2日、楽天・三好匠内野手(26)と広島・下水流昂外野手(31)との1対1のトレードが両球団から発表された。
三好は昨季、打率・104と低調ながら、主に内野の守備固めとして自己最多の70試合に出場。今季も17試合に出場しながら、4打数1安打と打席数は限られていた。
一方の下水流は昨季、自己最多の67試合に出場し、打率・263、4本塁打、12打点。持ち前の打力でアピールしながら、今季は2試合のみの出場にとどまり、4打数無安打だった。
下水流は球団を通してコメントを発表し、「大変驚いています。カープ球団には約6年半、お世話になりました。
その中で優勝も経験させてもらい、とても素晴らしい時間でした。東北楽天ゴールデンイーグルスへ行っても、力になれるように精一杯頑張ります。カープファンの皆様、6年半応援ありがとうございました」と述べた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000094-spnannex-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
下水流出すのはかなり惜しいな。
内野の守備固めっている?
上本や曽根もいるし下水流だしてまで
必要なんかな?
下水流出すのはかなり惜しいな。
内野の守備固めっている?
上本や曽根もいるし下水流だしてまで
必要なんかな?
2.
各球団各位
各球団各位
阪神の江越選手、伊藤隼太選手なんかどうですか?
3.
カープが内野手補強って?
今でも充分過ぎると思うのだが。
しかも似たような選手もいるし。
カープが内野手補強って?
今でも充分過ぎると思うのだが。
しかも似たような選手もいるし。
4.
今こそ一軍かと思ったのに
今こそ一軍かと思ったのに
大丈夫か?カープ
5.
ちょっと話がズレるけど、菊池はメジャー行くのかな。菊池を獲る球団あるのかな。守備上手いだけでメジャーは獲らない。打撃なら移籍当時だったら西岡、松井稼頭央、川崎の方がいい。同じセカンドなら浅村、山田の方がメジャーは欲しいはず。個人的な意見です!
ちょっと話がズレるけど、菊池はメジャー行くのかな。菊池を獲る球団あるのかな。守備上手いだけでメジャーは獲らない。打撃なら移籍当時だったら西岡、松井稼頭央、川崎の方がいい。同じセカンドなら浅村、山田の方がメジャーは欲しいはず。個人的な意見です!
6.
下水流選手、おつかれさまでした。楽天に行ってからも頑張ってください。下水流選手はもっと広島の一軍で活躍してもらえる選手ではないかと思っていました。残念です。
下水流選手、おつかれさまでした。楽天に行ってからも頑張ってください。下水流選手はもっと広島の一軍で活躍してもらえる選手ではないかと思っていました。残念です。
楽天の三好匠内野手は、下水流選手を出してまで獲得しなければならなかった選手なのかはよく解りませんが、チーム運営上の大きなバランスの中ではこういう決断も必要だったのかもしれません。下水流選手には新天地での活躍を、三好選手には広島での活躍を願うばかりです。
7.
なぜ下水流を手放すのか…
そしてなんで相手があんな中途半端な…
もったいないし悲しい
なぜ下水流を手放すのか…
そしてなんで相手があんな中途半端な…
もったいないし悲しい
8.
なんで下水流出してんだよ
なんで下水流出してんだよ
9.
今年の下水流は怪我の影響と神宮での大ポカのせいで出番がなかったなぁ。二軍ではちょくちょく打ってたし、雨が降るとよく打つからそろそろ出番があるかなと考えてた矢先だった。
楽天に行って今度は東北のファンを沸かせる活躍を期待してます。
今年の下水流は怪我の影響と神宮での大ポカのせいで出番がなかったなぁ。二軍ではちょくちょく打ってたし、雨が降るとよく打つからそろそろ出番があるかなと考えてた矢先だった。
楽天に行って今度は東北のファンを沸かせる活躍を期待してます。
10.
可哀そうな名前。。
可哀そうな名前。。
11.
阪神は何してるん??フロントに全く攻めの姿勢が見られませんが??
阪神は何してるん??フロントに全く攻めの姿勢が見られませんが??
12.
メジャーと違って、日本はフランチャイズプレイヤーが当たり前だと思われてる風潮があるからね。
確かに、最初から一つの球団で引退までプレーするのもカッコいいけど、移籍した球団で活躍して、元の球団のファンからブーイングを受けるのもプロとしてのステータスだと思う。
メジャーと違って、日本はフランチャイズプレイヤーが当たり前だと思われてる風潮があるからね。
確かに、最初から一つの球団で引退までプレーするのもカッコいいけど、移籍した球団で活躍して、元の球団のファンからブーイングを受けるのもプロとしてのステータスだと思う。
せっかく、能力があるのにベンチウォーマーや二軍で燻っている位なら、トレードして環境を変えてやるのも親心だと思うけどな。
13.
