ネットの反応

1
現役の医師ですが、同期には圧倒的な知能の持ち主が何人かおり、
明らかに研究職に進む方が適性がありそうな人達が、我々みたいな普通の街医者になっているのを見ると、国家としての損失なのではと思う。そういう先生は若干口下手だったりで、患者や家族や仲間とうまくコミュニケーションがとれず、苦しんでたりもする。

理工系や社会科学はじめ、もっと優秀な科学者が報われるように、海外に引き抜かれて貴重な人材を失わないようになればと思う。

我々みたいな街医者は替えが効くが、本物の天才は果たして医学部に進むことが妥当なのだろうか。

1 – 1
医師歴26年、開業10年の町医者です。
コメ主の意見に同感です。我々町医者は患者を診ていますが、本当に優秀な医者(特に天才的な人)は未来を見て研究して欲しいです。
これは医者に限らず、あらゆる分野で共通しているのではないでしょうか。

1 – 2
keiさん
私がかつて存じ上げていた方で、東大京大進学者数で近年常にベスト3には入る高校のご出身で大学進学時には京大理系か東大法かで進路を悩むという極めて高い能力に恵まれた方がいましたが、
結局、自分は研究者向きでは無いという事で京大工学部系に進まれ、霞が関の官僚になられたのですが、驚愕するような激務の中でお亡くなりになってしまわれました。大変頭脳明晰で類稀なる計算能力と暗記能力に恵まれ、私が出会った中でも特にずば抜けた能力の持ち主でしたけど、結局は官僚としての凄まじい激務の中で生命をすり減らしてしまわれました。

今の日本というのは、図抜けた能力の持ち主や大陸的な発想の持ち主には住みにくい状況なのだと思っています。

1 – 3
医学部に入ってしばらくした頃、「医学部来たら暗記ばかりで全然頭使ってない。自分が劣化した。」と言いだした同級生がいて、自分含む周りもなんとなく、共感したのを思いだしました。
1 – 4
賛同します。
優秀な頭脳の持ち主が、貧しいラボで雑用みたいな研究に忙殺されています。
日本は研究者への評価が低すぎる(海外でもシビアだそうですが)。そりゃ、ワクチンも開発できないでしょう。研究費も無いし、安すぎる給料で人も逃げる。日本みたいな資源のない国、人材を育てずに未来はないと思いますが、実に嘆かわしい。

1 – 5
開業して20年の町医者です。
ご意見に同感致します。開業医に必要なのは相手の辛さに寄り添う思いやりだと思って日々患者に接しています。

天才的な頭脳は基礎研究レベルには必要ですが、全ての医師に天才的な才能を求めるよりもっと広く社会に貢献できる別な道が開けても良いのかと感じていました。

1 – 6
傍から見ても非常に優秀で真面目な研究者なのに身分の保証は全くなく、明らかに能力に見合わない収入しか得ていない人をたくさん知っています。企業に入れば身分はそれなりに安定しますが、研究職とは名ばかりの単純作業ばかりやらされている人もいます。本当に優秀な人が医学部ばかりに進学する世の中が正しいとは思いませんが、そういう人が理学部や工学部に行くことが正解なのかというとそれも違うような気がします。それが今の日本の現実ですね。
1 – 7
無口で人気のない先生程患者さんに寄り添っているのかもしれません。薬を見れば分かる気がします。 飲めないほど薬を出す医者がいます。 帰って調子が悪くなって、医者を変えました。

