女子テニス「東レ・パンパシフィック・オープン」最終日は22日、大阪市のITC靱TCで決勝が行われ、世界ランキング4位の大坂なおみ(21=日清食品)が、同41位のアナスタシア・パブリュチェンコワ(28=ロシア)と対戦。6-2、6-3とストレートで退け、大会&母国初優勝を飾った。
同大会の日本勢の優勝は、95年の伊達公子以来、24年ぶり2人目の快挙。これで、大坂のツアー優勝は1月の「全豪オープン」以来、約8カ月ぶり4勝目となった。
2年連続3度目の決勝舞台で、ようやくつかんだ頂点。3歳まで過ごした思い出の地・大阪で「三度目の正直」を果たした大坂は「自分が生まれた大阪で、3回目の決勝で勝つことができてうれしい。この街で勝つことができたのは格別」と喜んだ。
試合については「お互い良い試合をして決勝に勝ち残る相手だったので、とにかくいいプレーをしようと思った。サーブの調子が上がってきたことが鍵だった」と振り返り「私にとって非常に楽しめる試合だった」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000171-spnannex-spo
目次
ネットの反応
1.
日本勢ってなってるけど国籍アメリカにしたんじゃなかったっけ?
日本勢ってなってるけど国籍アメリカにしたんじゃなかったっけ?
2.
左モモを冷静にトントンしてる時は、メンタルは崩れてない。
左モモを冷静にトントンしてる時は、メンタルは崩れてない。
3.
生まれ故郷での優勝は
一際嬉しいだろうね。
次の大会に向けて
大きな弾みにして欲しい。
生まれ故郷での優勝は
一際嬉しいだろうね。
次の大会に向けて
大きな弾みにして欲しい。
4.
生まれ故郷てコイツ日本人じゃないだろ日本語しゃべれないんだから
生まれ故郷てコイツ日本人じゃないだろ日本語しゃべれないんだから
5.
波に乗っているときは手が付けられない反面、一度落ちるとなかなかテンションが復活しないのが課題。
今回みたいに自制できればしばらくは彼女中心の時代がくるでしょう。
波に乗っているときは手が付けられない反面、一度落ちるとなかなかテンションが復活しないのが課題。
今回みたいに自制できればしばらくは彼女中心の時代がくるでしょう。
6.
おめでとうございます。相手のコンディション不良もあったけど圧勝でしたね。
おめでとうございます。相手のコンディション不良もあったけど圧勝でしたね。
コーチ不在がどうなるのか心配しましたが、気の合わないコーチといるのがストレスになり結果を出せないのなら、今回のように楽しくリラックスできる家族(父親)がコーチでいいのではと思います。
7.
優勝おめでとう? 彼女の場合は、コーチ云々より、戦い方(緩急やコースの変化)やメンタル(自滅しない事、辛抱)の方が重要だと感じていた。素質は最高でしょうからこれからですね。
優勝おめでとう? 彼女の場合は、コーチ云々より、戦い方(緩急やコースの変化)やメンタル(自滅しない事、辛抱)の方が重要だと感じていた。素質は最高でしょうからこれからですね。
8.
コーチが変わってまた悪露負けしなといいけど。
メンタル弱いからね
コーチが変わってまた悪露負けしなといいけど。
メンタル弱いからね
ファッションだけは一流選手並みだけどね。
9.
やっと苦手選手に勝って優勝できたね、もう一歩ステップアップ出来ることを期待します。
やっと苦手選手に勝って優勝できたね、もう一歩ステップアップ出来ることを期待します。
10.
で、国籍はどうなったん?
で、国籍はどうなったん?
11.
ナイス大阪さん。ナイス
ナイス大阪さん。ナイス
12.
てか、靱公園に大坂なおみが来ていたんだ。
てか、靱公園に大坂なおみが来ていたんだ。
13.
この街で勝つことができたのは格別、、ってどうせ英語で言ったんだろ? そんな日本人いないっての、日本に帰化した外国出身者でも日本語で喋るっての、日本語を喋ろうという努力も感じられないしな
この街で勝つことができたのは格別、、ってどうせ英語で言ったんだろ? そんな日本人いないっての、日本に帰化した外国出身者でも日本語で喋るっての、日本語を喋ろうという努力も感じられないしな
14.
