト自転車を自治体からプレゼントはどうかな?
14.
一定年齢になったら一旦、免許証を無効にし再度、一から免許を取り直してもらう。どうしても乗りたい人はそれくらい厳格に能力を再確認して取得し直してほしい。
多分、大半の人は免許をとれないだろうが、能力が足りないのだから仕方ない。これ以上の高齢者の暴走を止めるにはこれしかない。
15.
赤信号で「これ行っちゃっていい?」と聞く時点でもう頭終わってる 人として終了じゃないのかな?


スポンサーリンク


16.
高齢のタクシードライバーかいい例だな。

自分勝手な運転する奴多いよな。

17.
健康保険は高齢者扱いで、運転免許は高齢者扱いではない

何だそれ。若者の金や命までも吸い上げていく我が国日本。

18.
介助が必要なドライバーという時点で、もう高齢になったら自動車運転は難しいと、誰もが思うのではないのでしょうか?

それでも免許を更新させている実態に驚きました。

70歳を過ぎても頭も明朗で運転にも自信のある方は大勢いるとは思いますが、75歳を過ぎてくるとそもそも注意力と視力、空間認識が衰えてきて当たり前なのです。

この年齢の人は免許自主返納の時期として設定し80歳を迎えたら免許を更新できない仕組みをきちんと整備すべきです。

ほとんどの方が、普通車でS字カーブで脱輪されるのであれば、もうそこでやめてもらった方がいい。

アクセルを少しづつ踏んで減速するということが感覚的にすでに出来なくなっているのだから脱輪する。

前を見ていても視野が狭くもなっている。

ちょっとした事だけど、すごく重要なことだと思う。

19.
解決策=老人には運転させない

運転しても誰も幸せになれない
不幸にしかならない

以上

20.
免許制度、運転者だけの問題でないのが高齢者ドライバーのこれからの課題と思いますが、実際に地方で車がなければ生活出来ないという現実をインフラ整備で賄える予算がないのも現実、なればメーカーが老人専用車を限定的な利用を考えて開発すべきと思います、
今どき、自動運転の技術も、GPSの利用もいろいろとあるわけで、官民一体で今後をかんがえていかないと犠牲者を増やすだけでなく、利便性も失われてしまいます。
21.
技能検定の義務化!
それしか回避できない。
22.
池袋の奴に対していい加減名前を出せ!
殺人犯 飯塚幸三 と
23.
75歳以上を1年更新にできないものか?
例えば、今の実技高齢者講習は3年に1回。しかし、シミュレーターでの適性検査や簡易学科試験を毎年やる。
もし不合格であれば、運転卒業式で卒業証書授与、免許をバスタクシー割引券と交換。
費用は、税金や募金、大手企業や地元企業に協力を依頼。
24.
運転免許なんだから技能や知識を確認して、不十分なら落とさないとダメ。
落とす試験をしないと。
25.
高齢者に限らず免許の交付・更新の
ハードルをグーンと上げれば良いです。

右折で待ってるのに
赤で突っ込んで来る自己中ドライバーとか
(おばさんとかタクシーに多し!)
排除してくださいな。

26.
指導員が増えないのは制度設計の問題ですね
なんで属人的に一人の指導員に全部の専門性を求めるの
認知機能検査なんて素人が勉強してテストしてもうまくいかないよ
高齢者の訪問診療してる医師とか、それこそ介護施設職員やケアマネにやらせれば、ちょっとでもおかしい老人はすぐに見抜ける
27.
これほど重大なのは免許センターで講習する事案でしょ?

今現在免許取得人口が大幅に減って教習所が経営危機だから教習所に任せてるんでしょ?

教習所が閉鎖されれば天下り先無くなるし

教習所は評判落としたくないからよほど酷くない限りスルーしてるよ

28.
事故を起こすような危険な老害は
免許自主返納させたとしても
無免許で乗り回すかも知らん
そうなってしまったらどうにもできない
考えただけでもコワイ
29.
新規に試験受けたら受かるのは1割ということは、高齢者の9割は
無免許運転となるじゃないですか?こんな状況を放置している国にも大きな責任があります。
30.
田舎に住む人間にとって車は
贅沢品じゃなくて生活必需品なのよね。
もっと自動運転とか、町を巡回バスが走るとか、
そういうものがあれば自分も年取った時返納できるかな?。
事故は勿論怖いけど、毎日の買い物や病院に行くことを考えると年取ったら強制的に
とりあげるのは強引な気がする。


スポンサーリンク