「巨人5-6広島」(14日、東京ドーム)
巨人が接戦を落とした。九回に丸の適時打で追いついたものの、直後の延長十回にバッテリーエラーで失点。この1点が決勝点となった。
4-5で迎えた九回に1死一、二塁で丸が左前に運ぶ適時打を放ち、同点に追いついた。しかし、この後満塁機でゲレーロが一邪飛。
大城が投飛に抑えられ、あと1点が奪えず、5-5で延長戦に突入した。
十回、広島の攻撃で走者1死三塁の場面でバッテリーエラーが出て、三走の野間が生還。この1点が勝敗を分けた。
丸が四回に逆転の27号2ラン、九回にも同点適時打を放ち勝負強さを見せた一方で五番に入ったゲレーロは得点圏で凡退するなど、4の0。
原監督は「今日は勝負強い人と、勝負弱い人というのがはっきり見えたんじゃない。そういうゲームでしょ」と厳しく言い放った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000115-dal-base
目次
ネットの反応
1.
巨人は決して圧倒的な戦力を保持しているわけでない。
投手力は普通だし打撃もむらが多い。
巨人は決して圧倒的な戦力を保持しているわけでない。
投手力は普通だし打撃もむらが多い。
一重に原監督の勝負産んだと思う。
賞賛すべきは坂本のみ。
2.
余裕があるからあれでいいのかもしれないが
あまりにも無駄遣いしすぎて最後は小林と山下じゃ厳しいよね
余裕があるからあれでいいのかもしれないが
あまりにも無駄遣いしすぎて最後は小林と山下じゃ厳しいよね
勝負強い、勝負弱い以前の問題
逆にさっさと優勝決めて残り試合で試した方が良いんじゃ無いw
3.
ゲレーロ無くして カリブの空 優勝は、無い。
また明日頑張れ!
ゲレーロ無くして カリブの空 優勝は、無い。
また明日頑張れ!
4.
愛人ネタで強請られた人の言葉は重い!w
愛人ネタで強請られた人の言葉は重い!w
5.
勝負弱い人→ゲレーロ、大城、田中、炭谷
勝負強い人→阿部、丸、
微妙→坂本、岡本、亀井
勝負弱い人→ゲレーロ、大城、田中、炭谷
勝負強い人→阿部、丸、
微妙→坂本、岡本、亀井
6.
大城の最後のパスボールはプロとしてあってはいけない。総力戦でやっていて、注意不足のプレーは許せない。技術以前の心構えの問題。
大城の最後のパスボールはプロとしてあってはいけない。総力戦でやっていて、注意不足のプレーは許せない。技術以前の心構えの問題。
7.
勝負強い采配をしよう。
勝負強い采配をしよう。
8.
炭谷を先発で出したのが敗因です。
今日のゲームは始めから流れが悪かった。
炭谷を先発で出したのが敗因です。
今日のゲームは始めから流れが悪かった。
澤村のお陰で何とかなっていただけ。
9.
早く優勝するとCSでひっくり返されるよ。
早く優勝するとCSでひっくり返されるよ。
10.
厳しく言うのは簡単だけどここのステージまできてモチベーション下げる発言は賛同出来ない。
負けても萎縮させないで奮い立たせるのが監督。
厳しく言うのは簡単だけどここのステージまできてモチベーション下げる発言は賛同出来ない。
負けても萎縮させないで奮い立たせるのが監督。
11.
ゲレーロいらん。三振してヘラヘラ笑ってる。もう見たくない。来年もいらん。ビヤヌエバ上げてくれ。今日は監督の采配ミスやな。
ゲレーロいらん。三振してヘラヘラ笑ってる。もう見たくない。来年もいらん。ビヤヌエバ上げてくれ。今日は監督の采配ミスやな。
12.
また選手を公開処刑
原だって、現役時も監督になっても勝負弱いから
ついでに週刊誌にすっぱ抜かれた件でも勝負弱さと脇の甘さを露呈してるいるわけで
また選手を公開処刑
原だって、現役時も監督になっても勝負弱いから
ついでに週刊誌にすっぱ抜かれた件でも勝負弱さと脇の甘さを露呈してるいるわけで
13.
あれがパのような首位争いに当てはめたら
9裏のバモスの結果
テレビのリモコン投げちまいそうだ
あれがパのような首位争いに当てはめたら
9裏のバモスの結果
テレビのリモコン投げちまいそうだ
14.
相変わらずの選手批判。ほんとにこいつ、ろくでもない。
相変わらずの選手批判。ほんとにこいつ、ろくでもない。
15.
マシソンはまだまだ。ゲレーロは体調ダメね。
マシソンはまだまだ。ゲレーロは体調ダメね。
16.
