東京駅からバス3本乗り継ぎで都内越え

路線バスだけで東京駅から大阪駅まで乗り継いで移動すると、どのような行程が考えられるでしょうか。今回は、筆者(宮武和多哉:旅行・乗り物ライター)が2008(平成20)年ごろから実際に路線バスで日本列島を縦断した際の乗車区間をもとに、

その後に廃止された区間は別ルートを提示するなどのアレンジを加え、2019年10月現在の乗り継ぎルート例を紹介します。

なお、このルートは有料道路を走らない路線に限定しています。以下、それぞれのバス路線はバス事業者名またはバス愛称名、系統名または路線愛称(存在しない場合もあり)、乗車区間の順に記載します。

東京都~神奈川県
・東急バス「東98」:東京駅丸の内南口~赤羽橋駅前
・都営バス「反94」:赤羽橋駅前~五反田駅
・東急バス「反01」:五反田駅~川崎駅ラゾーナ広場

神奈川県~静岡県
・横浜市営バス「7」:川崎駅西口~横浜駅前
・神奈中バス「横43」:横浜駅東口~戸塚駅東口
(戸塚駅東口~戸塚バスセンター間、徒歩およそ200m)
・神奈中バス「戸60」:戸塚バスセンター~立場ターミナル
・神奈中バス「湘07」:立場ターミナル~湘南台駅東口
・神奈中バス「湘11」:湘南台駅西口~茅ヶ崎駅
・神奈中バス「茅06」:茅ヶ崎駅~平塚駅北口
・神奈中バス「平32」:平塚駅北口~二宮駅南口
・神奈中バス「二46」:二宮駅北口~国府津駅
・箱根登山バス:国府津駅~小田原駅東口
・伊豆箱根バス「Z」:小田原駅東口~元箱根港
・東海バス「N65」:元箱根港~三島駅(南口)

静岡県(東部)
・伊豆箱根バス「沼51」三島駅南口~沼津駅南口
・富士急シティバス「東田子浦駅線」:沼津駅南口~東田子浦駅
・富士急静岡バス:東田子浦駅~吉原中央駅
・富士急静岡バス「大月線」:吉原中央駅~富士宮駅
・山梨交通:富士宮駅~蒲原病院
・静岡市自主運行バス「由比・蒲原病院線」:蒲原病院~由比駅
・ゆいバス:由比駅~倉沢漁業事務所
(倉沢漁業事務所~さった間、徒歩およそ4km)
・しずてつジャストライン「三保山の手線」:さった~清水駅前
・しずてつジャストライン「北街道線」:清水駅前~新静岡

ネットの反応

1.
いかに蛭子能収太川陽介の路線バスのやつがどれだけ難しかったのかがよくわかる。
2.
これはお金と時間と体力があるまでに一度はやってみたいと思う。
3.
全国最長路線バス往復旅行とかやったら面白そう。
タクシー乗り継ぎとかやったらもっとお金がやばいことになりそう。
4.
究極の罰ゲームに使えそう。腰痛持ち、痔持ちの人はダメだな。
5.
県境を跨ぐ路線バスって昔はたくさんあったみたいだけど、最近はあまり見かけないですね。
静岡県~愛知県は、地図で見ていただくと分かりますが、かなりの山間部を走ってます。

海沿いや街中は電車がありますからね。
のんびりバスの旅、なかなか楽しそうです。
時間とお金があったらやってみたいです。

6.
高速バスなり新幹線使ってしまうわ。
7.
テレ東のローカル路線バスの旅第2弾をこれでやろうとしていた。実際は京都までやけど。
このころはまだ適当にルート決めてたんやなあ。
8.
くだらん企画w
9.
昔、日本外周の旅を行った故種村直樹先生は、県境を跨ぐ移動人口なり交通便数なりの少なさ(高校生や公務員をはじめとした県域内の移動の有無のからみか?)を『県境現象』としておっしゃってきましたが、今や『郡境現象』『市境現象』にすらなって来ている現実すらありますね。

