アクティブシニアが牽引か、変わりゆくミニバン市場
現在のミニバンタイプが登場してから約30年。従来は「多人数乗車・多積載」がミニバンのメリットとなりファミリー層から絶大な支持を受けて、ミニバンは人気の市場となっています。

しかし、2018年から2019年にかけて、コンパクトクラスやミドルクラスのミニバンに相次いで2列シート仕様車が登場。徐々に、ミニバンの3列シート離れが進んでいるような印象を受けます。

なぜ、「多人数乗車・多積載」がメリットのミニバンに、あえて2列シートの5人乗り仕様車が登場し始めたのでしょうか。

2018年5月にホンダ「ジェイド」がマイナーチェンジで2列5人乗り仕様を追加。同年9月には、コンパクトクラスのミニバンで販売台数トップとなるトヨタ「シエンタ」も、同様の仕様を新たに設定しました。

さらに、2019年1月にはミドルクラスで販売台数トップのトヨタ「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」にも、「MULTI UTILITY(MU)」と呼ばれる2列シートで5人乗り仕様のコンプリートカーがモデリスタから登場しました。

大きな理由のひとつと考えられるのは、約680万人とも言われる『団塊の世代』の動向です。

現在70歳台に突入しているこの世代の人たちは、生涯現役という意識が強く、男女問わず消費活動に積極的で、趣味や付き合いも多い『アクティブシニア』と呼ばれています。

流行にも敏感で、近年再びブームとなっているアウトドアレジャーは、釣りやサイクリング、山登りやキャンプなど、

アクティブシニアもその人気の一端を担っているため、選ぶクルマも人を乗せることより、荷物スペースの広さと使い勝手を重視する傾向となっているのです。

トヨタ「シエンタ」のマイナーチェンジを担当した、トヨタの製品企画チーフエンジニア・粥川宏氏は次のように、ユーザー動向を説明しています。

「『3列はいらないから、荷物がたくさん積めること』、『車の中で泊まれること』、『荷室空間をカスタマイズできること』というアクティブシニアの要望をキャッチし、それに応える2列仕様を追加してユーザー層を広げたいという想いがありました」

そして、要望のひとつに挙がった「車中泊」のニーズが高まっていることも、大きな理由といえるでしょう。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
なんかあったときに。。。
の3列目なんかいらん。
だったら、ゆったり使えた方がいいし。

なんかあった時は、タクシーでいいし。

そんだけ。

2.
そもそも普段一人しか乗ってないのにミニバンにする必要があるのかって奴が多すぎる
3.
いつか迷惑が増えますね。例えば 道の駅、無断駐車場、公園など
4.
子持ちの家族も減ってるしね。
人数をのせるより、ものをのせる傾向になってきましたね。
5.
フィットやヴィッツあたりのハッチバックだとちょっと狭いから
荷室や足元空間に広めなコンパクトカーとしても人気なんじゃない?
6.
じいちゃんとばあちゃんが逝ったから3列目が要らなくなった
そんな寂しい我が家のステップワゴン
7.
以前から疑問に思っていたこと。
中途半端なクラスに使えない3列目シートを無理やり突っ込んで、はいミニバンですって、、
なら2列にして広大な荷室なり、後席ロングスライドにしたりのほうがよっぽど使える。
日常的に多人数乗車する人!?はフルサイズミニバンにすればよい。
8.
『ファミリー層のミニバン離れ』と最後に締めくくっているが、コレ、なんでか考えた方がいい。

難しい話ではなく、『買えない』んだよ。今の若いパパでは。
5ナンバークラスミニバンでも、3列しっかりあるタイプだと標準的装備のオプションつけたら乗り出し250万は下らない。エアロ系では300万になる。
ちょっと昔の人間なら『それくらいなら』と思うかもしれんけど、今はコレでは高い。買えない。