マシソンはもう厳しいでしょう。
ゲレーロと大城は無理して使うことはないと思う。日本シリーズで優勝を目指す時に逆シリーズ男または逆CS男になるかもしれない。
マシソンはもう厳しいでしょう。
ゲレーロと大城は無理して使うことはないと思う。日本シリーズで優勝を目指す時に逆シリーズ男または逆CS男になるかもしれない。
17.
ゲレーロは好不調の波が激し過ぎる。性格的なものもあるんだろうな。現在はチャンスがまわる5番は務まらない。
今日も9回の外野フライで勝てた。7番辺りでノープレッシャーでソロ打たせる方が良いな。5番は阿部以外いない。
マシソンも厳しい。上位打線になるとほぼ撃ち込まれる。
ゲレーロは好不調の波が激し過ぎる。性格的なものもあるんだろうな。現在はチャンスがまわる5番は務まらない。
今日も9回の外野フライで勝てた。7番辺りでノープレッシャーでソロ打たせる方が良いな。5番は阿部以外いない。
マシソンも厳しい。上位打線になるとほぼ撃ち込まれる。
球威が無いと思う。今年は勝負所で使うのは無しだ。2,3点軽くやられる。
今日は監督もCS対策で色々試したと思うので残りは優勝するまで全力で勝ちに行ってくれ(‘Д’)
18.
そもそも、勝負強い選手自体がそれほど多くはないからね。
そもそも、勝負強い選手自体がそれほど多くはないからね。
勝負強い選手でも、チャンスではせいぜい4割でしょう。
19.
ゲレーロと大城は勝負弱過ぎる。炭谷はセリーグ相手には通用しない。スタメンは小林で固定すべき。
ゲレーロと大城は勝負弱過ぎる。炭谷はセリーグ相手には通用しない。スタメンは小林で固定すべき。
20.
ゲレーロは 原タイプね!
ゲレーロは 原タイプね!
21.
小林リードも好きじゃないけど
炭谷もいま3くらいだね
小林リードも好きじゃないけど
炭谷もいま3くらいだね
大城は決勝パスボールするし
たしか岸田の時もあったよね
結論・・・・・前にもコメントしたけど
ジャイアンツはしっかりしたキャッチャーを
作らないとダメ
22.
さんざんゲレーロには助けてもらっているでしょ!原さん、マジック出てるのだから堂々としていたらどうなの。起用したあなたには責任ないの?
さんざんゲレーロには助けてもらっているでしょ!原さん、マジック出てるのだから堂々としていたらどうなの。起用したあなたには責任ないの?
23.
勝負弱いとは原監督のことですか?
勝負弱いとは原監督のことですか?
24.
もともとゲレーロに期待するのが間違い。ソローロさんだから。
澤村と丸は良かった。
もともとゲレーロに期待するのが間違い。ソローロさんだから。
澤村と丸は良かった。
25.
負けたら選手を批判するのはヤフコメのにわかと同レベル。
負けたら選手を批判するのはヤフコメのにわかと同レベル。
26.
大城は打力買われてるはずなのにあれじゃあねぇ。ストレートが苦手なバッターというのも珍しいよね。そして打てなかった事を引きずる様なパスボール。あそこからでも小林使うべきだったのでは?ピッチャーも安心だろうし。
大城は打力買われてるはずなのにあれじゃあねぇ。ストレートが苦手なバッターというのも珍しいよね。そして打てなかった事を引きずる様なパスボール。あそこからでも小林使うべきだったのでは?ピッチャーも安心だろうし。
27.
小林と炭谷、大城との力量の差が大きすぎます。あの二人で小林のバックアップになりますかねえ?今年オフは伊藤光も獲得しないと、来年はキツイかも
小林と炭谷、大城との力量の差が大きすぎます。あの二人で小林のバックアップになりますかねえ?今年オフは伊藤光も獲得しないと、来年はキツイかも
28.
いくらブルペンデーとはいえ、1イニングでマシソン、大竹、田口と3人も使ってしまったのはどうかと。あれだけ完璧に広島打者を抑えていた澤村はもう1イニングくらい行けなかったかな。
いくらブルペンデーとはいえ、1イニングでマシソン、大竹、田口と3人も使ってしまったのはどうかと。あれだけ完璧に広島打者を抑えていた澤村はもう1イニングくらい行けなかったかな。
マシソン、中川があの通りだから明日以降の事考えたら3イニングが限界か。
ベイスターズ勝ったし、マジックなかなか減らないね。
29.
だまれはら
だまれはら
30.
それは、一戦後に、即、表だって言うことではないのではないかと。
優勝は兎も角、CSに向け凶相が。
それは、一戦後に、即、表だって言うことではないのではないかと。
優勝は兎も角、CSに向け凶相が。
コメント