「オープン戦、中日2-4阪神」(13日、ナゴヤドーム)
阪神が中日相手に連勝した。4番でスタメン復帰した大山のオープン戦2号2ランが決勝打。先発の青柳は5回を投げて4安打1失点で、開幕ローテの座をほぼ確実なものにした。
試合は0-0で迎えた四回、1死二塁で打席に立った大山が初球、中日の先発・吉見が投じたスライダーを狙った。高々と舞い上がった打球は、そのままバックスクリーン左に消えた。
大山は侍ジャパンに選出され、10日のメキシコ戦では左膝付近に死球を受け、途中交代していた。12日の中日戦には代打で出場。スタメン復帰したこの日は、二回にも中前打を放つなど結果を残した。
一方、先発した青柳は、7奪三振など危なげのない投球。五回にはアウト3つを三振で奪うなど、球のキレ、強さとも申し分のない投球内容だった。
前日12日に先発した藤浪が2軍降格。開幕ローテ争いに離脱した中、この日の好投でその座をほぼ手中に収めた。
また、中日のドラフト1位・根尾昂内野手(18)=大阪桐蔭=が、この日から1軍に昇格。七回、京田に代わって遊撃の守備に就き、オープン戦初出場。
1軍デビューを飾った。初打席は阪神の4番手・石崎との対戦で空振り三振。守備では九回、梅野の打球が遊撃前に。イレギュラーバウンドか、一度ファンブルしたがその後、冷静に取り直して一塁に送球。アウトにした。
2死後、続く木浪の打球も遊撃に飛んだが、華麗なフィールディングで裁いて見せた。球場は大きな拍手で包まれた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000110-dal-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
大山は気楽な7番くらいの打順でいい。
クリーンナップは中谷、新外国人、糸井でいいかな?
大山は気楽な7番くらいの打順でいい。
クリーンナップは中谷、新外国人、糸井でいいかな?
2.
ルーキーの根尾にしたら、石崎の伸びのあるストレートはかなり速く見えるだろうね。
それまでも、ほとんどずっと外国人ばかりだったし、ストレートの速さはプロの洗礼と言えるかも。
ただ、その内、そのスピードに慣れてきたらと思うと、成長の為の勉強の時期とも言える。
ルーキーの根尾にしたら、石崎の伸びのあるストレートはかなり速く見えるだろうね。
それまでも、ほとんどずっと外国人ばかりだったし、ストレートの速さはプロの洗礼と言えるかも。
ただ、その内、そのスピードに慣れてきたらと思うと、成長の為の勉強の時期とも言える。
3.
このまま開幕木浪、近本の1、2番でも面白いと思うけどな。
このまま開幕木浪、近本の1、2番でも面白いと思うけどな。
矢野監督は木浪何番で使うか迷いそうやな(・ω・`)
4.
吉見で草
吉見で草
5.
先発はいるんやけど…
また、ピッチャーに負担掛かるんやけど。
どうやって点取るんですか?
矢野さん?
先発はいるんやけど…
また、ピッチャーに負担掛かるんやけど。
どうやって点取るんですか?
矢野さん?
6.
青柳 一時はノーコンに加え牽制、一塁送球も暴投したり酷い時期あったけど、だいぶコントロールがまとまってきたなぁ…右のメッセ、西、左のガルシア、岩貞、球威のあるサイドハンド青柳とバランスのいい先発陣になるんで青柳にはローテで頑張ってもらいたい!
あとは秋山かな…しかし青柳を見る限り 投手育成に限っては阪神もそこそこなのに藤浪はどうして…
青柳 一時はノーコンに加え牽制、一塁送球も暴投したり酷い時期あったけど、だいぶコントロールがまとまってきたなぁ…右のメッセ、西、左のガルシア、岩貞、球威のあるサイドハンド青柳とバランスのいい先発陣になるんで青柳にはローテで頑張ってもらいたい!
あとは秋山かな…しかし青柳を見る限り 投手育成に限っては阪神もそこそこなのに藤浪はどうして…
7.
中日相手だからなw
中日相手だからなw
8.
青柳のような投手は先発予告して相手が左打者をスタメンに登録するだけでも価値がある。一人に投げたら岩崎に代わったらええ。逆でもええ。二人で15勝5敗ならオッケイ。もっと勝つかな。藤波も使える手やけど。
青柳のような投手は先発予告して相手が左打者をスタメンに登録するだけでも価値がある。一人に投げたら岩崎に代わったらええ。逆でもええ。二人で15勝5敗ならオッケイ。もっと勝つかな。藤波も使える手やけど。
9.
青柳さん、7回まで投げられる体力とそれを年間通じてキープできることが、今年度の課題ですね。
青柳さん、7回まで投げられる体力とそれを年間通じてキープできることが、今年度の課題ですね。
10.
こんな状態の吉見を中日はローテに入れるの?そんなに投手いないんだ。
こんな状態の吉見を中日はローテに入れるの?そんなに投手いないんだ。
11.
ダメだ
吉見いらない
ダメだ
吉見いらない
12.
この時期の野球が一番面白いかもしれないと思う今日この頃。
この時期の野球が一番面白いかもしれないと思う今日この頃。
13.
ドラゴンズ弱ぇぇぇ・・・(´;ω;`)
ドラゴンズ弱ぇぇぇ・・・(´;ω;`)
14.
大山。ジャパンに行って足ぶつけられてからええ感じやな。なんも活躍出来んで悲惨やと思ったが、あながち無意味でもなかったか。(笑)
大山。ジャパンに行って足ぶつけられてからええ感じやな。なんも活躍出来んで悲惨やと思ったが、あながち無意味でもなかったか。(笑)
15.
