日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が26日、都内で開かれ、出場機会の少ない選手を対象とした「現役ドラフト」などについて議論した。

選手会側は炭谷選手会長(巨人)も出席。開催時期など超えるべきハードルは高いが、双方ともに実施そのものについては前向きな姿勢。

同選手会長は「いろいろと意見を出して素晴らしい制度にしたい」と活発な議論を歓迎したうえで「来シーズンから行いたいと思っているので」と早期導入への強い気持ちを示した。

ネットの反応

1.
指名されなかった選手は元の球団に戻るというのであれば、支配下枠がいぱいのところは獲得できずに取られるだけという事になるんかな
2.
何でドラフトなの?
普通に保有権失効でいいのでは?

自分で球団を選べるのがFAだけって、異常だよ。

3.
これ指名されなかったら引退?
それとも全員指名される前提の話?
指名されなかったら引退ってことになるならトレードのほうがいいかも
4.
チーム数が少ない
5.
選手の出場機会の視点みたいだけど、
ファンとしてはチーム間の実力が拮抗するようになる仕組みであってほしい。
6.
のろま大将かと
7.
球団数を増やすのが1番の解決になると思いますけどね。
まぁ、難しいんでしょう。
8.
現役ドラフト賛成(*^_^*)!
9.
通常のドラフト(新人選手選択会議)だと指名されても入団拒否されるケースがたまにあるが現役ドラフトで指名された場合拒否あると任意引退しか道がないのだろうか。過去に中日の藤波や巨人の定岡がトレード拒否した事があったけど。
10.
巨人の選手会長が炭谷ってw
生え抜きじゃなくFA選手の外様なんだw

で、現役ドラフトの話ってなんだかなぁ
巨人は良い選手を取られる対象になりやすいしな

11.
うまくいかないと思う。

うまくいったとしても、戦力外通告を受けてトライアウトを受ける選手の採用枠が少なくなるだけ。

12.
サッカーみたいに個人交渉して(代理人を立てる場合が多いが)、自由に移籍できるようにすれば、野球界もより活性化するのではないか。
サッカーに比べて、海外に行けるわけでもなく、選択肢がほぼないのは、どうなのか。
人生をかけてるんだから、野球界も考えを変えてほしい。
13.
来期からするにしても、球団が了承しないと出来ない。
どこまで球団が認めるかがキモですね。
14.
サッカーのようにレンタル移籍制度とかがあれば面白いけど。
15.
サッカーみたいにレンタル移籍を取り入れればいいんだよ
同じリーグならレンタル元の試合には出れないようにして
シーズン終了後の移籍オプションも入れたりさ。

16.
個人的には反対。
高卒の素質型をドラフト中位で指名して、数年単位で一軍レベルに鍛え上げる育成方法が成り立たなくなる。
やっと育ったところを現役ドラフトでかっさらわれたり、
ドラフト指名がすべて即戦力型なんてごめんだ。

それならトレードをもっと盛んにした方がいい。
今シーズンはトレードが盛んでいいことだと考えていたんだ。

17.
FAした奴の意見を聞く必要はないと思う
18.
ほとんどの選手がこの制度に賛成してるとのことなので、移籍については選手側は問題ないんだろうけど、やはり球団としてはなかなかそう簡単に手放すわけにはいかないっていう複雑なところがある。

シーズンで故障者が出ないということはないですし、いつものシーズン以上に故障者が出たり、成績不振の選手がいたりした場合、バックアップという形で確保しておかないといけない選手もいるのも事実。

また12球団がプロのレベルにまだ達してないけども光るものがある選手に対して救いの手を差し伸べる、育成という目的で選手を育てるということで育成ドラフト始めたにもかかわらず、積極的に指名して育成をしているのはソフトバンクと巨人だけという点も納得がいかない。

育つか育たないかはやってみないとわからないのでかなりのお金がかかる。積極的に育てようとしていない球団が選手がいないから使わないならくれっていうのは図々しくないだろうか。

19.
それもいいけど、4球団新規参入で16球団化、4チーム4リーグ制を目指すべきやと思う。CSも無くせるし月曜休みもやめられる。

2軍3軍の解放、独立リーグ四国、BCと、台湾から1チーム沖縄にフランチャイズで4チーム、

すぐできるやん。

20.
ドラフトなんだから、例えば楽天の◯◯選手が巨人に指名された。
でも楽天の◯◯選手は、楽天の方が出場機会ありそうだし、楽天に愛着あるからと拒否することも出来るんだよね?
21.
読売に来て不良在庫の山を見て使命感に燃えたんだろうなあ。

日曜劇場の福山さんみたいに。

お前らプロ野球選手だろう。
そんな死んだ目で明日が見えるのか。
とか何とか言ってね。

22.
巨人とかは嫌そうだな、
23.
やっぱプロでも野球、試合してなんぼだと思うよねー。
練習、控えばかりしててもつまらねーよ。
24.
どうせ巨人が有利になるルール臭い。
25.
まず、これはどんな制度ですよって骨組みを決めなきゃ良いも悪いも決められへんし細部も詰められへんですね。くすぶってる選手を他球団に移籍させるなら、オープントレードみたいに、こいつ出します、右投げピッチャーください。になるのか?じゃあもはや選手の権利のカケラもないなくなるなぁ。難しい。
26.
急ぎすぎ。

球界全体で出場枠が限られてる以上誰かにチャンスが与えられれば誰かのチャンスは奪われる。

現役ドラフトで埋もれてる選手にチャンスを与えれば新人ドラフトで下位育成指名が減る、個人的にはそっちの方が避けるべきだとおもう。

27.
現役ドラフト 賛成です。

ついでにFAまでの期間の短縮セットでポスティング廃止を希望します。
(FAのMLB移籍では選手の現年俸を基準に移籍金が発生する制度に)

28.
前提として、出場機会に恵まれる移籍先に指名されるのか、単に獲得側が選手層の厚みをつけたくサブ的に置くかなどになれば移籍ドラフトの意義が薄れないのか懸念も感じています。

移籍して出場が約束できるドラフトとは先の記載のよう獲得する側の球団の選手層、補強ポイントにマッチングしないと有益にならないと思います。

更に選定される年齢、一軍出場の有無等細かい部分も基準として明示しない上では中々現役ドラフトと言えども獲得する側も躊躇しないですかね。

リスト上げして指名漏れがでたらその選手も辛い事になると思います
そのフォローも忘れないでください

29.
年齢や実績等ある程度の指標を作ってそこに当てはまる選手を対象としてやる。
ドラフトなので当然拒否もあり得る。

そこは当人が考えて答えを出せばいい。

30.
指名された選手が拒否できる体制も作るべきだと思う。