圧巻だった。今日は競ると思ったが別格だったな。今回の出場者クラスには負ける気がしないんだけど。
いつも今日みたいなテニスしてたら余裕でNo1やで。
圧巻だった。今日は競ると思ったが別格だったな。今回の出場者クラスには負ける気がしないんだけど。
いつも今日みたいなテニスしてたら余裕でNo1やで。
15.
優勝おめでとうございます。
本当に良かった。
ヨネックスのラケットはとても良いと思います。
優勝おめでとうございます。
本当に良かった。
ヨネックスのラケットはとても良いと思います。
16.
黒人とのハイブリットで、体格に恵まれたおかげ。錦織圭よりデカイ。
黒人とのハイブリットで、体格に恵まれたおかげ。錦織圭よりデカイ。
17.
おめでとう!
日本で優勝。うれしいですね!
コーチはどうするのかな?
おめでとう!
日本で優勝。うれしいですね!
コーチはどうするのかな?
18.
おめでとうございます。
プレミアグレートとは言え、優勝は格別ですね。
おめでとうございます。
プレミアグレートとは言え、優勝は格別ですね。
19.
天才にどうのこうの言うのはダサい
天才にどうのこうの言うのはダサい
20.
ちょっと違うだろ。
3歳まで住んでもなにも覚えていない。
ちょっと違うだろ。
3歳まで住んでもなにも覚えていない。
21.
おぉ今日はストレート勝ちて事は安定して力出せたんだねおめでとう
優勝杯いいね赤漆器にじゅうにひとえの絵そのままリビングに飾れる
おぉ今日はストレート勝ちて事は安定して力出せたんだねおめでとう
優勝杯いいね赤漆器にじゅうにひとえの絵そのままリビングに飾れる
22.
大阪選手をにわかファンから本当に好きになり応援するには心底英語を勉強しなくては!中年オヤジが今からだと辛いですが。
大阪選手をにわかファンから本当に好きになり応援するには心底英語を勉強しなくては!中年オヤジが今からだと辛いですが。
23.
父親がコーチで上手くいったみたいだしファザコンなのかも。
父親がコーチで上手くいったみたいだしファザコンなのかも。
24.
もう少しランキングの上位に入っているプレーヤーを集めてやって欲しい。結果が始める前からわかっているような大会はどうかと思う。
もう少しランキングの上位に入っているプレーヤーを集めてやって欲しい。結果が始める前からわかっているような大会はどうかと思う。
まぁ、ナオミちゃんの小遣い稼ぎにはなるかもしれないが、もう彼女にすれば端金だしね。にわかファンが多いからの企画なんでしょうが、スポーツファンとしては緊張感のあるまともで面白い試合を見たいと思います。
25.
まず優勝おめでとう。コーチがいなくて良かった?ならいいけど。
まず優勝おめでとう。コーチがいなくて良かった?ならいいけど。
26.
大阪生まれで猛虎魂を感じる
タイガースの4番は任せた来年
大阪生まれで猛虎魂を感じる
タイガースの4番は任せた来年
27.
久しぶりの優勝おめでとう。この調子で次の中国も。ゴルフ渋野さんも逆転優勝。二人共やはり強い。
久しぶりの優勝おめでとう。この調子で次の中国も。ゴルフ渋野さんも逆転優勝。二人共やはり強い。
28.
大坂が大阪で勝った!おめでとう?
大坂が大阪で勝った!おめでとう?
29.
直後のインタビユーのおばちゃんは滑りまくってましたね
普通に聞いたらいいのに
直後のインタビユーのおばちゃんは滑りまくってましたね
普通に聞いたらいいのに
難しい日本語出しても意味ないのにね…
30.
前年度優勝選手・出場参加選手の国旗が無い、異常な大会・・・・
空の旗竿がむなしく映し出されてた・・・・
前年度優勝選手・出場参加選手の国旗が無い、異常な大会・・・・
空の旗竿がむなしく映し出されてた・・・・
コメント