ロッテは4選手の指名だったがパ唯一となる全員が現役でプレー

12月半ばに差し掛かり、2018年もあとわずかとなった。ソフトバンクが2年連続で日本一に輝いたプロ野球界もすっかりシーズンオフとなり、話題はストーブリーグが中心に。

各球団の契約更改も進み、FA権を行使した選手たちの去就も全て決定。新助っ人の補強も、続々と発表されてきている。

そして、今秋のドラフト会議で指名された各球団期待のルーキーたちも正式に契約を締結。各球団で新入団選手発表会も行われており、お披露目されている。

中日に入団した根尾昂内野手やロッテの藤原恭大外野手、広島の小園海斗内野手、日本ハムの吉田輝星投手、西武の松本航投手、ソフトバンクの甲斐野央投手らが注目を集める中で、来季、一体どの選手が輝きを放つのか、楽しみだ。

ただ、ルーキーたちがいきなり1年目から活躍するのは、なかなか至難の技。昨年のドラフトで指名された今季のルーキーたちも然り。清宮幸太郎内野手が大きな注目を集めた中で、大きく活躍したのはDeNAの東克樹投手ら、一握りの選手だけだった。

ドラフトの成果は5年、10年経ってみないと分からないと言われるもの。では、5年前から10年前の各球団のドラフトが、今季どのように成果として発揮されたか、1年ずつ検証していってみよう。今回は7年前、2011年のドラフト【パ・リーグ編】だ。

【ロッテ】
1 藤岡貴裕投手(→日本ハム)4試合0勝2敗0S0H 6.52
2 中後悠平投手(2015年戦力外→米挑戦→DeNA)8試合0勝0敗0S1H 3.68
3 鈴木大地内野手 143試合477打数127安8本49点 .266
4 益田直也投手 70試合2勝6敗3S17H 3.08

【楽天】
× 藤岡貴裕投手
1 武藤好貴投手(2017年戦力外)
2 釜田佳直投手 12試合0勝0敗1H 8.53
3 三好匠投手 70試合48打数5安0本0点 .104
4 岡島豪郎捕手 108試合216打数41安3本15点 .190
5 北川倫太郎外野手(2017年戦力外)
6 島内宏明外野手 103試合394打数115安11本53点 .292
育1 神保貴宏外野手(2014年戦力外)

【オリックス】
× 高橋周平内野手
1 安達了一内野手 140試合465打数102安3本41点 .219
2 縞田拓弥内野手 (2018年戦力外)1軍出場なし
3 佐藤達也投手 (2018年引退)1軍出場なし
4 海田智行投手 4試合0勝0敗0S0H 13.50
5 庄司龍二捕手 (2014年戦力外)
6 堤裕貴内野手 (2016年戦力外)
7 小島脩平内野手 40試合50打数6安0本2点 .120
8 川端崇義外野手 (2017年戦力外)
育1 稲倉大輝外野手 (2013年戦力外)
育2 柿原翔樹内野手 (2013年戦力外)


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
当時、マリーンズ1位2位は完璧だと思ったが…。特に2位で中後とれたときはもう左不足なんてぶっ飛ぶものだと思ってた。
四人とって3位4位が残るのもドラフトか…。
大地は学生の時から見ていたので指名てくれないかな…と思ったら取ってくれた。

事前にやった東洋大とマリーンズ二軍の試合が大きかった。藤岡もその試合投げてたけどあんまりインパクトはなかったが、大地は目立ってた。まあ、マリーンズ、負けたんだけど…。

2.
門前払い確定だった菅野とソフトボール出身で未知の領域だった大嶋を指名した時点でハムらしいドラフトではあったね
でも松本・近藤・上沢と短い間だったけど中継ぎで頑張ってくれていた森内を見てるとハムのこの年のドラフトは最高だろうな
3.
嘉弥真はこんなに低い順位やったのか
ドラいち並の活躍なのに
4.
日ハムって、大崩れしないのがスゴい!!

しかも引き当てもウマい!!

