首里城の正殿などが10月31日未明の火災で全焼した。沖縄県民の心のシンボルとも言える建物の焼失を惜しむ声が海外からも届いている。台湾の蔡英文総統は公式Twitterで日本語のお見舞いメッセージを出した。
蔡総統は「首里城の火災は驚きを禁じ得ません」とした上で、「首里城は重要な世界文化遺産であると同時に、沖縄に行く台湾人観光客が必ず訪れる場所です。多くの台湾人が、私と同じように心を痛めているはずです」と続けた。
その上で首里城が再建されて「かつての華麗な姿を取り戻せることを心より願っています」と綴っている。
観光庁が発表した2018年の国籍(出身地)別外国人延べ宿泊者数は、沖縄県では台湾が28%を占めてトップだった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00010004-huffpost-soci
目次
ネットの反応
1.
ありがたいですね。台湾は大切な友人です
ありがたいですね。台湾は大切な友人です
2.
いつもいつもありがとう、台湾の方々。
いつもいつもありがとう、台湾の方々。
3.
日本の周辺国の中では台湾だけがいつも心のこもったメッセージを出してくれますね。
日本の周辺国の中では台湾だけがいつも心のこもったメッセージを出してくれますね。
4.
台湾は日本の大事な友人。いつも日本に暖かい
言葉に感謝。ありがとう台湾。
台湾は日本の大事な友人。いつも日本に暖かい
言葉に感謝。ありがとう台湾。
5.
ハフポスト日本版=朝日新聞
皆様、ご注意を。
ハフポスト日本版=朝日新聞
皆様、ご注意を。
6.
蔡英文総督ありがとう。
何時も日本に災害が在った時、真っ先にお見舞いの御言葉を頂いたり慶事やスポーツ等でよい成績を残した時等御祝いの御言葉を頂いたり、災害見舞金や復興支援金等多額の御寄付を頂いたりと日本とは真の友好国、隣国です。
蔡英文総督ありがとう。
何時も日本に災害が在った時、真っ先にお見舞いの御言葉を頂いたり慶事やスポーツ等でよい成績を残した時等御祝いの御言葉を頂いたり、災害見舞金や復興支援金等多額の御寄付を頂いたりと日本とは真の友好国、隣国です。
感謝しきれない程の思いでいます。
本当にありがとうございます。
7.
台湾は真の友人である。
台湾は真の友人である。
8.
やはり友好的な関係の台湾に心配されると素直に受け取れる。心の底から「ありがとう」と言える。
「あの国」から口だけ言葉だけの心配をされると「裏」しかなさそうで虫唾が走る。
やはり友好的な関係の台湾に心配されると素直に受け取れる。心の底から「ありがとう」と言える。
「あの国」から口だけ言葉だけの心配をされると「裏」しかなさそうで虫唾が走る。
9.
台湾からのお見舞いメッセージ、ありがとうございます。やっぱり台湾は真の友好国です。首里城は沖縄の支柱です。必ず再建されます。
台湾からのお見舞いメッセージ、ありがとうございます。やっぱり台湾は真の友好国です。首里城は沖縄の支柱です。必ず再建されます。
10.
心からありがとうを言います
心からありがとうを言います
11.
出火原因が気になります。
イタズラじゃすまないレベルですよ。
出火原因が気になります。
イタズラじゃすまないレベルですよ。
12.
暖かいお言葉ありがとうございます。
どこぞの東アジアの国とは大違いです。
暖かいお言葉ありがとうございます。
どこぞの東アジアの国とは大違いです。
13.
なんかいろいろたるんでるよね。
火災って完全に人災だけどこーいう分野でも災害だしてたら情けないよね。
もっと管理しとけよって思う。
なんかいろいろたるんでるよね。
火災って完全に人災だけどこーいう分野でも災害だしてたら情けないよね。
もっと管理しとけよって思う。
14.
知事のコメントより先に海外の方のメッセージが届いたんじゃないのかな?
知事のコメントより先に海外の方のメッセージが届いたんじゃないのかな?
15.
苦しい時の友こそ真の友。
苦しい時の友こそ真の友。
16.
沖縄の文化や沖縄人は台湾に近いから台湾も悲しいと思います。
沖縄の文化や沖縄人は台湾に近いから台湾も悲しいと思います。
17.
いつの、日か台湾が昔の様に日本に生ることを密かに願っています。
いつの、日か台湾が昔の様に日本に生ることを密かに願っています。
18.
いつも、日本を気遣って頂きありがとうございます。
いつも、日本を気遣って頂きありがとうございます。
19.
無理っぽいですけど、
焼け跡を一時的もしくは限定的に公開して、再建費用の一部に充てる、なんていうのはダメでしょうか。
無理っぽいですけど、
焼け跡を一時的もしくは限定的に公開して、再建費用の一部に充てる、なんていうのはダメでしょうか。
20.
日本のことよりも
もっと大陸側に対してその態度で発信すべき。
日本のことよりも
もっと大陸側に対してその態度で発信すべき。
あなた達はよく中華民国を認めろ?って馬鹿騒ぎするけど、だったらまずは実効支配の割合を変える、少なくとも一部の省が中華民国所属を宣言したくなるような発信をしろって思う。
例えば中華人民共和国政府が実効支配するのが北京と河北省の一部で、残りが中華民国政府が実効支配とかなら
もっと中華民国を唯一中国と認める国が増えるよ。
あなたが今すべきはそのための努力であってかまってちゃん発信をすることじゃない。
21.
なんて良い人なんだ!!
なんて良い人なんだ!!
22.
ホントこの方は災害の時にもメッセージをくれて感謝しかないです、、、(涙)
日本と台湾は兄弟みたいなものです!
ホントこの方は災害の時にもメッセージをくれて感謝しかないです、、、(涙)
日本と台湾は兄弟みたいなものです!
家族同然です!
台湾にも何か起きた時は我々日本人が力になります!!
23.
言葉より、お金ちょーだい。
「これでまた台湾ヒノキで大儲け」って、ほくそ笑んでるくせに。
言葉より、お金ちょーだい。
「これでまた台湾ヒノキで大儲け」って、ほくそ笑んでるくせに。
24.
嬉しいね~。
困った時の友人が本当の友人、を実感。
台湾の友人ありがとう。
嬉しいね~。
困った時の友人が本当の友人、を実感。
台湾の友人ありがとう。
25.
蔡省長。お前口出すじゃねえぞ。おとなしくしてろう×××
蔡省長。お前口出すじゃねえぞ。おとなしくしてろう×××
26.
復元された年に家族で訪れました。青空の下、鮮やかな首里城の姿に感動したのを覚えています。
現在はタイワンヒノキの輸出が禁止されているんですよね。復元資料はあるけど、建材や職人さんが確保できるか…
復元された年に家族で訪れました。青空の下、鮮やかな首里城の姿に感動したのを覚えています。
現在はタイワンヒノキの輸出が禁止されているんですよね。復元資料はあるけど、建材や職人さんが確保できるか…
募金とかあれば少しでも協力したいです。
またあの首里城の姿を見れる日が来ますように。
27.
ありがたい。あたたかいお言葉ありがとうございます。
ありがたい。あたたかいお言葉ありがとうございます。
28.
台湾の中国からの真の独立を熱烈支持致します!
台湾の中国からの真の独立を熱烈支持致します!
29.
やはり素晴らしい友好国だ
やはり素晴らしい友好国だ
30.
本当に台湾は災害時、日本に対して色々としてくれて感謝しかありません。
本当に台湾は災害時、日本に対して色々としてくれて感謝しかありません。
コメント