下水流には今年も広島で活躍してほしかった
下水流には今年も広島で活躍してほしかった
14.
両選手にとって良いトレードになって、活躍して欲しいですね。
両選手にとって良いトレードになって、活躍して欲しいですね。
15.
下水流は社会人の経験もある野球エリートだし引退後も球団で役立つはずだった。 貧打の内野手は余ってるし、俊足盗塁下手も余ってるので広島に何のメリットがあるのか分らん。
下水流は社会人の経験もある野球エリートだし引退後も球団で役立つはずだった。 貧打の内野手は余ってるし、俊足盗塁下手も余ってるので広島に何のメリットがあるのか分らん。
スポンサーリンク
16.
トレードが目立ち始めたなぁ・・・。この先、まだあるかもなぁ。
トレードが目立ち始めたなぁ・・・。この先、まだあるかもなぁ。
17.
九国大付属で甲子園に出場した際、三好・オリックス:高城のバッテリーを見て、いずれ凄い選手になるんだろうと思ってたが両者とも未だ燻っていていて残念に思う。奇しくも両者ともドラフト時のチームからは放出されてしまったが頑張って欲しい。
九国大付属で甲子園に出場した際、三好・オリックス:高城のバッテリーを見て、いずれ凄い選手になるんだろうと思ってたが両者とも未だ燻っていていて残念に思う。奇しくも両者ともドラフト時のチームからは放出されてしまったが頑張って欲しい。
18.
三好選手についてはたぶんだけど菊池 選手の今季オフの動向もにらんでの獲得かと思う。田中 遊撃手の二塁転向と二遊間の控えとしてね。
三好選手についてはたぶんだけど菊池 選手の今季オフの動向もにらんでの獲得かと思う。田中 遊撃手の二塁転向と二遊間の控えとしてね。
19.
楽天って外野に空きがあったかな。結構飽和してると思うけど
楽天って外野に空きがあったかな。結構飽和してると思うけど
20.
オープン戦の時点では誠也に次いでの外野2番手という事で
今季は期待していたのに非常に残念だ。
オープン戦の時点では誠也に次いでの外野2番手という事で
今季は期待していたのに非常に残念だ。
21.
下水流は記録よりも記憶に残るプレーが多い印象。とにかくあの明るさに助けられた気がするなあ。楽天でも頑張ってほしいね!
下水流は記録よりも記憶に残るプレーが多い印象。とにかくあの明るさに助けられた気がするなあ。楽天でも頑張ってほしいね!
そしてようこそ三好選手!4連覇の貴重なピースとして期待しています!
22.
下水流って31歳なんや。
もっと若いとばっかり思ってた。
下水流って31歳なんや。
もっと若いとばっかり思ってた。
23.
えっとー、なんで?
31才の外野手?
三好も大概だったので放出は賛成だが、ちょっと理解できないトレード
えっとー、なんで?
31才の外野手?
三好も大概だったので放出は賛成だが、ちょっと理解できないトレード
24.
石井一久、やりよるな。
石井一久、やりよるな。
25.
カープファンです。
下水流選手のサヨナラヒット、ホームラン、すごく印象に残っています。
楽天で頑張れ!
カープファンです。
下水流選手のサヨナラヒット、ホームラン、すごく印象に残っています。
楽天で頑張れ!
26.
三好放出して茂木浅村に何かあったらどうすんのこれ?ベンチに居る内野おっさんしかいないけど???
三好放出して茂木浅村に何かあったらどうすんのこれ?ベンチに居る内野おっさんしかいないけど???
27.
なかなか出番に恵まれない選手を活発にトレードする動きは評価したいな。
なかなか出番に恵まれない選手を活発にトレードする動きは評価したいな。
28.
カープは何を考えているか理解出来ないわ。他に出す選手かいるだろ!
カープは何を考えているか理解出来ないわ。他に出す選手かいるだろ!
29.
菊池保も付けてあげれば良かったのに。
菊池保も付けてあげれば良かったのに。
30.
下水流…トレードって…寂しいわ…。けど去年の逆転サヨナラ…ずっとずっと忘れない。
下水流…トレードって…寂しいわ…。けど去年の逆転サヨナラ…ずっとずっと忘れない。
スポンサーリンク
コメント