はえ縄漁法による生鮮マグロの水揚げ量が国内有数の和歌山県那智勝浦町の勝浦地方卸売市場に21日、同市場で今年最大の308キロ、全長2.36メートルのクロマグロが水揚げされた。この日は14隻が入港。200キロ台の大物を含め計8本のクロマグロが水揚げされ、市場が活気づいた。

308キロの大物は高知県東洋町の「和丸」が勝浦漁港から南約430キロ沖で取った。

市場を運営する和歌山県漁業協同組合連合会勝浦市場の参事役太田直久さん(56)は「クロマグロの水揚げが遅れているが、各船とも良いものを揚げてくれている。紀伊半島沖のは鮮度が良い。期待したい」と話している。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
う~んカメラアングルが悪すぎて大きさが全く伝わらん。
2.
最後の大物昭和スター
マグロバカ
松方弘樹氏が懐かしい・・・。
3.
すげぇなぁ~
こいつ何歳くらいなんだろ
4.
こういう成魚だけを獲れば日本の魚は減らないが、巻き網漁で稚魚まで根こそぎ獲ってしまうのが問題。
巻き網漁をしているのはマルハニチロなどの、大量に魚を獲らないと経営が成り立たない大企業。
まき網漁を規制すればいいのだが、こういう大企業には水産庁の天下りが沢山いて規制出来ない。
5.
こんなん釣れるから博打打ちみたいな仕事がやめられんのやろな。
6.
お寿司が食べたくなってきた、特にとろが良いな
7.
凄いねえ 大きい!

欲を言えば大間位の近海で
余り痛めずに捕獲していれば・・・

それにしても400キロ以上の沖合いで捕獲とは
和歌山の漁師さんは大変だね
燃料費も馬鹿にならないし高く売れると良いですね。

8.
明日、和歌山の市場に並ぶかなぁ…
楽しみ…
9.
悲運の漁師かと思ったら和歌山でしたか
凄くデカいですね
10.
下世話な話しになっちゃうんだけど、
よく借金するとマグロ漁船で働かさせられるって聞くけど、
300kクラスの大物釣るといくらになるんだろうと思う。
11.
マグロ好きとしては凄く食べたい
また日本の食卓に手軽にマグロが乗る時代が来てほしい
あと鰻も(笑)
水産資源を復活させ豊かな食卓が戻ることを願うばかり
12.
300万円てところかな。もちょっと安いか?
13.
去年の台風で南紀にある近大のマグロ養殖いけすが壊れて逃げたのが結構いるらしいけど・・・
まさか、ね
14.
クジラもそうだけど、こんなのが海の中にいるんだからすごいよね。何年くらいでこの大きさになるんだろう。
15.
早速すしざんまいに買ってもらおう


スポンサーリンク


16.
ちょっと明日釣ってくる
17.
お幾らの値がついたんだろう?
正月の初せりだったらとんでもなく儲かったろうね。
18.
デカいとメチル水銀の蓄積も多そうだね。
19.
大きいにしても、見た感じ相当傷んでるのじゃないの。
20.
木村社長が動き出しそう((
21.
この写真では大きいのかどうかわかりません。。
22.
この船、甲浦港所属で、僕の同級生のお父さんがのってます。すごい。
特にこの船をはじめ甲浦港所属の船は、19tクラスで、マグロはえ縄にしては小さいですが、気合いがちがいます!スゴイ!
23.
そんなに食べられないよ………。
24.
教えて!
ここまで大きく育つのには何年かかるのか….。
そして、大きい物は味が落ちる事は無いのか!って事を。
ついでに、マグロは何年生きて寿命まで育ったらどの位おおきくなるのか?そしてそれは美味しいのか!!!??

識者よ、教えて!!

25.
食わないし
26.
俺らで分けて食べようぜ
27.
大間は人気ブランドだが、どこで獲れようがクロマグロに変わりない、良い価格がついて各地にの漁師のやりがいになって欲しい
28.
那智勝浦港から南とは、(南東方面海域)伊豆諸島海域と解釈してよろしいですか、ろまんありますね。
29.
大間で獲れたら、また金額が違うんだろうな・・・
30.
稚魚をバンバン捕獲しちゃうから500kg前後まで育つのにこの程度で新聞記事になる。
捕獲制限は早くやらなければならない成らないね。


スポンサーリンク