◆サッカー プレミアリーグ第32節(30日・キングパワー・スタジアム) ▽レスター(2―0)ボーンマス
元日本代表FW岡崎慎司(32)が所属するレスターは、ホームでボーンマスを2―0で下した。先月末にブレンダン・ロジャーズ監督(46)が就任後、初の3連勝。岡崎はベンチ入りしたが、出番は訪れなかった。
試合後、苦笑いを浮かべてミックスゾーンに現れた岡崎は「試合に関しては、もう言うことはないですね。選手が監督をリスペクトしているところがすごくありますから。
これが続けば、このチームは強くなるかな」と好調のチームを分析した。かつて強豪のリバプールを率いた経験を持つ指揮官は、4―3―3システムを採用。
「このシステムに自分が当てはめられるかと言えば、なかなか厳しい。でも練習はハードなので、それは自分にとっては一番の幸運。
残り3か月で、この監督が来てくれたのは自分にとっては大きいですね」。新監督が就任後は4試合で1試合の出場にとどまっているが、好印象であることを明かした。
だが今後もロジャーズ監督の下でやりたいかという質問に対しては「ないですね」と即答。「僕が20代前半だったら、まだ頑張ろうかなと思いますけど。
やっぱり、チームを出るのが基本路線だと思います。ヨーロッパでもう1回、自分の価値を上げていきたいと思っている」と今季終了後にレスターを離れる考えを示した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000218-sph-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
セリアA 縦縞シリーズ
緑のサッスオーロでどうですか?
セリアA 縦縞シリーズ
緑のサッスオーロでどうですか?
赤と青は 本田と長友が居たので♪
2.
清水エスパルスに帰ってきてくれ
クソ北川航也を追い出してくれ
あいつはだめだ
清水エスパルスに帰ってきてくれ
クソ北川航也を追い出してくれ
あいつはだめだ
3.
岡崎好きだしどのチームでも凄く貢献してるとは思うけど、やっぱり得点が少なすぎるね。
周りに得点獲れる選手がいて優勝争いでもしてるなら岡崎のお陰で勝ててると評価も変わるだろうけど、やっぱり中堅クラブは1点の重みが違う。FWはハードワークしつつ点も獲るから評価される。
スペインはないだろけど、案外イタリアとか良さそうな気がする。
岡崎好きだしどのチームでも凄く貢献してるとは思うけど、やっぱり得点が少なすぎるね。
周りに得点獲れる選手がいて優勝争いでもしてるなら岡崎のお陰で勝ててると評価も変わるだろうけど、やっぱり中堅クラブは1点の重みが違う。FWはハードワークしつつ点も獲るから評価される。
スペインはないだろけど、案外イタリアとか良さそうな気がする。
4.
三木谷さん、出番ですよ!
三木谷さん、出番ですよ!
5.
本人的にはまだ嫌だろうけど、今くらいの年齢のうちにJで見たいなと思ってしまう
本人的にはまだ嫌だろうけど、今くらいの年齢のうちにJで見たいなと思ってしまう
6.
イタリアで見たいな
まだまだ出来るでしょ
イタリアで見たいな
まだまだ出来るでしょ
7.
適齢期過ぎた岡崎が行くことの出来る4大リーグったら………
年俸を考えれば中国、UAE、カタール、サウジぐらいじゃ無いのか?
適齢期過ぎた岡崎が行くことの出来る4大リーグったら………
年俸を考えれば中国、UAE、カタール、サウジぐらいじゃ無いのか?
8.
そろそろJリーグに戻って来て欲しいような。
そろそろJリーグに戻って来て欲しいような。
9.
Jに戻ってきて活躍できるのかも見てみたいけどなぁ。
Jに戻ってきて活躍できるのかも見てみたいけどなぁ。
10.
4大なら実績があるドイツなら可能性はありそう
他は厳しいと思う
4大なら実績があるドイツなら可能性はありそう
他は厳しいと思う
11.
シンジのプロ意識はケイスケホンダだけど、現実も見なければいけない。
Jリーグに戻ってひと花咲かせませんか?
シンジのプロ意識はケイスケホンダだけど、現実も見なければいけない。
Jリーグに戻ってひと花咲かせませんか?
12.
日本に戻って、jリーグを盛り上げる手もあると思う。
日本に戻って、jリーグを盛り上げる手もあると思う。
13.
浦和レッズがいいと思います。
浦和レッズがいいと思います。
14.