無口で愛想が悪い医師だけど、薬を減らされて不安になりましたが、先生の指示に従って薬を減らしたら調子が良くなりました。

本当に必要な薬だけを出してください。

1 – 8
結局、医者でもパイロットでも宇宙飛行士でも、乱暴に言えばフロントマンか。
もちろんこの三者は本当に頭が良くないとなれないのだろうが、音楽で言えばバンドのボーカルだな。
確かにフロントマンはカッコイイし皆の憧れだけど、本当に音楽的才能がある人は、作曲家や研究者になるべき。
どの分野も同じだな。
1 – 9
医師です。臨床医は、ほとんど治らない病気に診断して薬を渡すだけの仕事。外科は再生可能な部位の悪性腫瘍の切除と再建などだけ。細胞そのものの老化には手が出せない。薬は、根本的治療でなく消耗ビジネス。優秀な臨床医がいるにもかかわらず、このようなルーチンは未来の医療へつながらない。優秀な臨床医が根本的治療を研究開発できる環境を政府は作るべきだと思う。
1 – 10
昔から医学部で研究志向は数%いるかいないか。そこに来て文科省や厚労省による医学部の職業訓練学校化政策によりもはや医学部は医師免許専門学校と化し、研究志向の医学生や若い医師は1%も満たない希少種となってしまいましたとさ。
2
国公立大学の医学部は難しくなりすぎているような気がする。もっと理学部、工学部等の分野にも優秀な人材が分散して入学して欲しい。
2 – 1
理学部や工学部で研究者になれるほど優秀な人は、逆に貧乏だからね。研究者、全然稼げないし。ポストもなかなかあかないし。ポストにつけたところで薄給だし。賢いなら医学部に行った方が良い。
2 – 2
大都市圏の私立医大の難化が半端ない日医、順天堂、慈恵会、藤田、愛知医科、大阪医科、関医、近大医、兵医、、、、

藤田(昔の藤田保健衛生大)や愛知医科なんか、昔はお金があれば結構行ける私大医学部だったが、

今は学年に四人に一人は東海高校や滝高校、や関西の中高6年生の私立高校で占められてるからね。

もちろん東海とかの子は第一希望は名大や名市医学部、岐阜医とか受験して不合格の子が大半なんやけど、

まあ早慶の理工クラスなら間違いなく合格する力がある子ばかりだよ。

関西の星光学院、東大寺、洛南、四天王寺、西大和、清風南海、甲陽学院、六甲、白陵、高槻辺りの 医学部受験生も、前述関西の私立医学部を併願で受験してくるからね。

大都市圏の私立医学部はほんと難しいよ。

2 – 3
>大都市圏の私立医大の難化が半端ない本当にそう思います。
私は頭悪い三流大卒なので批判なんてできる立場ではないけど、大阪市立大学医学部の偏差値が70になってて、ビックリ。

少し前は62くらいで、言葉は悪いけど京大、阪大の滑り止めみたいなポジションだったのに、いまや偏差値だけなら神戸大や名大に匹敵するくらいになってる。

もちろん、偏差値ですべてが決まる訳じゃないし、入試科目や傾向とかも違うしあくまで一つの目安だけど、この数年で一気に国公立も難しくなってるようですね。

将来の生活考えたら、頭いい子は医学部しか選択肢がないからなあ。数学や物理が得意でも、数学者や物理学者のまともな働き口や大学教授みたいな安定した役職も限られているしね。国公立大や理研すら、下っ端は契約職員だし。

日本の基礎研究の没落は、こういうのもあるのかな?

2 – 4
> 理学部、工学部等の分野にも優秀な人材が分散して入学して欲しい。給料安いだけじゃなく、家庭を犠牲にするほど研究、開発に向けて働くのに、会社は文系が支配して充分な研究費くれず、さらにいい開発しても利は会社のものとされる
そら、なりて減る

2 – 5
単に日本の会社が衰退してるからだよ。
昔はパナソニックでも東芝でも理系の大学出て就職すれば医学部と遜色ない人生が歩めたが、今日本の会社はほぼ全滅していて、医者と比肩しうるような就職先が存在しない。だから多少無理すれば受かるなら医学部となるのは当たり前。
日本のサラリーマンが無能すぎて日本の会社をことごとく無価値にしてしまった弊害の一つの形だよ。
2 – 6
臨床医に関して言えば、それほどの頭の良さはいらないような気がします。日本の最高峰の頭脳をもっと他の学部に回した方が、これからの日本に良いような気がします。
2 – 7
こういう状況で医学部入ろうと考える人たちなら、社会としても歓迎じゃないの。楽に稼ごうというより、わざわざ茨の道で頑張ろうというのだから。ただでさえ理工系ではポストもなく競争も激しいのに、より沢山の優秀な人を受け入れて、活躍させられるだけの受皿があるんですかね?
2 – 8
価値観が単一すぎて、日本人らしいですよね。保険に加入する。
公務員に就職する。
医学部に進学する。
貯蓄はするが、投資はしない。

