「トライアスロン・東京五輪予選」(15日、お台場海浜公園)

東京五輪のテスト大会を兼ねて第1日は女子が行われ、トップで並んでいたイギリス選手が手をつないで同時にゴールしたため、両者共に失格となる波乱があった。

優勝は繰り上がりのフローラ・ダフィ(バミューダ諸島)で、日本勢は高橋侑子(富士通)の23位が最高だった。

感動的なフィナーレのはずが、まさかの悲劇となった。1、2位で先頭を走っていたリアマンスとブラウン(ともにイギリス)が、ゴール前から手をつないでフィニッシュ。しかし、2人そろって失格となった。

国際連合(ITU)のルールでは、意図的に協力して同時にゴールすることを禁止している。

ITUスポーツディレクターのマーカス氏は「意図的に一緒にゴールに入ったということで失格となった。チームから(抗議の)アピールがあり審議したが、レフェリーの判断通り失格となった」と説明した。

16年の大会でもイギリスの男子選手が手をつないで協力し合ったことがあり、それが問題視されたことで、翌17年にルールとして明文化されたという。

正式な規定となってからは、今回が初めての失格となった。

この騒動の余波でなかなか順位が確定せず、レース後に予定されていたメダルセレモニーも開催することができず、翌16日に延期される事態となった。

ネットの反応

1.
本番でこの件に抗議して肩を組んでゴールしたら面白いのに
2.
ルールだからね。
本番じゃなくて良かった。
3.
「選手」としての心構えの問題。
4.
ルールで決まっているならしょうがない。選手が知らなかったことの方が問題だ。個人的にはこういう感動的なゴールは好きだし、スポーツ本来の姿があると思うけどね。昔のオリンピックだったらありだったかも。
5.
一応競技だからな。でも世界的にこんな風潮かと思うとヤベーな
6.
ゆとりの運動会か!?
7.
勝つ気がないなら大会に出る資格無し。
労い合うのはゴールしてからでもできる。
8.
別にえーがな?スポーツは自由や。だからあかんねん。
9.
いや、ゴールしてから手を繋いでウイニングランしようぜ。
何となく手を繋いでゴールって駄目そうだってわかるやん?

チャリティーとかエキシビジョンじゃないんでしょ?

10.
失格は当然だ。真剣勝負のスポーツをなめるな。大相撲はなめていい。
11.
美談でも美しい友情でもない。ルールがあるならそれに則って判定を下した審判団の裁定に拍手!この行為をテストだからといって許したら後々に禍根を残す。
12.
気持ちはわかるけど、これを許すと手助けとの境がなくなるから仕方ない。
13.
ルールブックをしっかり作って各国の協会かわ選手にしっかり講習したらいいだけの事
14.
なんでそんな余計なことすんの?
15.
そんなことより、あんなとこ泳がせて平気なんか?色々と問題が出てるみたいだけどさ。

16.
そもそも何故に手を繋いでゴールしたのかが伝えられない記事って何なの?
17.
テストだから選手も気が緩んだのかもね!
でも、この際に、ルールを見直すことができるね!
18.
おもしろすぎ
19.
これで懲りたら、本番ではしないことですね。
テストで良かったじゃない。
20.
写真が違うでしょー!
手繋ぎゴールの写真にしなきゃ意味ないでしょー!
21.
手をつないでゴールとか、
小学校の運動会かよ!www
22.
こういうレア判定もテストしたおかげ
審判はちゃんとルール通りのジャッジした!
素晴らしい
23.
素人か?
24.
ルール通り失格だから珍事ではない、それよりも海水の悪臭や汚染対策を開催までにお願いします。選手が臭い思い出として残らないように。
25.
ルールを明確化していたなら問題ない。なぜ抗議?意味がわからない。帰ってください。ほかの選手にも失礼でーす
26.
「一緒にゴール」は罰せられないでしょ。並んでフィニッシュとか。
となると、手繋ぎが「協力」と判断されるってことだよね。

何をどう協力なのか説明してみて欲しい。
片方が引きづられてるわけじゃあるまいし。

27.
ルールを再確認する意味でも良いテスト大会になったのでは?w
これで五輪でお手手つないで仲良くゴールで失格にならずに済んだね
28.
チームで助け合わないようにするためにマラソンではペースメーカーが制度として現れた。トライアスロンでは逆に団体で助けあうルールにしても面白いかも。
29.
マラソンは、脚をつって誰かが触った瞬間に棄権。
30.
そりゃそうなるわな