冬にもプレミアのチームから正式なオファーがあったのだし、夏には移籍金もかからないのだから、4大のどこかからオファーはあると思う
冬にもプレミアのチームから正式なオファーがあったのだし、夏には移籍金もかからないのだから、4大のどこかからオファーはあると思う
15.
岡崎の献身性をみんな賞賛するけど、ゴール決めてないやん…
岡崎の献身性をみんな賞賛するけど、ゴール決めてないやん…
スポンサーリンク
16.
まだ老け込むには早すぎる。また、あの泥臭いゴールみたいです。
まだ老け込むには早すぎる。また、あの泥臭いゴールみたいです。
17.
4大リーグにいてもベンチウォーマー、ベンチ外なら
意味ない。現役でいるということはプレーしてこそ
意味があるのではないか。もし希望のリーグからの
オファーが無ければ、J復帰も含めて、
試合にでれることを第一に考えて欲しいな。
4大リーグにいてもベンチウォーマー、ベンチ外なら
意味ない。現役でいるということはプレーしてこそ
意味があるのではないか。もし希望のリーグからの
オファーが無ければ、J復帰も含めて、
試合にでれることを第一に考えて欲しいな。
18.
まだ、日本代表でも使ってほしいなー
まだ、日本代表でも使ってほしいなー
19.
レスターでの貢献は大きすぎるけれど、同時にストライカーとしての岡崎よりも汗掻き役としての岡崎を強いられ過ぎてしまったとも思います。
レスターでの貢献は大きすぎるけれど、同時にストライカーとしての岡崎よりも汗掻き役としての岡崎を強いられ過ぎてしまったとも思います。
そのせいで以前の岡崎なら決めていたシーンでゴールを奪えないような場面もありました。
年齢考えたら四大リーグ1部から求められるのは現実的ではないかもしれないけれど、これまでの経験と元々のゴールゲッターとしての嗅覚もある、応援する側としても、期待して吉報待ってます。
年齢考えたら四大リーグ1部から求められるのは現実的ではないかもしれないけれど、これまでの経験と元々のゴールゲッターとしての嗅覚もある、応援する側としても、期待して吉報待ってます。
20.
中島にも・・・
中島にも・・・
21.
「ハードワークする選手」は重要。
中山氏のプレースタイルに岡崎選手が影響を受けたように、その背中を若手に見せることはとても価値がある。
両選手ともW杯で得点したと、いう「頑張った選手」が結果を残すジンクスは、続いてほしい。
「ハードワークする選手」は重要。
中山氏のプレースタイルに岡崎選手が影響を受けたように、その背中を若手に見せることはとても価値がある。
両選手ともW杯で得点したと、いう「頑張った選手」が結果を残すジンクスは、続いてほしい。
22.
レスターの奇跡がもちろんすごいけど、点取り屋、FWとしてすごかったのはマインツの2シーズンだな。
レスターの奇跡がもちろんすごいけど、点取り屋、FWとしてすごかったのはマインツの2シーズンだな。
23.
ブンデスでとってくれるクラブがあるかどうかな…あと1シーズンでもいいからレギュラーの岡崎を観てみたいよな。
ブンデスでとってくれるクラブがあるかどうかな…あと1シーズンでもいいからレギュラーの岡崎を観てみたいよな。
24.
Jリーグ戻って来ても、エスパルスのイメージが全然ない。滝二で神戸とか?
Jリーグ戻って来ても、エスパルスのイメージが全然ない。滝二で神戸とか?
25.
エスパルスを救って欲しい。
エスパルスを救って欲しい。
26.
まだまだいけると思いますが、年齢的には集大成の時期なので、できるだけ試合に出て結果を出すところを見たいです!
まだまだいけると思いますが、年齢的には集大成の時期なので、できるだけ試合に出て結果を出すところを見たいです!
27.
他人がとやかく言う問題ではない。自分の人生、自分の思う通りにして欲しい。応援してます。
他人がとやかく言う問題ではない。自分の人生、自分の思う通りにして欲しい。応援してます。
28.
シントトロイデン
シントトロイデン
29.
個人的には、四大リーグで控えになるより、Jに帰ってきて、若い日本人選手のお手本になって欲しい。
個人的には、四大リーグで控えになるより、Jに帰ってきて、若い日本人選手のお手本になって欲しい。
30.
むしろ岡崎のフィジカルと技術でプレミアまで登れたのは凄い
杉本とかに岡崎のメンタル乗ってたら4大リーグに居ただろうね
むしろ岡崎のフィジカルと技術でプレミアまで登れたのは凄い
杉本とかに岡崎のメンタル乗ってたら4大リーグに居ただろうね
スポンサーリンク
コメント