5.
ロッテはドラフト当時は藤岡と中後の1位クラスを2人り指名できたと思っていたら、結果的には2人り共にチームを去る結果になり鈴木、益田の下位2人りがチームの中心になるというまさにドラフトの順位は関係ないを示すことになったな。
6.
菅野が日ハムに来なくて本当によかった!
7.
菅野に特攻してダメだったのに近藤やら上沢やらがいて日ハムが勝ち組に見えるなあ。
8.
入団拒否してなきゃ今頃はメジャーで活躍してたんやろな
9.
この年のルーキープレートを去年までずっと飾っていたから、結構思い入れのある世代
釜田は不透明、三好は伸び悩み、岡島に至っては口にする元気も出ないが、とにかく島内の存在がデカい。これで満点。星野さんの好プレー(余ってるの?じゃあ獲ろう)です。感謝しかない。
10.
この年セリーグは不作だったが、パリーグはまあまあよいよね。

これはスカウトの問題か、育成の問題かわからんが。
セリーグも下位指名にあたりが多いのを見ると、スカウト力が明暗をわけたように感じます。

楽天島内や日ハムの近藤に上沢、ロッテの益田など下位組が活躍するドラフトはいいドラフト。

日ハムは昨年は松本もよく、高校生入団が三人も規定に達するのは珍しいよね。
一位だれだっけ?となることある。

11.
なんで近藤は4位まで残ってたんだろう
12.
菅野に拒否されてしまったが、あそこで引き当てなかったらハムスカウトの間で評価されていた松本竜也を指名していたかもしれない。

それが無かっただけでも良いドラフトだったと思う。

13.
島内は星野仙一の遺産だな。明治じゃなかったら指名されなかったかもというところだったし。全体的に下位指名の方が大活躍してる年かな。
14.
いや?田代3割2分も打ったんか嬉しい限りや
直球に滅法強いのがセではいきたかな
15.
武田選手は球界を代表する投手になれるだけの人材だと思っているし、先日契約更新した菅野選手を越える可能性があると思っている。
まだ先の長い選手なので、これからに大きく期待しています。


スポンサーリンク


16.
オリックスは堤と育成二人以外は全員社会人
それぞれ即戦力として頑張ったけど、今はもう全盛期を過ぎたり引退したり

やはり長期的視野でチーム編成を考えるには高卒を指名しないといけないと感じるね

まぁでも、サトタツや川端には感謝してるし、安達や海田もまだまだ頑張って欲しい
小島は………まぁ、頑張ってくれ

17.
藤岡は当時の期待度から見て毎年2ケタ勝利をあげてる投手になってないとな。
18.
日ハムに菅野がもし入団していたらと思うと。。。。
19.
菅野(拒否)って、この年かな
20.
菅野智之投手(拒否)

笑った
もし彼が巨人以外はいかないと言ってなかったら何球団が指名したんだろう
翌年の大谷もだけどもったいないなー

21.
ロッテは4人だけの指名で鈴木と益田はロッテの中心選手だし藤岡と中後もチームは違えどまだ現役ってのはすごいね
日ハムも菅野に入団拒否された年なのに成功と言えるドラフトになるんだからわからないものだなぁ
22.
結果的に不作だったね
武田や釜田など高卒でありながら初年度から活躍した投手もいたけど
武田は衝撃的なデビューだったのに対しそこから伸び悩んでるし
釜田もその後の故障で成績を残せていない
そんな中で日ハムはうまくやったと思う
23.
ハムは大嶋以外は成功と言ってもいい、森内は戦力外になったけど1年目はそこそこ活躍したし。何より近藤が4位まで残ってた奇跡。
24.
こういうのって見ると面白からどんどん載せてほしい。
散々言われていたのがひっくり返るのとか?

数年後には大山を単独指名した金本元監督の英断が称賛される?
かもしれないから。

25.
武田の一年目は自分の中で衝撃的だった。
投手のルーキーの中では松坂、上原以来の凄まじさで
150を優に超えるストレートはミットに突き刺さり
とんでもない落差のカーブは目を見張る物だった。
今シーズンの終盤は復調の兆しが見え始めたので来年は先発ローテ復帰を目指し頑張ってほしい。
26.
菅野に特攻して門前払い食らった段階ではヤバいドラフトになってもおかしくないのに松本以下6人がしっかり菅野拒否の影響をカバーしてくれた感じだよな。
大嶋だけが中々活躍出来なかったが、高校生4人は戦力になったし森内も稼働期間は短かったが貴重な中継ぎだったからね。
27.
大嶋は結局ダメだったな
話題作りみたいな指名
28.
育成球団育成球団いうからどんなものかと思って日本ハム見たら、モノになってる選手数は他の球団と変わらないじゃん。
29.
ロッテの一人勝ちやな
30.
とりあえず日本ハムの一位指名の奴は
早く死んだほうがいい


スポンサーリンク