マリナーズのイチロー会長付特別補佐(45)が13日、親交の深い豊田章男トヨタ自動車社長がDJを務めるFMラジオの番組に収録出演し、今年にかける思いを語った。今季は現役に戻り、現在は3月に東京で行われるアスレチックスとの開幕戦出場に向け調整中。「2019年の春にユニホームを着て、見てる人が“マジかこいつ”という感じの、45歳現役の姿をお見せしたい。驚かせたいですね」と胸の内を明かした。
2月のキャンプには招待選手として参加予定。「実はまだ(契約に)サインしていないんですよ。チームは今、(選手を)ごっそり変えている。何があるか分からないです」と漏らす一方、
日本復帰については「神戸にチームがあったら、考えてたと思う。でもそれはもうないですから」と話した。この豊田社長とイチローの対談の模様は「トヨタイムズ」のサイトでも公開されている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00445711-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
レオファンですが、神戸の試合が少なくなって残念に思っていました。天然芝の野外球場はやっぱり良い。
合併は仕方がなかったとは思います。それに大阪の立地やドーム球場は魅力だとは思いますが、これでは近鉄に吸収された球団みたいだと当時からのオリックスの選手やファンは感じたのではないでしょうか?
レオファンですが、神戸の試合が少なくなって残念に思っていました。天然芝の野外球場はやっぱり良い。
合併は仕方がなかったとは思います。それに大阪の立地やドーム球場は魅力だとは思いますが、これでは近鉄に吸収された球団みたいだと当時からのオリックスの選手やファンは感じたのではないでしょうか?
2.
カズにしろイチローにしろ、この2人に今の所は現役引退の文字が浮かび上がらない。
カズにしろイチローにしろ、この2人に今の所は現役引退の文字が浮かび上がらない。
3.
ZOZO前澤さん、神戸にチーム作ってイチロー呼ぼうよ。
ZOZO前澤さん、神戸にチーム作ってイチロー呼ぼうよ。
4.
兵庫のチームではなく、神戸のチームか。
兵庫のチームではなく、神戸のチームか。
5.
阪神タイガースは神戸ではないにしても兵庫県にあるけど。どちらかというと大阪より神戸の球団だが。
阪神タイガースは神戸ではないにしても兵庫県にあるけど。どちらかというと大阪より神戸の球団だが。
6.
オリックスはついにイチローにもフラれたのか。選手にとってよっぽど魅力のないチームなんだね。
オリックスはついにイチローにもフラれたのか。選手にとってよっぽど魅力のないチームなんだね。
7.
イチロー巨人に電撃移籍らしいよ!!!やっぱり原は凄いなー
イチロー巨人に電撃移籍らしいよ!!!やっぱり原は凄いなー
8.
神戸でまた観れたらよかったけど、、
神戸でまた観れたらよかったけど、、
9.
やっぱりイチローの中では神戸のオリックス。大阪のオリックスにはまるで頭にないらしい。アメリカで現役を終える可能性が高い
やっぱりイチローの中では神戸のオリックス。大阪のオリックスにはまるで頭にないらしい。アメリカで現役を終える可能性が高い
10.
近鉄ファンが被害者ぶるけど、オリックスファンもブレーブスからのブルーウェーブが無くなり何故バファローズになったのか理解できない。
近鉄が持ちこたえられなくなったのに近鉄を責めないでオリックスを責めるのはお門違い。
近鉄ファンが被害者ぶるけど、オリックスファンもブレーブスからのブルーウェーブが無くなり何故バファローズになったのか理解できない。
近鉄が持ちこたえられなくなったのに近鉄を責めないでオリックスを責めるのはお門違い。
11.
やっぱりグリーンスタジアム神戸なんだよね
やっぱりグリーンスタジアム神戸なんだよね
オリックスブルーウェーブなんだよ!
12.
驚かない…何があっても「それがイチローだもんね」で解決。私の中のイチロー選手はその域です。
驚かない…何があっても「それがイチローだもんね」で解決。私の中のイチロー選手はその域です。
13.
まぁ仮に日本でやっても2割5分・本塁打1・打点18みたいな悲惨なことになるだろうな。
まぁ仮に日本でやっても2割5分・本塁打1・打点18みたいな悲惨なことになるだろうな。
14.
神戸出身だけど、96年の日本一になった瞬間に立ち会えた事はめっちゃ記憶に残ってます。
神戸出身だけど、96年の日本一になった瞬間に立ち会えた事はめっちゃ記憶に残ってます。
イチロー選手が神戸に愛着を持ってくれている事に感謝します。
15.
