サッカー元スペイン代表で現役引退を表明したJ1鳥栖のフェルナンドトーレス(35)が23日、東京都内で会見した。2001年のプロデビューから多くの欧州クラブでプレー。
W杯3大会に出場し、10年南アフリカ大会で優勝を経験した。18年途中に鳥栖入りし、今年が日本で2シーズン目だった。
1枚の写真を見るたびに人柄の良さを改めて感じてきた。フェルナンドトーレスが佐賀市内の小学校を訪問した昨年12月、手洗いの大切さを伝える授業に参加。
洗い終わった子どもにペーパータオルを渡している。何げない光景だが、輝かしいキャリアを築いた男のさりげない気遣いに感心させられた。
来日当初「私が何かを与えるというより、皆さんが教えてくれると思う」と語った通り、早めに練習場に顔を出すなど謙虚で勤勉。試合後に報道陣の前を素通りする選手もいる中、大敗しても誠実に答える姿も印象的だった。
驚いたのは昨年末に実現した単独インタビューの時。通訳は母国語のスペイン語ではなく英語でたどたどしく、相当ストレスがかかったはず。それでも彼は嫌な顔一つせず、予定の倍の30分も質問に答えてくれた。
インタビューの最後に「私のプレーを見て学んでいる子どもたちのためにも、いいところを見せないといけない」と語った。
鳥栖が最下位に沈む中での引退表明。責任を感じているかもしれない。しかし誠実さを通し、鳥栖の根幹になっている献身性の重要さを再認識させてくれた功績は大きい。
逆に鳥栖や日本はフェナンドトーレスに何を教えたか。答えが浮かばないからこそ、引退が惜しい。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010006-nishispo-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
本当にそこだよなぁ、久しぶり烈しく同意するわ。
本当にそこだよなぁ、久しぶり烈しく同意するわ。
2.
トーレス イニエスタ ビジャ
まさかこの三人が同時期に日本でプレーしたなんて
本当にありがたいこと
トーレス イニエスタ ビジャ
まさかこの三人が同時期に日本でプレーしたなんて
本当にありがたいこと
3.
ほんと鳥栖にさえ行かなければ、まだ現役でいれたし
いい引退もできただろうに・・・
ほんと鳥栖にさえ行かなければ、まだ現役でいれたし
いい引退もできただろうに・・・
4.
師匠には、もう少し頑張って欲しかった。残念です。
師匠には、もう少し頑張って欲しかった。残念です。
5.
トーレスが素晴らしい人なのは分かるけどなんかもやっとする。多額の年俸で結果を出せず、契約期間も全うせず退団。クラブに残ると言いつつ、スペインに帰国して年に数回来日する程度。
トーレスが素晴らしい人なのは分かるけどなんかもやっとする。多額の年俸で結果を出せず、契約期間も全うせず退団。クラブに残ると言いつつ、スペインに帰国して年に数回来日する程度。
美談にしたいのは分かるし、次の大物も来やすいようにするために必要なんだろうけど…
6.
ジーコはJ発足前の住友金属サッカー部に来てくれて、そこから、アマチュアとも言うべきチームメイト、スタッフ、果ては監督、クラブに迄プロフェッショナリズムを教え込んでくれた。
ジーコはJ発足前の住友金属サッカー部に来てくれて、そこから、アマチュアとも言うべきチームメイト、スタッフ、果ては監督、クラブに迄プロフェッショナリズムを教え込んでくれた。
7.
チームが彼を誠意を持って大事にすれば、それ以上の何らかの結果が必ず返ってくる
チームが彼を誠意を持って大事にすれば、それ以上の何らかの結果が必ず返ってくる
8.
これな。マジトーレスカッコいい。
これな。マジトーレスカッコいい。
9.
とりあえずウイイレでフロンターレに入れて大会得点王になってもらいました…
なんか虚しい
とりあえずウイイレでフロンターレに入れて大会得点王になってもらいました…
なんか虚しい
10.
この人絶対いい人よな。
リネカーとは大違いや。
この人絶対いい人よな。
リネカーとは大違いや。
11.
いや、晩年じゃ、ダメでしょ。
いや、晩年じゃ、ダメでしょ。
12.
こんなに何もかもがカッコいい人間が居ていいのか。ずっと日本に居て欲しい。
こんなに何もかもがカッコいい人間が居ていいのか。ずっと日本に居て欲しい。
13.