青柳は球威があるから、適度に荒れ球だと抑えられる。
青柳は球威があるから、適度に荒れ球だと抑えられる。
スポンサーリンク
16.
阪神の勝ちパターン的な試合ができましたね。正直あまり大量点は望めないが、しっかり要所で得点し、ピッチャー陣が少ない失点で守る。現場はこれでいくしかないでしょう。
1、2番がキッチリ塁に出ればやはり得点出来る確率は上がるし、ルーキーコンビいいですね。
阪神の勝ちパターン的な試合ができましたね。正直あまり大量点は望めないが、しっかり要所で得点し、ピッチャー陣が少ない失点で守る。現場はこれでいくしかないでしょう。
1、2番がキッチリ塁に出ればやはり得点出来る確率は上がるし、ルーキーコンビいいですね。
17.
今季のスタメンは
一塁 マルテorナバーロ
二塁 糸原or上本
遊撃 木浪
三塁 大山
右翼 福留or高山
中堅 近本
左翼 糸井or高山
捕手 梅野
って感じかなぁ?
今季のスタメンは
一塁 マルテorナバーロ
二塁 糸原or上本
遊撃 木浪
三塁 大山
右翼 福留or高山
中堅 近本
左翼 糸井or高山
捕手 梅野
って感じかなぁ?
18.
勝ちが1番の薬
勝ちグセをつけてもらいたい
勝ちが1番の薬
勝ちグセをつけてもらいたい
19.
同じようにチャンスを与えて、制球難を克服しつつある青柳がローテ入り確実で晋太郎が二軍行き。
矢野がちゃんと判断してる証拠な気がする。
晋太郎は金本をパワハラ監督ぐらいに思ってたんだろうが、現実はむしろ矢野の方が冷徹。
でも監督としては当然。
同じようにチャンスを与えて、制球難を克服しつつある青柳がローテ入り確実で晋太郎が二軍行き。
矢野がちゃんと判断してる証拠な気がする。
晋太郎は金本をパワハラ監督ぐらいに思ってたんだろうが、現実はむしろ矢野の方が冷徹。
でも監督としては当然。
20.
青柳は本当に良かった。制球、クイックが見違えるように素晴らしかった。なんとか1年通してこの感じで頑張って欲しい!!
青柳は本当に良かった。制球、クイックが見違えるように素晴らしかった。なんとか1年通してこの感じで頑張って欲しい!!
21.
大山選手は、プレッシャーもあり
大変だと思いますが、必ず阪神を救ってくれる選手に成長すると思う。
期待しています。
大山選手は、プレッシャーもあり
大変だと思いますが、必ず阪神を救ってくれる選手に成長すると思う。
期待しています。
22.
何やかや言ってもとにかく矢野タイガースで連勝ししかも今売り出し中の木浪選手や近本選手や大山にマルテが打って勝った事が自信に繋がりこれからドンドン勝っていけば十分阪神はピッチャーが良いので多いに楽しみになります!先ずは、おめでとうございます!
何やかや言ってもとにかく矢野タイガースで連勝ししかも今売り出し中の木浪選手や近本選手や大山にマルテが打って勝った事が自信に繋がりこれからドンドン勝っていけば十分阪神はピッチャーが良いので多いに楽しみになります!先ずは、おめでとうございます!
23.
熾烈な5位争い。
熾烈な5位争い。
24.
青柳先輩さすがっす!
青柳先輩さすがっす!
25.
ファンは一喜一憂が楽しいのだけれど、オープン戦の一試合、二試合程度でローテ確定って発言を、よもや、球団がしてはダメだぞ。
どこの誰でも、一度良い気分になった後うまくいかなければ悩むだろう、心も乱れるだろう。常に冷静に。
まあだからといって、お相撲さんのインタビューみたいに、勝っても、次頑張ります、次頑張ります、では面白くもなんともないけどね。
ファンは一喜一憂が楽しいのだけれど、オープン戦の一試合、二試合程度でローテ確定って発言を、よもや、球団がしてはダメだぞ。
どこの誰でも、一度良い気分になった後うまくいかなければ悩むだろう、心も乱れるだろう。常に冷静に。
まあだからといって、お相撲さんのインタビューみたいに、勝っても、次頑張ります、次頑張ります、では面白くもなんともないけどね。
選手が天狗にならないような、チーム内もそうだけど、マスメディアもコントロールしないとね。せっかくの良い選手がつぶれてしまわないよう願うばかりです。
26.
デイリー様
打球は裁くものではなく捌くものです。
デイリー様
打球は裁くものではなく捌くものです。
27.
糸井さんが4番でいいんじゃない。今年は生え抜きの4番候補をドラフトで指名しましょう。大山さんは6番あたりがちょうどいいと思う。守備はピカ一。
糸井さんが4番でいいんじゃない。今年は生え抜きの4番候補をドラフトで指名しましょう。大山さんは6番あたりがちょうどいいと思う。守備はピカ一。
28.
セリーグの最下位が決まりましたね
セリーグの最下位が決まりましたね
29.
開幕、ショート鳥谷がコールされたら今年も阪神ダメだわ。
開幕、ショート鳥谷がコールされたら今年も阪神ダメだわ。
30.
メンバー固定してきたら意外といけるんじゃないか?
メンバー固定してきたら意外といけるんじゃないか?
スポンサーリンク
コメント