子どもは親の鏡と言います。ここでは、親が子どもに与える性格や生活習慣への悪影響について考え、自分の生活を振り返ってみましょう。

◆夜更かしは子どもの身体や脳の成長を妨げる
親が夜更かししていると、ついつい寝る時間が遅くなってしまう子どもが多いようです。幼児期の子どもの身体や脳の成長を考えれば、睡眠時間が足りていれば良いというものではなく、睡眠の時間帯が重要となってきます。

それは、成長ホルモンの分泌と大きな関わりがあるからです。成長ホルモンは、寝ている間にしか分泌されず、しかも就寝後2~3時間後に最も多く分泌されます。

また、午後10時~午前2時にかけて最も多く分泌されるので、成長ホルモンを効果的に出すには、午後8時~10時くらいに寝るのが一番良いのです。

◆乱れた食生活(高カロリー)は子どもを肥満児にする
子どもは親が出したものを食べるので、食生活は、親の習慣がそのまま子どもに影響する最たるものではないでしょうか。

ファストフードやコンビニ、インスタント食品など高カロリーの食事が食卓に並ぶことが多かったり、脂肪分や塩分を摂り過ぎてしまうスナック菓子を袋ごと与えたり、また、子どもに言われるがまま炭酸飲料などのジュース類を与えることは小児肥満の大きな要因になります。

さらに小児肥満は、高血圧、高脂血症、糖尿病、心肺機能の低下など、さまざまな合併症を引き起こす原因にもなります。

◆親の行動がモラルの低下を引き起こす
例えば、電車の中で携帯電話で会話をしたり、メイクをしたり、混んでいる車内で座席に荷物を置いたり、電車に乗るときの横入りなどモラルに欠ける行動を親が子どもに見せることで、子どももそれが他人に迷惑をかける行動だと思わなくなっていきます。

また、スーパーマーケットなどで、子どもが商品を不必要に触ったり、誤って商品を破損した場合、親が見て見ぬふりをしたり、注意をせず黙認してしまったりすることが子どものモラルを低下させています。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
読んでいて、当たり前のことが当たり前ではなくなったんだな~と思いました。
2.
特別なことは何一つない。
常識のある普通の人なら、普通にわかっていることかと。
3.
出来る限りの事はやっているつもりですが、時にはすべてスーパーの惣菜で済ませたかったり、キレイにしても誰も気づいてくれない場所の掃除なんてしたくなかったり、そんな日もあります。
それでも1日中ダラダラ寝られる日なんて1日たりともない毎日なんですから、世のお母さんがたもっと力抜いて~って私は言ってほしい。
4.
子供は親の鏡とはよく言ったもので、良い子の親は良い親だし他人をいじめて喜んでるような子の親はモンペだ。
5.
簡単な朝食…我が家は大人:クルミパンとコーヒー、子供はパンかバナナ、プラス牛乳または麦茶で満足してます。リクエスト聞いても、朝はあまり食べたくない。と。昼は給食、社食、夜も一汁三菜だから問題無いと思います。
6.
最近アホな動画が話題になっているが、
親の顔が見たい、と思ってしまう。
店の教育以前に、年相応の社会性が身についていない。
7.
子供の前では父親を対等なパートナーとして扱う。
父親の意見を否定しない。

実際には年齢差もある。
私はお気楽な専業主婦。
対等なパートナーではない。

子供はお母さんみたいな専業主婦が良いと言ってても、お父さんみたいな人と結婚と考えない。

「学童保育に行かないのも、鍵っ子しないのもお父さんが頑張ってくれるから。
家庭教師もピアノのレッスンもお父さんの仕事のおかげ。」
夕食のおかずは父親の分だけ別メニューに。
感謝してる事を言葉や行動にしないと、子供は納得しないね。

8.
理想通りの生活なんてありませんよ。

ありのままの普通で良いと思います。

必要悪は、ちゃんと制限をつけてちょっとづつ解禁、もしくは見て見ぬふり等、ご家庭で考えて考慮したほうが良いと思う。

娘の彼氏は、幼少期にジャンクフードを一切禁止の生活を親御さんの教育の元に送っていた為、成人して親元を離れた今大変なことになっています。生活も落ち着くまでは同等だったふしがある。

でも、似たような生活を送っていた方には良く聞く話。

親御さんの気持ちが分かるだけに切ない。

9.
悪口は子供の前にでは 言うべきではないねっ。
ある嫁が、旦那さんの事をセンスがないと、
言うって、馬鹿にしていたが その旦那が、
あなたを、選んでるだよっ!
10.
親が、親がって。。そうとは限らないこともあることもある。親が社交的でも子供は内向だし、だらしなくてもキチンとする。気楽にしようよ声かけたら、私はママとは違うの言われたよ。、、確かに環境は大事と思うけど、結局は持って産まれた その子自身
11.
こちらがちゃんとやっていても夫が自分の事しか考えず自由にするので迷惑です。
12.
晩御飯は手作り、それ以外はインスタント、冷凍食品も多い。ジュース、お菓子もせいげんしてません。でも子供は肥満ではない。