だから「軽が売れる」が続く。
「これでいいや」というより「車は維持費も考えると軽じゃないと」になる。

9.
車中泊は、悪くもないしやったこともある。
でも、急激に増えすぎで車中泊出来る所が追いついてきてない。禁止するところがふえてるかも。
車中泊向きの車がどんどん新車がでてるけど、意外に出来る所が駐車場しかないだよね。
10.
ノアから3列目を消したら、あえて買う必要性がないなぁ。
商用車と違いが無いじゃん。
11.
実は以前から「ミニバン」という名称にどうも違和感があった。
だって名前のわりに車体が大き過ぎるからw
だから3列シートじゃない方がミニバンという名称にあってると思う。
12.
たしかに運転が身勝手 下手なシエンタよく見るけど そういう事だったのか。
13.
この国の家族構成から言って5人乗りがベストチョイス。
それでいて背の高いミニバンだと乗り降りも楽。
メーカもようやく気付いたんでしょう。
14.
車にも少子化が影響するのか。
15.
ディーラーで、いざと言う時に役に立つと言われて三列シートを買った人が多いと思う。ディーラーのいざと言う時は無いと思った方が良い。


スポンサーリンク


16.
3列シートは後ろからオカマ掘られたら大変だからな。安全性のためにも、最後部は空いてたほうが良いよ。
17.
車中泊用としては次期ハイエースがとても気になる
18.
ステップワゴンとかオデッセイは三列目を床下収納して横の出っ張りも無くフラットに出来るから良いよね
19.
フリードの3列シートが下に収納出来るといいな
20.
2列で独立スライドリクライニングにしてくれたら文句無し。
21.
昔、三菱のRVRという車に乗っていた。
今のRVRは普通のSUVになってしまったが
初代と2代目はワゴンタイプの車で4人乗りに割り切った構成で2列目を前後に動かせば広大な足元スペースや広大な荷室が現れた。スキーやキャンプに最高の車だった。あの頃の三菱は良かったな。
22.
3列シートが日本の家族事情、核家族で子供は2人以下ってのに対して存在するのは良いとして、メインだったのが不思議。
+アルファで、爺さん婆さんを載せるとか、子供の友達乗せるとかって聞くけど、ホンマかいな?
23.
逆に3列目にしっかり座れるグレードも出してほしい。以前乗っていた初代ヴォクシーは3列目も厚みがありシートバックも充分だった。しかし二代目以降はシート収納重視のためかシートは固くて薄っぺらくなってしまった。
24.
50台前後以上になると、親の介護、病院の送り迎えを考えるようになる。子供も、高校、大学、社会人となっているので、親と車で旅行など考えない。
介護専用、車椅子対応までは必要ないが、高い車高、スライドドアが必要になる。さらにこの世代、ある程度の見た目のスマートさも欲するのも事実。
25.
こう言う車が増加する事が少子化を顕著に表しているのだよ。
26.
チャイルドシートに子供をのせる時は背が高いミニバンでスライドドアだと本当に楽ちん。
三列目が無くてもミニバンの快適さや楽ちんさが人気につながってるのでしょうね。
27.
3列目ってたまにしか使わないしね。
でもなきゃないで週末出かける時に困る時があるから、畳んでしまっとくけど。ボタン1つで出てくるしな。
28.
3列目って意外と使い勝手が悪い…

2列目をずらして…とか、面倒だし、
そんなに大勢…

荷物を積むだけなら、別に3列目があっても全然問題ないと思うけどね、
どんだけ荷物を積むの?って思っちゃう。

車中泊が…って言うけど、
そんなに車中泊するかい?

29.
実際3列目は滅多に使わないけど、たとえ補助席でも有ると無いでは大違い。何かあった時に合法的に7人乗れる余裕を買っているので、自分的には2列シート車は別な乗り物だな。
3年で2回しか使ってないけど、現車は普段は床下に綺麗に収まっているから問題無い。でも、デリカの跳ね上げ式は確かに邪魔だった。
30.
バンはもともと5人乗り。本来の姿に戻りつつあるのでは。椅子があっては荷物が積めないし、多人数乗車用の車はワゴン車なんだし。ましてや、ミニバン。読んで字のごとく、そもそも小さいバンなんだから。多人数乗車には不向き。3列目に3人乗って長距離走ってるって、聞いた事ないし。


スポンサーリンク