スチュワートが筑後のファーム施設で背番号2初披露 川島から「もう少し早く来るように」お説教?!
ソフトバンクのカーター・スチュワート投手が5日、福岡・筑後のファーム施設に合流。しばらくはここを拠点とし、身体づくりと日本野球への順応に励むことになる。3日に福岡市内で入団会見を行い、4日はヤフオクドームで1軍の工藤監督、コーチ、選手らに挨拶。アメリカから届いたばかりの荷ほどきもままならないまま、5日は朝早くから筑後のファーム施設に合流した。
入団会見で「2、3週間あれば試合に向けた身体を作れると思う」と語っていたが、しばらくはこの筑後がスチュワートの拠点となる。
まずは背番号「2」のユニフォーム姿でタマスタ筑後のグラウンドに現れると、2軍のコーチ、選手らに挨拶。
その後、室内練習場でリハビリ組に合流して顔合わせをしたが、最後に出てきたスチュワートに川島慶三が「日本には5分前行動というのがあってね。これからはもう少し早く来るように」と公開説教。
もちろん、これは笑いを含めた川島なりの歓迎の挨拶だ。その後は、リハビリ組の投手のアップに加わっている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00397960-fullcount-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
2.
1軍デビューは2年後ぐらいかな。
何の実績もない学生上がりだから
身体作りからになるだろうな。
NPBに適応できるよう学ぶ事も沢山あるし
1軍デビューは2年後ぐらいかな。
何の実績もない学生上がりだから
身体作りからになるだろうな。
NPBに適応できるよう学ぶ事も沢山あるし
3.
慶三さんがいて良かった。笑
慶三さんがいて良かった。笑
4.
いろいろ覚えることがあって大変だろう
いろいろ覚えることがあって大変だろう
5.
これでカーターが10分前に来て準備していたら、色んな面で伸びる選手になるかもね
これでカーターが10分前に来て準備していたら、色んな面で伸びる選手になるかもね
6.
そやからココは強いんやな。
そやからココは強いんやな。
7.
説教というほどでなく、日本のルールを教えているだけでしょ。
書き方に悪意アリ。
記事の方に説教した方がいい。
説教というほどでなく、日本のルールを教えているだけでしょ。
書き方に悪意アリ。
記事の方に説教した方がいい。
8.
映画でありそうなシーンだな。
映画でありそうなシーンだな。
9.
普通の助っ人と違って6年間も日本にいるんだから(6年経たないとMLB入りできないんでしょ?)、このへんの文化には慣れないとね。じっくり調査した上で日本に来たそうなので、覚悟はできていると思いますが。
普通の助っ人と違って6年間も日本にいるんだから(6年経たないとMLB入りできないんでしょ?)、このへんの文化には慣れないとね。じっくり調査した上で日本に来たそうなので、覚悟はできていると思いますが。
10.
川島良いタイミングで二軍にいたな。
ホームシックにならないようめんどうみてくれそう。
川島良いタイミングで二軍にいたな。
ホームシックにならないようめんどうみてくれそう。
11.
まあ、実力のまえにこの選手はこんなもんだよ。
パの他のチームの選手みなさん、軽ーく打ってやって下さいよ。
まあ、実力のまえにこの選手はこんなもんだよ。
パの他のチームの選手みなさん、軽ーく打ってやって下さいよ。
12.
そうか、今、筑後には川島がいるのか。
それなら、まずは一安心だ!
そうか、今、筑後には川島がいるのか。
それなら、まずは一安心だ!
13.
19歳で億単位の年俸もらうと天狗になるからね。
19歳で億単位の年俸もらうと天狗になるからね。
野球が出来ても社会勉強は全然やってないだろうから、まずは人間形成しないとね。
彼がどうとかの問題ではなく、若手はプロ野球選手である前にまずは立派な社会人にする事から始めないと、無駄に高い給料で遊びだけ1人前になって仕事は怠慢するからね。
14.
以前、一緒に働いた外国籍の方に「5分前行動」の話をしたら、
「それなら、集合時間を5分、早めれば良いじゃないか。」
と指摘されてしまった・・・・。そういう問題じゃないんだけど(苦笑)
以前、一緒に働いた外国籍の方に「5分前行動」の話をしたら、
「それなら、集合時間を5分、早めれば良いじゃないか。」
と指摘されてしまった・・・・。そういう問題じゃないんだけど(苦笑)
しっかり日本の野球に慣れて、活躍してくれること、期待しています!
15.
サファテが帰っちゃってるけど
川島がイイタイミングで居て良かった!
サファテが帰っちゃってるけど
川島がイイタイミングで居て良かった!
スポンサーリンク
16.
