松崎町松崎の那賀川河口付近で28日、体長約70センチの魚体が黄色の“黄金ヒラメ”が捕獲された。
ヒラメを捕獲したのは近くに住む山本公さん(60)。同日午前10時45分ごろ、川に架かる「ときわ大橋」を自転車で通過しようとした際、川底をはうように動く黄色の物体を発見。しばらく観察したところ、泳ぐ姿や顔などからヒラメだと分かったという。
山本さんは知人が持ってきた網を持って川に入り、逃げ回るヒラメを約20分かけて捕獲に成功した。
下田海中水族館(下田市)の都築信隆飼育課長は、黄色のヒラメについて極めて少ない確率で発生する色素異常を指摘。「身体表面の黒色色素が薄くなり、体色が黄色になったのではないか」と分析する。
珍しいヒラメを一目見ようと釣り人や近隣住民らが集まり、現場は一時騒然となった。 山本さんは「黄金ヒラメが幸運をもたらしてくれるとうれしい」と話した。
捕獲された黄色のヒラメは11月上旬ごろから同水族館で展示する予定。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000006-at_s-l22
目次
ネットの反応
1.
死んでいるのかと思いましたが、生きていて水族館で展示するのは良い事です。
死んでいるのかと思いましたが、生きていて水族館で展示するのは良い事です。
2.
三重県松阪の養殖場に
もっと黄色い ヒラメ いた
三重県松阪の養殖場に
もっと黄色い ヒラメ いた
3.
保護色として体色を変えたのか…まさか黄金が川底にあるのかも。
保護色として体色を変えたのか…まさか黄金が川底にあるのかも。
4.
こんなに自然災害があると、祟りがないようにお祓い、供養をしてから、感謝の気持ちを込めて頂くのが良いかと・・・
こんなに自然災害があると、祟りがないようにお祓い、供養をしてから、感謝の気持ちを込めて頂くのが良いかと・・・
5.
やっぱり伊豆だがIOPのヒラメ岩にも住み着いてるよ。
やっぱり伊豆だがIOPのヒラメ岩にも住み着いてるよ。
6.
すごい、見てみたい
すごい、見てみたい
7.
モンハンかよw
モンハンかよw
8.
喜んでばかりではなく、ちゃんと調べた方が良い。
喜んでばかりではなく、ちゃんと調べた方が良い。
イギリスの原発周辺や、ソ連の原潜が事故で沈みっぱなしの北海では、異常な魚が捕れるとの話があり、漁師もそれを食べない、との噂もある。
放射能汚染での染色体異常なら、東京電力原発爆発の影響がある可能性がある。
この魚は放射線の検査は出来るのか?
9.
錦ヒラメを繁殖できたらいいのに
錦ヒラメを繁殖できたらいいのに
10.
黄金と言いたい気持ちはわかる。
黄金と言いたい気持ちはわかる。
しかし、私には黄色に見える。
11.
もしかして、福島の影響とか?
もしかして、福島の影響とか?
12.
黄金ヒラメ、大分県の姫島の海でこないだ釣れました。
ちなみに73cm、4,5㌔
黄金ヒラメ、大分県の姫島の海でこないだ釣れました。
ちなみに73cm、4,5㌔
13.
私だったら捕獲しませんけどね。
川を上って参道を通り神様の遣いの途中だったのかもしれないから
私だったら捕獲しませんけどね。
川を上って参道を通り神様の遣いの途中だったのかもしれないから
14.
黄色や
黄色や
15.
色もそうだが大きさも凄い。
色もそうだが大きさも凄い。
16.
見たい人の要望も踏まえて展示がベストですね。
逆に食べると何か怖い。
見たい人の要望も踏まえて展示がベストですね。
逆に食べると何か怖い。
17.
約20分かけて捕獲して、写真撮影で、生きながらえる生命力あるのか。
約20分かけて捕獲して、写真撮影で、生きながらえる生命力あるのか。
18.
展示するのは良いけど、もちろん生きているのだよね?
展示するのは良いけど、もちろん生きているのだよね?
19.
倫理的なコメが多いけど、別に食べても良いんじゃない?ダメなの?
倫理的なコメが多いけど、別に食べても良いんじゃない?ダメなの?
20.
ヒラメの味噌漬けかと思った。
ヒラメの味噌漬けかと思った。
21.
アルビノにも成りそこなっている。黒人と白人の間のメラニン色素がちょっと不足の黄色人みたいなものだろう。
おもしろくもないコメントをしてしまった。
アルビノにも成りそこなっている。黒人と白人の間のメラニン色素がちょっと不足の黄色人みたいなものだろう。
おもしろくもないコメントをしてしまった。
22.
アルピノ??たっけ? 色の異なる魚だったり・・ しかし金色はすごいね~~ 僕も見てみたい!! 水族館でしっかり育ててください。
アルピノ??たっけ? 色の異なる魚だったり・・ しかし金色はすごいね~~ 僕も見てみたい!! 水族館でしっかり育ててください。
23.
山本さん、「キモッ!」って顔してるよ
山本さん、「キモッ!」って顔してるよ
24.
松崎・那賀川ってどこなんだよ。静岡新聞もせっかくのネット記事、もう少し工夫した方が良かったのでは。
松崎・那賀川ってどこなんだよ。静岡新聞もせっかくのネット記事、もう少し工夫した方が良かったのでは。
25.
生きてるの?
殺したの?
殺生して幸運がくる訳ない。
ヒラメがお気の毒だわ!
自然に返せば幸運も来る。
生きてるの?
殺したの?
殺生して幸運がくる訳ない。
ヒラメがお気の毒だわ!
自然に返せば幸運も来る。
26.
その後はスタッフが美味しくいただきました
その後はスタッフが美味しくいただきました
27.
金色よりも網で捕ったことの方が驚きですw
アイナメのオスが産卵次期になると婚姻色といって同様の色になります。
時期的にも合うので、何かしらの理由でこのヒラメも婚姻色に染まってしまったのでしょう。
金色よりも網で捕ったことの方が驚きですw
アイナメのオスが産卵次期になると婚姻色といって同様の色になります。
時期的にも合うので、何かしらの理由でこのヒラメも婚姻色に染まってしまったのでしょう。
28.
黄色やんw
黄色やんw
29.
「黄金のヒラメ」と言うよりも、「黄色のヒラメ」ですね。一度、生で見てみたいです。
「黄金のヒラメ」と言うよりも、「黄色のヒラメ」ですね。一度、生で見てみたいです。
30.
>「黄金ヒラメが幸運をもたらしてくれるとうれしい」
>「黄金ヒラメが幸運をもたらしてくれるとうれしい」
魚側からして見れば、珍しいというだけで20分近くも追い回され
あげくに捕まえられて、見せ物にされるという
不運がもたらされました(笑)
コメント