イチローが衰えたなんて俺は認めないぞ!
シーズン通してスタメンで出場出来れば200本以上打ってくれると俺は信じてる!!
イチローが衰えたなんて俺は認めないぞ!
シーズン通してスタメンで出場出来れば200本以上打ってくれると俺は信じてる!!
スポンサーリンク
16.
仰木さんがご健在で監督をやられててもそこに戻って来たんじゃと思ってしまう。
仰木さんがご健在で監督をやられててもそこに戻って来たんじゃと思ってしまう。
17.
ドラに帰って来い!
ドラに帰って来い!
18.
天然芝でプレーしたいということかな
天然芝でプレーしたいということかな
19.
だから バファローズなんかと………
ま 仕方ない 終わった事だ
魅力ないチームになったのは間違いないけど
だから バファローズなんかと………
ま 仕方ない 終わった事だ
魅力ないチームになったのは間違いないけど
20.
メジャーの興行が毎回東京ドームなのがなんかなあ
メジャーの興行が毎回東京ドームなのがなんかなあ
いっそ神戸で開催してくれたってよかったんじゃないのかな
21.
神戸だと観客は入らなかった。イチローは神戸に何を求めているのだろうか。
神戸だと観客は入らなかった。イチローは神戸に何を求めているのだろうか。
22.
いよいよトライアウト間もないな。まあ35ぐらいの10年200安打ロード邁進中の若い時期でさえ、09年WBCまで不調があったぐらいだからな。あのタイムリーからの、病み上がりのグランドスラム。またたっぷり時間置いた分だけ何かつかんでるだろうしやってくれるやろ。
いよいよトライアウト間もないな。まあ35ぐらいの10年200安打ロード邁進中の若い時期でさえ、09年WBCまで不調があったぐらいだからな。あのタイムリーからの、病み上がりのグランドスラム。またたっぷり時間置いた分だけ何かつかんでるだろうしやってくれるやろ。
23.
愛知在住、巨人ファンだけど、最後はドラゴンズに行って愛知の星になってほしかった!
愛知在住、巨人ファンだけど、最後はドラゴンズに行って愛知の星になってほしかった!
24.
あそこは合併きっかけに神戸捨てたからね
あそこは合併きっかけに神戸捨てたからね
25.
何年間か前のNumberのインタビュー記事じゃ、「正直、巨人への入団も考えたことがある」と言ってたな。
日本球界に戻る気はさらさら無いから、イチローなりにその場その場の雰囲気でリップサービスをしてるだけだろ。
何年間か前のNumberのインタビュー記事じゃ、「正直、巨人への入団も考えたことがある」と言ってたな。
日本球界に戻る気はさらさら無いから、イチローなりにその場その場の雰囲気でリップサービスをしてるだけだろ。
26.
そんな皮肉いうところがイチローが不人気な証拠やな。ハナから戻る気ないくせによう言うわ。
そんな皮肉いうところがイチローが不人気な証拠やな。ハナから戻る気ないくせによう言うわ。
27.
俺もブルーウェーブファンだったから、なくなってから根なし草だ
俺もブルーウェーブファンだったから、なくなってから根なし草だ
28.
イチローの神戸愛は素晴らしい
イチローの神戸愛は素晴らしい
神戸市民の誇り
オリックスバファローズになってから大阪に拠点移したこと自体がミス
オリックスは神戸のイメージ
そして神戸を拠点としていたらイチローが戻ってきてくれたかもしれない現実
29.
マリナーズとの契約更改時にヤンキースか読売かで悩んでるって話、当時プレイボーイで出てたけどね。
神戸?って話はないよ、イチローの性格からして。
マリナーズとの契約更改時にヤンキースか読売かで悩んでるって話、当時プレイボーイで出てたけどね。
神戸?って話はないよ、イチローの性格からして。
30.
合併なんかせずに、近鉄色を完全に消し去れば良かったんだよね…。
合併なんかせずに、近鉄色を完全に消し去れば良かったんだよね…。
チーム名も「オリックスブルーウェーブ」のまま、ホームもグリーンスタジアムで良かったんだよ。
金村さんの語り口が面白いから笑って聞けるけど、よくよく後で思い返すと、「近鉄バファローズ」程クソな親会社はないですよ。
スポンサーリンク
コメント