◇J1第19節 横浜3―1浦和(2019年7月13日 日産)
横浜―浦和戦の“誤審騒動”で横浜の選手は複雑な胸中を明かした。
横浜が1―0でリードして迎えた後半14分、FWエジカル・ジュニオとのワンツーで抜け出したFW遠藤がシュートを放つと、
中央にいたFW仲川に当たってネットが揺れた。しかし、仲川の位置がオフサイドポジションにいたようにも見え、ピッチ上の浦和選手とベンチは猛抗議。
一度はオフサイドが認められてゴールは取り消されたものの、その後、松尾主審は横浜のポステコグルー監督と浦和の大槻監督を呼んで状況を説明。
すると、再び横浜のゴールが認められてゴール裏の浦和サポーターからは大ブーイングが起こった。
横浜のGK朴一圭は「オフサイドのように見えた」と話し、「中断後すぐに失点してしまった。集中力が切れた部分があった」と直後の失点を振り返り反省した。
遠藤は「僕がシュートを決めていれば(判定が)二転三転することはなかった」と話し、「うちのゴールになったけど、これが逆の立場だったらと思うと難しいですね」と複雑そうだった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000293-spnannex-socc
ネットの反応
選手がレフリーをリスペクトは死語になりつつある。レベルアップが急務だね。判定が覆る試合はありえないだろう。高校サッカーで教員がレフェリングする試合では線審が猛烈にアピールしても最終判断の主審がジャッジを変える忖度試合を何度も目にしたし。
誤審問題は無視出来ない問題。議論はすべき。
ただ、はっきりしたのは、そういった誤審を跳ね除けてでも勝ちきれる力強さが今のレッズには無いということ。湘南戦、有利な判定貰っても負け。今日も負け。レッズには不利な判定をものともしない力強さを身につけてほしい。今のままでは負け犬の遠吠えです。
サッカーかよ!
一彦じゃないのかよ!
なんでVARが導入しないの?
世界の流れでしょう!
とりあえず浦和横浜の試合の後半13分30秒からのシーンを見てみてください
試合前から弾幕の事で横浜サポが浦和サポの所まで来て騒動になった。あれを見ていたがダメ
ずらしていたが外さないと、アナウンスとマスコットの対応が和んだが、誤審が余りにもひどい。
この一試合が最終的に響くんだよ浦和誤審湘南に次いで二試合目だ
横断幕は仙台の時もだ
だめ
誤審でしょ…VAR無いと分からないレベル?
審判擁護する人のレベルを疑う。
審判のレベル上げてもらわないと、新たなファン、サポーターは増えないでしょ!
ACL組の補助したり優勝賞金上げるよりも、まず審判の育成に金をかけた方がリーグのレベルアップになるんじゃないのかい、なぁ、村井チェアマン?
マリノス側メインで観戦。
2点目は公式記録でも仲川になってますが、あれは宇賀神の手に当たって入りました、仲川関与してませんでした。
オフサイドではないので判定を覆すならばハンドでPKかと、、、
とりあえずこれだけは言える。
両チーム、両監督、両選手、両サポーターは悪くない。
他にも、鳥栖も松本もオフサイドの誤審に泣いてるね。
あまりにも誤審が多すぎる。
今日、サッカーのルールが変わったのを、初めてしりました!!
オフサイドの判定も無くなるんですね?
理解しました!!
全国のサッカー選手は、今後は、気を付けないとですね!!
胸にあたっても、ハンドとられたことも、無かったんだけどな・・・・
誤審は100%は防げ無いけど一旦ゴールを取り消して再度ゴールを認めたのは大問題、何で取り消したのって話になる
VARが間に合わないなら、ゴールラインに第4.第5の審判置けば?
松本の大然のオフサイドも触れてくれ。
あれくらいのオフサイドはちゃんとみないと審判も主審もなにやってんだか。審判が見逃したオフサイドがみんなゴールになっちゃたまらん。
この主審は二度と笛を吹くな!絶対に許さん!!!!
松尾のジャッジはいつも疑わしいものばかり。この前の磐田と川崎の試合でも不可解な判定ばかりだった。このレベルの審判は謙虚さが大事なのにいつも意地張ってばかり。早くVAR導入してほしい。
上川さんはジャッジリプレイでVAR導入には金もかかるし研修も必要だから時間かかるとか言ってたけど、今年の誤審の多さを真に感じてたら、そんな呑気なこと言わず今年中にでも入れてくれよ。鳥栖サポですが1失点目なんか完全オフサイやないですか。
現地で見てたけど、流れとしては、
①主審and線審がゴールを認めた。
③マリノス側の抗議により判定が再度覆りゴールとなった。
①の段階で、主審and線審でゴールかノーゴールかの確認を行った結果、ゴール判定となったのにも関わらず、
②の抗議によって主審の決断がひっくり返ってしまった。
第4審に確認したのか、映像確認を外部に依頼した為に覆ったのかは不明だか、
確かに仲川の位置はオフサイドポジションだから抗議内容は間違いないだろうが、1度下した判定が、抗議で覆るのもありえない話。
にも関わらずオフサイドと判定が覆り、③マリノス側に抗議を受けてゴール判定に覆った。
今までも誤審誤審て騒がれてたけど、今年の誤審は質が低すぎる。
前に浦和が湘南戦であった誤審の時は酷く浦和が叩かれたもんだけど
悪意を持った偏りってあるんだな
この騒動が大きくなってる理由は一度訂正した判断を再び訂正したから
一度訂正した時点で訂正するに値する理由があったはず
理解不能です
この主審は、再教育が必要!
人としても。
さてクジの結果はどうだっけか。
審判団はこのドタバタ劇をきちんと説明して下さい。
何故このように判定が二転三転したのか
ゴールかと思ったら間接フリーキックで再開しようとして、やっぱりゴールにしたのは、山中の交代を認めたので覆せなくなったからのようです。
もし山中の投入をそこでしなければ、ノーゴールにして間接フリーキックで再開だったのかもしれません。
もちろん、それでもスッキリしないものではありますが。
普通に考えれば、判定を覆すということは、何か新しい判断材料が出てきたから覆えるわけでしょ。
一度目にノーゴールに覆ったときには、その時点でのあらゆる判断材料をそろえて判断したんでしょ。なのにその後、どういう新しい判断材料が出てきてゴールと再認定したのか、説明が必要でしょ。
VARが導入されても、違う議論がでる。
今日の誤審は酷いがそれもサッカー。
浦和が弱かっただけ。てか横浜が単純に強かった。
今のレッズに魅力がない
強いレッズが早く見たい!監督帰る前に口ばかりの選手を変えてください。
相変わらずJリーグのレフリーの
レベルはクソ過ぎるね。
それこそ、レフリー養成所でも作って
FIFAからレフリーのプロを呼んで
本当に基本からルールを叩きこんでもらった方がいいよ。
これでは選手が気の毒やわ。
全部、人がやる事だから難しい所。
後は、選手のモチベーション次第でしょう。