それじゃ、国は大きくは伸びませんよ。
横倍+α程度での成長しか得られません。

2 – 9
この記事のコメンテーターの肩書きよく見なよ。
医学部受験予備校だし。
医学部アゲしてる記事ってこと。
前年比トップなのは医学部ではなく薬学部で、これはつまり受験生がより保守的な職に就きたいということの表れ。
積極的に医療を学びたいというよりは経済の先行きが不安定だから、より保護された業界を選んだということ。
これでは夢もへったくれもない。
どんどん日本経済や国際競争力が衰退していく前兆だと危機感を持った方がいい。
医者もこれからは今回と同じように10年に1度は重大な感染リスクと向き合わないといけなくて、2030年代には高齢社会が減少に転じ需要も減少していけば割りに合わない仕事と後で後悔しても遅い。
なるなら本当に志がある人がやるべき。
2 – 10
もう、これだけ安定志向化で医学部人気となると、この流れは止められないと思う(なのに、日本は首都でも数千人のコロナ感染者で医療崩壊するというのだからどうなっているのかとは思うけど)。
個人的に気になっているのは工業高校とか工学系学校のすそ野が小さくなっている事。超優秀な人材の育成も大事だけど、日本の製造業を支えているのは現場の技術者や作業者だし、高度成長期にはそうした人材育成の役割を工業高校や高専が担ってきたと思うけど、今や大学進学率重視の普通科一辺倒で工業高校などの実業校は整理統合の流れに… もちろん、一時期荒れた高校が多かったのも事実だけど、すそ野を厚くするという意味でももう一度見直されてもいいのではないのかと思う。工業高校から工業系大学への道ももっと太くする事で理系人材の物理的な拡大はその中から優秀な人材が出る可能性も秘めているし。まあ、大胆な高等教育改革が必要だけど文科省には無理か…
3
偏差値が高いから医学部という短絡的な方向に走らないで欲しい。優秀な人には自然科学・社会科学で国を引っ張って欲しい。
3 – 1
でもね、いざ自分の子供が医学部普通にいけるような実力があったら、まずは医学部進学をすすめる親は相当多いと思いますよ。ヤフコメでも公務員批判や人員削減の声は大きいけど、世論調査で親が子供にさせたい職業第一位は公務員という国ですから…
3 – 2
じゃあそういう人にきちんと報いる社会にならないとね。日本では特に理系の技能・知能が正当に評価されず搾取されていると思います。
3 – 3
安定して高い収入が約束され活躍している人を目にする機会があれば優秀な人も自然科学や社会科学にも喜んで行くでしょう。
医学部だけじゃなく、みんな自分の偏差値見て、自分の偏差値に見合った学部や学校に短絡的に言ってるのでは?適当に理由つけて。高校生だし。
3 – 4
理系に限らず今の日本は学術というものを軽視しすぎてるからね。
あの山中教授ですら満足な研究資金を得られない。法曹も供給過多で高給が保証されないとなると、優秀な人が臨床医学に流れるのは当然だろうね。

3 – 5
私は小泉政権末期に高校時代過ごしたが
当時は企業のみならず政治の方でも研究者削減が酷くて
「研究開発者は未来が無い」と思わざるを得なかったし、医学部の倍率はとんでもないことになってた。
しかし後に、その頃他国が何やってたか知った時、日本は経営層と政治主導で自ら競争力低下の道を突き進んでいただけだったことを強く認識した頭が良い人間は研究開発者か経営者になるのが世界では当たり前だし研究開発と教育をどんどん拡大させていた。
高校時代まで私は家庭の事情もあり先端技術をよく知らなかったが、開発すべきことは山ほど存在していた。そんな中で逆に削減の愚策に邁進してたのが日本だった

でその頃の不況時代に医学部入った人達は、医師国家試験が難化してるのに合格率過去最高を更新してるんだよね。
日本の知能の無駄遣いだと思う。技能職である医者をやたら難化させたペーパーテストで落とそうとするなんて間違ってるし