川島選手の自宅近くに住んでますが、オフの時でも近所でトレーニングしてます。 普段はおちゃらけてますが、陰で頑張る努力家です。いつも元気もらってます。
川島選手の自宅近くに住んでますが、オフの時でも近所でトレーニングしてます。 普段はおちゃらけてますが、陰で頑張る努力家です。いつも元気もらってます。
17.
ポケットに手を突っ込んだままガムかみかみ監督の訓示を聴くとか。目上のひとへの会釈とか、日本文化への同調性のない若者なら苦労するね。野球の前にすることがいくらでもありそうだ。
ポケットに手を突っ込んだままガムかみかみ監督の訓示を聴くとか。目上のひとへの会釈とか、日本文化への同調性のない若者なら苦労するね。野球の前にすることがいくらでもありそうだ。
18.
慶三さん。
なかなか言えない事ですが、よく言ってくれたと思います。
日本ではとても大事な事だと思います。
慶三さん。
なかなか言えない事ですが、よく言ってくれたと思います。
日本ではとても大事な事だと思います。
19.
そう言う事を選手は勿論、現場の人間に言わせてはダメ。フロントがある程度の常識的な事は教えておかないとね。世界一を目指すなら大事と思う。
そう言う事を選手は勿論、現場の人間に言わせてはダメ。フロントがある程度の常識的な事は教えておかないとね。世界一を目指すなら大事と思う。
20.
中洲のキャバクラには行かないように、アドバイスしてあげてください。
危険です。
中洲のキャバクラには行かないように、アドバイスしてあげてください。
危険です。
21.
ナイス慶三!
ナイス慶三!
22.
五分前行動いうなら、最初から五分前に時間設定しとけと、子供の時は思ってました。今も思ってます。
五分前行動いうなら、最初から五分前に時間設定しとけと、子供の時は思ってました。今も思ってます。
23.
外国人選手は二手に分かれる。
規律を覚えその国に合わせた生活スタイルを確立しやがて文化にふれ合う人。
外国人選手は二手に分かれる。
規律を覚えその国に合わせた生活スタイルを確立しやがて文化にふれ合う人。
あるいはなにもかも管理されることにストレスを感じいいパフォーマンスができないままフェードアウトする人。
さてこの人はどちらでしょう。
さてこの人はどちらでしょう。
24.
初めての日本でとまどいもある中で、川島みたいなフレンドリーな選手がいてかなり助かっただろうな。
初めての日本でとまどいもある中で、川島みたいなフレンドリーな選手がいてかなり助かっただろうな。
25.
ソフトバンクは責任重大だと思うよ。
スチュワートはいずれメジャーに行くだろうけど、その際に「日本で良い経験が出来た」と言ってもらわないといけない。
ソフトバンクは責任重大だと思うよ。
スチュワートはいずれメジャーに行くだろうけど、その際に「日本で良い経験が出来た」と言ってもらわないといけない。
スチュワート自身も、まだ成人すらしてない19歳。
慣れない環境や文化でいっぱいいっぱいになってるところに、ごちゃごちゃワケのわからんことを言わない方がいいと思う。
あくまで高卒一年目。他の助っ人外国人と同じように扱ってはいけない。
慣れない環境や文化でいっぱいいっぱいになってるところに、ごちゃごちゃワケのわからんことを言わない方がいいと思う。
あくまで高卒一年目。他の助っ人外国人と同じように扱ってはいけない。
26.
一瞬ざわざわしたかな?慶三は本来なら1軍にいて欲しいのが本音だけど、コンディションを整えて上林、西田と共に上がってきたください!
一瞬ざわざわしたかな?慶三は本来なら1軍にいて欲しいのが本音だけど、コンディションを整えて上林、西田と共に上がってきたください!
27.
石川のツイッターに今日のジュニアってコーナーが出来るかも
石川のツイッターに今日のジュニアってコーナーが出来るかも
28.
SBや日ハムのように型破りな獲得や指導方法等何かと話題の多いパ。DeNA以外は対称的にオーソドックスで面白味のないセ。実力と人気の差がますますつきそうな感じがする。
SBや日ハムのように型破りな獲得や指導方法等何かと話題の多いパ。DeNA以外は対称的にオーソドックスで面白味のないセ。実力と人気の差がますますつきそうな感じがする。
29.
郷に入れば郷に従え
郷に入れば郷に従え
30.
川島は将来的に監督に最も近いと思います。
人望、人柄、コミュニケーション能力、雰囲気作りetc
川島は将来的に監督に最も近いと思います。
人望、人柄、コミュニケーション能力、雰囲気作りetc
スポンサーリンク
コメント