色々気にしすぎて、お母さんのストレスがたまるより、臨機応変に対応し、不機嫌さや、怒りを子供にぶつけなければよいと思う。

13.
読んでみると当たり前の事。だけど出来ない事も多いですね。
自分は気を付けないと。
14.
ひー。朝は目玉焼きとか簡単なものしか用意してません。
フレンチトーストだけとか…。

旅館の朝食みたいなの健康的です良いと思うんだけどね…。

15.
いわゆる育ちの悪い子供ですね。
こじらせるとギャング化しちゃいますね。


スポンサーリンク


16.
よく親の前でなら「飲酒喫煙はいいが、外で絶対やるな」って言われたって言って煙草吸ってる子知っているが、それはそれでどうなんだろう。
17.
こ、これは記事なのか。
何かの寄せ集め?
18.
食事中はテレビを点けないのがいいとは限らないと思う。家庭の雰囲気にもよる。
私が子どもの頃、実家はテレビを観ながら食事し談笑していたのに、妹家族が同居し始めてから、マスオさんが食事中のテレビを嫌い消したまま食事していた。
私の家族が遊びに行った時は、気にせずテレビを点けて食事した。
郷に入っては郷に従えだと思う。
両親の家なのに、人の良い両親が遠慮してマスオさんに合わせていたが、全く会話もなくお通夜のような時間を過ごしていた。
会話もしないなら、せめてテレビくらいつけてもいいと思う。
19.
大体は納得。
ただ「夫婦の喧嘩は…」のくだりは前時代的な印象です。

私の印象では旦那さんが奥様を大切にする家庭はお子さんもいい子に育ってると思います。

共働きの夫婦がスタンダードになると言われてる時代です。共に協力出来ないと、仕事、育児、家事とどちから片方の負担が大きくなってしまうはずです。ちゃんと話しを聞いて協力してくれる父親なら母親から文句も出ないはずですが…。

20.
夫を褒めた方がいいのは分かっていた。だからなるべぬ褒めていた。でも…子供に暴力を振るったりするような夫だった。やがて夫を褒める私に子供は不信感を持つように。
どうしたら良かったのかな…
21.
挨拶を返す事が出来ない大人ほど恥ずかしいものはない。
22.
禁止事項が多くて窮屈な記事だと思った。
ケースバイケースで考えていいと思うんだけど。
この記事を書いたのは何才くらいの人なんだろう?団塊世代の私の母親が同じような事を言ってる。
実際は、私はテレビ見ながら孤食で、父親は毎日タバコ飲酒、母親は父親の愚痴ばかりだったけど。
記事を書いた人は全部実践出来てるの?
23.
こういう教科書のような記事はウンザリ。
皆それぐらいの事分かってるし、
様々な事情や制約のある家庭環境の中で極力子どもに合わせて、それぞれやりくりしてると思う。
一律に当てはまる訳ないのに、まるでひとつでも落ち度があるとダメ家庭だと言わんばかり……。
24.
食事中のテレビは禁止、夜更かし禁止、お母さんがあまり料理が得意ではなく乱れた食事をしていました。ジャンクフード、カップラーメンは良く食べていました。
今は
食事中にはテレビを見ます。
夜更かしはしない。
そして毎日健康的な食事しかとっていません。

私はそこまで親に影響されなかったみたいです。

あと、お母さんはたまにお父さんの悪口を言ってましたがお父さんの事大好きです(笑)

25.
どこへ行くにも車を使うのダメなの?
北海道の田舎じゃ車ないと生活できないんだけど。
うちはテレビつけながらご飯食べてるけどテレビそっちのけで会話盛り上がってるよ。
保育所で何して遊んだだの、誰誰ちゃんと遊んだだとめっちゃ喋ってくる。
そりゃたまにテレビに夢中になって、手元がお留守にもなるけどその時はテレビを消すけど、テレビを介して爆笑しながらご飯食べてる。

まだ子供の前で夫婦喧嘩はしたことないな。
外に出て子供がぐずった時、スマホ渡して黙らせるのだけはやめようと思ってる。

26.
何が正しいのか判りません

しつけを履き違えたスパルタ
子供の言いなりで叱らない親
周りを見たら世の中にうんざりする

27.
>親の喫煙は子どもが喫煙を始めるきっかけになるだけでなく、受動喫煙の健康被害も引き起こします。

個人的には父親がタバコ好きで小さい頃から受動喫煙ばかりしてきたけど、喫煙好きにはならなかったな。

28.
ここに書かれてあることを全て守ったら、絶対いい子に育ちますよね^_^
29.
子供は、親の行動や言動を真似する傾向がありますね。教師と見るか、反面教師と見るかですね。
30.
モラハラ、不倫は論外でしょうが、それに比べれば些細な事です。


スポンサーリンク