3 – 6
お医者さんというのはいつの時代でも必要だし、食うに困ることは無いとは思いますが、お医者さんのお得意さんである高齢者、団塊の世代は、あと10年もすれば平均寿命を超えますので急速にいなくなります。その時、今と同じくらい医師の需要があるかどうかですね。今から入学する人たちが医師として働き始める頃には高齢者の人口が減り始めている筈ですから、場合によっては医者余りが問題になってるかもしれないですよね。医者だから安定とは限らないですよ。そんなことより大切なのはやりがいを見つけられるかだと思います。
3 – 7
優秀にも向き不向きあるからな、結局ノーベル賞とれるような人は興味の部分が一般的な尺度とは違うわけで、身体能力とスポーツと一緒で、頭いいから医者目指そう程度の思考だけじゃ結局圧倒的な成果でないんじゃないかな、異常なまでの興味意外に世界を変える研究成果を出すのは難しい。
3 – 8
日本は博士になっても、それが歓迎されるポストは少ないし、これ以上優秀な人を集めても受皿がなく、迷える博士や博士号と関係のない分野で働く人が増えるだけでは。他の理系でも優秀な人材が活躍するのが良いのは真ですが、あなたももし科学をかじった人間なら、何故みんな優秀な人が医学部を志望してしまうのか、考えてから発言された方が良いかと。
3 – 9
この記事のコメンテーターの肩書きよく見なよ。
医学部受験予備校だし。
医学部アゲしてる記事ってこと。
私立医学部は偏差値高いといってもせいぜい三科目受験。早慶ぐらいの実力があれば概ね受かる。だから医学部選ぶ。
前年比トップなのは医学部ではなく薬学部で、これはつまり受験生がより保守的な職に就きたいということの表れ。
積極的に医療を学びたいというよりは経済の先行きが不安定だから、より保護された業界を選んだということ。
これでは夢もへったくれもない。
どんどん日本経済や国際競争力が衰退していく前兆だと危機感を持った方がいい。
医者もこれからは今回と同じように10年に1度は重大な感染リスクと向き合わないといけなくて、2030年代には高齢社会が減少に転じ需要も減少していけば割りに合わない仕事と後で後悔しても遅い。
なるなら本当に志がある人がやるべき。
3 – 10
偏差値が高いからということで、医学部を選んでる人は少ないだろう。将来の安定した生活を確保するために選ぶ人が大多数。

医者で仕事を失う人はいませんね。

4
ただ、医学部卒業しても、保険診療をせずに美容医療にだけ手を出す金儲けと自己顕示欲しかない自由診療クリニックが増えすぎています!こいつらをどうにかしないと本当の意味で医師不足は解決しません。開業医からの意見でした。
4 – 1
美容整形を否定するわけではないけど…「命を救う」とか、歯科医を含めて「病を治療する」というのと「外見を修正する」は同一ではないとは思う。
4 – 2
自由診療は競争原理が働くから良いのでは?
国費等で医学部卒ならまだしも、自費卒業なら選択の自由はあるでしょう。
4 – 3
美容は保険外診療で、完全に腕の勝負なので上手い人は儲かるし、下手な人は食いっぱぐれる、競争原理が働いて良いと思いますがね。逆に保険診療は誰でも同じにしか稼げないのは、向上心が削がれる一因になっている気がします。
4 – 4
美容整形で外見のコンプレックス取り除くのも、人生の質向上に重要だろ。
必要としている人がいて、答えるだけの技術もある。そこで金儲けして何が悪い。
嫉妬は見苦しいぞ。
勤務医からの意見でした。
4 – 5
ごく一部の腕の良い医者ばかりではありません。プロ野球の選手と一緒です。美容整形で明るくなった人もいますよ。

4 – 6
個人的には、顔が変わることで人生が上手くいく人は多くいるわけで、その過程で精神病が治ることもあるし、美容整形医は大切な仕事だと思うけどね
4 – 7
最近ペインクリニックとか腰痛クリニックとか、自由診療専用の馬鹿みたいに高いクリニックが増えとるもんな。あれはひどい。
4 – 8
その通り!
4 – 9
女性の美しさに対する欲求は果てしないです。一度顔にメスを入れたら、その後いくらメス入れても満足できなくなってしまいます。結果、人工的な気味悪い顔になってるのも気づかずに。財産の全てを使い果たします。その末に通うのは精神科です。最悪、美容のために風俗に落ちるか、生保受給。
美容整形は女性のこの特性を食い物にした完全なる洗脳行為です。
ウン千万するレーザー機械のローンとか、集客のため都心に開業して、彼らも賭けている、必死です。だいたい手を出すのは金の亡者も多いけど、訳ありも多いです。
日本国から頂いた医師免許を私利私欲のためだけに使っているのがどうかと思うけどね。
4 – 10
医師と医師っぼい人たちみたいな分けかたすれば?
5
医師です。受験エリートの能力と医師に求められる能力は重なる部分も大きいので、基本的にいいことだとは思います。
政治家、他の科学分野に優秀な人が行かなくなるという懸念も、ある意味、これまでの大人が作った社会においてそれらの職業に子供たちが魅力を感じない、自由選択の中で医師になりたいということですから、やむを得ません。

が、やはりコミュニケーション能力が極端に低いものは医学科を避けていただきたいとは思います。
医師免許でする仕事に、コミュニケーション能力が必要とされないものはありません、基礎研究や放射線科など含めて。