特別活躍したわけでもないけどさ、アワードで何かしらの舞台を用意して良いと思うんですよね。
特別活躍したわけでもないけどさ、アワードで何かしらの舞台を用意して良いと思うんですよね。
14.
トーレスが日本に来るって時はびっくりしたな
引退は寂しいね。
けどアドバイザーで日本に残ってくれるっていい人すぎだな。
トーレスが日本に来るって時はびっくりしたな
引退は寂しいね。
けどアドバイザーで日本に残ってくれるっていい人すぎだな。
15.
日本側はトーレスが来てくれたことに感謝しかないがトーレスからもここまで良いものと思ってもらえると思ってなかった
鳥栖の社長さんの行動力はたしかに意味のあるものだった
鳥栖とトーレスはお互いにとって契約を超えた良い関係になったのだろう
日本側はトーレスが来てくれたことに感謝しかないがトーレスからもここまで良いものと思ってもらえると思ってなかった
鳥栖の社長さんの行動力はたしかに意味のあるものだった
鳥栖とトーレスはお互いにとって契約を超えた良い関係になったのだろう
スポンサーリンク
16.
格好いい人は
総て格好いいんだなー。
一流のなかの超一流だなー。
格好いい人は
総て格好いいんだなー。
一流のなかの超一流だなー。
17.
これニュースで流れてたまたま観た記憶ある。トーレス生で見たらめちゃくちゃイケメンだろうな笑
これニュースで流れてたまたま観た記憶ある。トーレス生で見たらめちゃくちゃイケメンだろうな笑
18.
この家族はめちゃくちゃ目立つだろな…
この家族はめちゃくちゃ目立つだろな…
19.
トーレス選手が選手キャリアの最後に日本を選んでくれたことに感謝したいです。
トーレス選手が選手キャリアの最後に日本を選んでくれたことに感謝したいです。
20.
イケメンすぎる。
サッカー知らないから、俳優とかモデルかと思ってましたm(__)m
サッカーファンのみなさん、ごめんなさいm(__)m
イケメンすぎる。
サッカー知らないから、俳優とかモデルかと思ってましたm(__)m
サッカーファンのみなさん、ごめんなさいm(__)m
21.
ピークは過ぎたとは言え、海外の一流選手が日本を選んでくれた事に対しては感謝の言葉しかない。
ピークは過ぎたとは言え、海外の一流選手が日本を選んでくれた事に対しては感謝の言葉しかない。
22.
トーレスジュニアの頃から日本に縁があり恩返しに来てくれたんだと思う本当に彼は日本人のような心の持ち主 ありがとうトーレス いつでも戻って来てください、
トーレスジュニアの頃から日本に縁があり恩返しに来てくれたんだと思う本当に彼は日本人のような心の持ち主 ありがとうトーレス いつでも戻って来てください、
23.
全盛期を過ぎたとはいえ、トーレス、イニエスタ、ポドルスキーなど、サッカー知らない人は誰って話だけど、知ってる人からすれば、物凄い選手が日本に来てる
全盛期を過ぎたとはいえ、トーレス、イニエスタ、ポドルスキーなど、サッカー知らない人は誰って話だけど、知ってる人からすれば、物凄い選手が日本に来てる
24.
人柄は良いかもしれないが、Jでは通用しなかった。
人柄は良いかもしれないが、Jでは通用しなかった。
25.
なにこの写真w
優しやがまぶしいw
なにこの写真w
優しやがまぶしいw
26.
若くして名門アトレティコのキャプテンを務めるほどの男だからな。
若くして名門アトレティコのキャプテンを務めるほどの男だからな。
27.
でもJリーグではゴミのような存在でした。
でもJリーグではゴミのような存在でした。
the不良債権。
28.
スターのトーレス選手も現役最後にJ1部に来て頂き感謝申し上げます。最後は点を取れませんでしたが、それでも凄い素晴らしい選手に変わりありません。本当に御苦労様でした。
スターのトーレス選手も現役最後にJ1部に来て頂き感謝申し上げます。最後は点を取れませんでしたが、それでも凄い素晴らしい選手に変わりありません。本当に御苦労様でした。
29.
世界的アスリートで、男前で金持ち。さらに、人間的にすばらしい ..
ブラボー♪ ,としか言いようがないな .. 。
世界的アスリートで、男前で金持ち。さらに、人間的にすばらしい ..
ブラボー♪ ,としか言いようがないな .. 。
30.
感謝と尊敬の思いしかない
感謝と尊敬の思いしかない
スポンサーリンク
コメント