荻野美奈子さん(66)。10年前、娘の友花里さん(当時21)を見知らぬ男に殺害されました。

荻野さん:
「成人式の日にね、写真館に行って撮ってきた写真です。(娘は)ブルーが好きだったんです。
私は『この着物がいいわぁ』って」

一審の裁判員裁判で男に下された死刑判決は高裁で破棄されました。

荻野さん:
「高裁の裁判官たちのね、いる位置がね、私たちの位置と全然違って相当『上』なんですよね。私たちをすごい見下ろしてるなと(感じた)」

荻野さんが感じた、司法との距離・・・

国民が裁判員として、司法に参加する“裁判員制度”開始から今年で10年になります。娘を見知らぬ男に殺害された女性は、裁判員が出した死刑判決が破棄された控訴審の裁判を通じて、制度の理念がなし崩しになっていると感じました。

女性が抱いた司法との距離とは。制度10年で見えてきた課題を追いました。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
司法的には計画性が無く殺したの一人だから無期懲役・計画的で何人か殺せば死刑適用。
そもそも計画性有り無しの基準が意味不明。
裁判員の判決が一番まともに思った。
2.
裁判員に選出されて、いざ審議となると非常にストレスを抱える、またはトラウマになる場合もあると聞く。
なのに、貴重な時間を割いてまで非常に大きな責任をもって
素人審議に臨み、それが反映されないとなるともう
この制度の意味は無い。
3.
高裁で破棄される前提なら国民に負担を強いてまで行う裁判員裁判は無意味。小手先で国民を愚弄蹂躙する形骸化した司法方は不要だ。
4.
裁判長は自分の娘が殺されても同じ答えを出すのか?
よく『永山基準』とか言われるけど、裁判も時代とともに変えて行くべきものじゃないの?
これなら裁判員制度取り入れた意味がない。
5.
被害者目線での判決を、との理由で裁判員裁判の制度がの始まったと記憶していますが、第一審を覆すぐらいであれば、この制度を止めて従来通りの裁判に戻すことをお勧めします。
そうすると、裁判員で呼び出される市民の負荷も減りますよね。
6.
死刑破棄は、死刑反対とかじゃなく「俺のいないところで勝手に何してるんだ!」という意味での破棄だと思う。罪もない人の命と自分のプライドを天秤にかけて、プライドが勝るんですね…
7.
過去の判決、量刑判断に市民感覚との乖離があるから裁判員制度を導入したんだろ。

過去に例がないって、そりゃ当たり前だ。
過去の判断への反省から市民の判断を求めたんだから、職業裁判官の判断とは異なっていて当然じゃないか。
もともと、そのための制度だろ。

市民の考え、価値観を受容して自分達の判断を修正していくための制度なんだから、自らを改める気がないなら裁判員制度は廃止した方がいい。
金と労力と時間の無駄。

8.
死刑判決がでても執行されないしなあ・・・・・・・・
9.
裁判官だけで判決を出していた日本の法制度は海外から批判されてきましたが、その対策として裁判員制度を導入しただけで、本気で国民感覚を判決に反映させる意図など無かったのではないかと勘ぐりたくなってしまいます。
10.
本当に最近の最高裁の判断は酷すぎる!
大崎事件の棄却・諫早干拓開門訴訟の棄却といい、法の番人ではなく国の番人になってしまっている。
「まだ最高裁がある!」は国のセリフになってしまったのか?
こんな判事は名前を記録しておいて、国民審査で?を突きつけましょう!
11.
法曹界の面々に告ぐ「殺めたら、殺される」これ地上界の摂理。人を殺めたら死刑!先ず、そこからスタート。
12.
この制度いらんやろ
13.
ずっと言われ続けてるのに、全く改善されない。国民感情のために導入したはずなのに。
裁判員裁判の場合、1審を飛ばして、高裁+裁判員にしたらいいのでは。

永山基準だか知らないけど、法律上、死刑を選択可能で、裁判員+裁判官が死刑を選択したのに、なぜ、高裁が破棄するのか、理解できない。

14.
復讐権作れば?
昔の仇討なんかあった時代にほうが、よっぽど、人間的かも。
15.
最高裁を裁判員制度にすれば良い。


スポンサーリンク


16.
元々裁判員の肉体的、精神的な負担を軽視してるように感じて裁判員制度反対だけど、簡単に覆すんじゃ何のため裁判員制度やってるのかさっぱりわからない。
17.
裁判員制度って無駄だから止めちまえ!
最高裁の裁判官だけでなく高等裁判所の裁判官も国民審査した方がいいな!
18.
1割を多いと見るか少ないと見るかって難しいと思うけど、判例を理由に破棄するなら裁判員制度は不要だと思う。判例に沿うだけなら市民の意見なんて取り込む必要ない。
19.
裁判員制度やってる感だけ出して、あとで覆すなんて詐欺。
裁判員を、市民目線を尊重して。
20.
制度改革しといて、判例重視なら同じ結果になる
何年かに1度、検証する予定でしょ?
ちゃんとやってよ。
21.
裁判員裁判じゃなくても、高裁が地裁を見下しているのは、事実ですね。
国家公務員が地方公務員を見下しているような、根拠のないエリート意識があると思う。
私たちこそが、本物の裁判官だ!みたいな。
22.
高裁の裁判官は、頭でっかち、世間知らずで
ある意味法すら理解出来ていないのではないかと錯覚するくらい一般常識に関しては無知だ。
23.
日本の判決は軽すぎる。
そりゃ今まで裁かれた犯罪人の刑との整合はとれないかもしれない。
でもそんなこと言ってたら、「市民の感覚」は永遠に裁判に反映されないだろう。
頭の固い裁判官には、その点でも市民感覚が欠如している。
改善する気がさらさらないのなら、国民に裁判員裁判などという猿芝居をさせるのはもうやめたら?
24.
だいたい一人殺した位じゃ死刑にならないのがおかしい。裁判官を罷免しやすくできないものかね?国民感情と離れた判決多いよね。
25.
確かに最近は最高裁で変な判決が多い。
26.
司法が腐っている良い見本だ
見下げる行為から直してもらいましょう
27.
己の欲望だけで殺人を犯した人間は、例外なく死刑にするべき。
民意と裁判官の判決に温度差があるから、民意に沿った判決になるように裁判員裁判が始まったんじゃないのか?
正当な理由なく、民意を覆す裁判官は罷免すべきじゃないのか?
殺人犯側から賄賂でも貰ったか?
28.
刑罰の公平性という法曹界の考え方が、そもそもおかしい。遺族が何の不平不満なく平和に生活していけるようにするのが示談。その意味では、加害者との示談を被害者に代わって行うのが判事である必要がある。
加えて、公平性の考えにより、犯罪からおおよその刑罰を予想することは難しくない。このことが、犯罪の減少を阻害しているように思えてならない。
29.
これじゃあ裁判員制度の意味がない。高裁の裁判長に偏った思想の持ち主や死刑制度反対派がいるのではないか。
30.
地裁と高裁は裁判官にまかせて、最高裁を裁判員にすれば良いと思う。


スポンサーリンク