しかし、薩埵峠はやはりかと思いました。
同じ静岡市清水区(旧静岡県蒲原郡)域とは言え、旧由比町と興津町との間の行き来は地理的にもともと難しかったせいか、人の流れはマイカーか東海道線で賄えてしまうのでしょうね。

一方で意外に奈良県から大阪府は、生駒市及び四條畷市にまたがる田原地区を通過できることで通過しやすくなっていたりします。

生駒山地の東側にある田原は近世には既に大和側河内側双方にまたがっており、およそ県境とは思えない様相です。

こういう『県境現象』の例外に出会えるのも路線バスの旅ならではかも知れませんね。

10.
テレ東でやってる路線バスの旅で10km以上徒歩移動することもザラにあるけど、徒歩移動4kmで難所レベルなら10km以上は殺人レベルなのかな?
11.
「徒歩移動4kmの難所」

成人男性は、平地であれば時速5キロ程度で歩ける。

難所と言うのは、自分がやった事を自画自賛を超えて盛り過ぎ。

12.
おもしろそう(笑) 気分は、蛭子さん!
13.
しかし、このライターさんの
実行力もすごいけど
鼻につかない
優しい書きぶりだね。
素直に感服です。
14.
以外と金も時間も掛かる贅沢旅ですね。
15.
中々乙な旅ですね
体力がないと駄目ですが・・・
16.
途中でかつて俺の住んでた地域を走ってるバス路線を使うのが笑った。
筆者も指摘してるけど、豊橋?名古屋間を抜けるのにJRや名鉄に沿ったルートではなく、わざわざ新城からさらに山間部に入って紅葉で有名な足助を経て豊田市に行かなくちゃいけないというのが意外だったな。
17.
大学生の頃、お金がなくて18切符を1枚だけ手に入れられたら大阪の祖父母宅に鈍行で帰省しようと計画したが、時刻表を立ち読みしただけで疲れてしまい、断念。

あの頃はスマホどころか、ガラケーすら持っていなかったから
時刻表の読み取りを間違えると悲惨なことにもなった。

でも、今思うと18切符が手に入らなくてもやってみれば良かったなあと思う。

18.
宮脇俊三さんが「国鉄がストを実施中したときのために」と東京から大阪まで路線バスで乗り継いで行けないか?と実践した作品があったような記憶が。読んだけど結末を覚えていない…。
19.
ルイルイと蛭子さんか、田中要次さんと羽田さんの企画では真似出来ないわ。
20.
徒歩4キロくらい難所じゃないでしょ。
21.
薩峠越えるバスが無いのは前に蛭子さんのバス旅でもやってたね
22.
これこそ某背広氏が取り上げてYouTubeにアップされたら人気が出そう。
23.
沼津までは俺もやった。疲れた。
24.
若いとき,時間も体力もあるけど金がない。
今,体力そこそこ,金もそこそこあるけど時間がない。

老後,時間はありあまるだろうけど,体力はない,そして多分金もない。
結論としては,若い内にいろんなことをやっておけばよかったな。

25.
途中で相方の70代の男性が「歩きたくない」だの「ビジネスホテルに泊まりたい」だの「魚は嫌いなので肉を食いたい」だの言わないか心配。
26.
数年後に同じコースを辿ろうと思ったら、減便や廃止が更に増えて徒歩の距離が増えるのは確実。
27.
これは凄い。
テレビにコンテンツ提供できそう。
で、総額おいくら?
28.
しれっと書かれているけど、一日1本の路線多数。土日運休も多いのでは?かなり困難。
ただなかなか路線バスだけの旅は興味があるが、こういう趣味の人は少ないのか、情報がほとんどない。同趣味の方がいたら仲間になりたい。
29.
戸塚から立場経由で茅ヶ崎か~、元地元民だけどこれは盲点
30.
太川と蛭子が昔
テレビでやってたわ
彦根で終わった。