ネットの反応

2.
とても素晴らしいことだと思います。
話はちょっとずれるかもしれませんが、あえて言わせていただきます。

コロナの時期に苦しむ子供たちが対象の時だけじゃなく、いろいろな問題を抱えて学校に行かれない不登校の子供たちのためにもこのような素晴らしい活動は今後も続けていってほしいな、と思います。

3.
そもそもLINEて韓国人役員が何人も居て何億円て報酬貰ってるくせに
抜け道作って・・・税金払ってたっけ?
4.
国はアンケートも何でもLINEですが、使っていない、使いたくない、子供に使わせたくない人も多そう。福井県ではYouTubeとローカルテレビで授業の配信が始まりました。ありがたい。
5.
TVのデジタル化で各局サブチャンネル余ってるでしょ。
画質は落ちちゃうけど活用しない手はないと思うけどなぁ。

スマホだと親の目が離れちゃうから勉強してるか分かりにくくなるけど子供のいる家庭ならTVは最低でも居間に1台はあるでしょ?

6.
日中に、講座みたいのはやってますが、ほんと娘さんの仰る通り、TVでやればいいですよね。
日中のテレビ番組なんて、ほとんど同じニュースなんだから、一つだけでいいですよ。

まあ、義務教育9学年分は無理にしても小学生の授業だけでもやればいいですよね。

7.
日本企業はどうしてLINEやカカオトークのようなサービスを提供できないんだろうね。

これだけをみても、日本の衰退と没落、そして韓国の技術力に対する敗北がはっきりと分かる。

8.
スマホ持たせることが手軽じゃないんですよね、
9.
おそらく授業自体はネットがあればリモートでも受けられる。問題は環境と本人のやる気で家ではやっぱりどうしてくつろいだり漫画読んだりと…..
それに小言言ってもこちらのストレスもマックスになりそう。
10.
こんな時こそのNHKが率先して小、中、高の授業サポートするべき!
何の為に強制徴収してるのやら、、、
11.
NHK高校講座はネットで見れますよ。美術とかもあるので大人が見ても楽しめると思います。しかも、チェックテスト付きです。
12.
LINEねぇ…
持ってる子はいいけど…
できるだけトラブルは避けたいし、今の年齢の我が子には必要ない と持たせてないけど。

そんな家庭はどうすれば?
みんな子供にスマホ持たせろってこと?

LINEじゃなく、自宅のパソコンから とか、テレビで視聴できるように流してほしい。

14.
新たな市場が開拓されていきますね。

オンライン学習の市場が拡大し、塾の市場が縮小する。
これは子供に限ったことではなく、大人の学びの場の広がりにもなりいいことだ。

もちろん対面サービスも生き残るが、時間と場所を選ばないという特性はニーズが増える。

またITインフラが整えてサービス展開すれば、低コストで展開でき、サービス受ける側にも幅広く使われてメリットはある。

スタディサプリなんかもあるが、本当は国が投資をしてこういった環境を整えるべき。
子供の貧困や経済格差が教育格差に繋がるのを防げるかもしれない。

または、オンラインによるデジタル化で先生の負担がへり、学校教育が変わるかもしれない。
興味深い

15.
えー?なんでLINE?
アカウント持たせたくない。

今はいいけど、終わったらトラブルの原因になるんじゃないの?
SNSは危険とか、スマホは持たせないでください、とか学校で言われてるのにこれ?

16.
なぜ、LINE?
17.
小6の娘が、
「テレビで授業すればいいのに。ネットはなくてもほとんどの家庭にテレビならあるよ」
「日本中同じ学年はだいたい同じ勉強してるんだからさ〜」
「他の学年の時間も見てたら予習復習もできるのにね」
「音楽とかみんなでテレビの前で歌ったり、リコーダー吹いても楽しいよね、日本中の同じ学年が同じテレビ見てるって思ったら留守番も楽しいよ」

と言っています。
ひとりっこ娘で私も旦那も仕事休めない職なので、一人で留守番を乗り越えていますが、何か繋がりが欲しい日々です。

小学生でもいろいろ考えています。みんなで休校も乗り越えたいですね!

18.
そんなチャチな勉強じゃなく、
本物の学問を。
読書が一番だよ。

とにかく基礎教養強化に!

受験勉強は、あれは偽学問だと感じる。

19.
子供がこれで素直に勉強してくれればなぁ。親の声かけ次第なんだろうけど、親がやらせたくてもうちの子供たちのやる気が…。自分の育て方が悪いんだけど、苦しい。学校の先生のありがたみが身にしみます。
20.
LINEは、元々韓国企業だから使わず日本の数社集めて作った方がいい。
21.
子供の通っている学習塾、英会話教室はオンライン授業が本格的に始まり助かってます。
公立の小学校では無理だろなぁと思う。
22.
通信費がどうなるのか?ギガ放題の契約して無いととんでもない請求書が来そう
23.
総理大臣が一般庶民の現状を学習できるようなものも作ってください。
25.
参考書、問題集が品薄になって来ました。

この方法は助かります。

26.
LINEってどこかにTOBされてなかった?
27.
LINEやってない
28.
うーん、僕自身がソフトバンク拒否症になってるから…かもしれないが、SB支援策のように思えてならないのだ。

LINEの親会社は、現在SBで…そのSBは昨日、1.3兆円の赤字を出した!!ってのが発表されてる。

そうなれば、少しでも商売したい!!で、コロナアンケートで媚びて、そのご褒美で…って気がしてならないのだ。

それに”子供の学び応援サイト”にリンクさせるだけなら、それこそ、Yahooなんかで政府だってバナーを出してるのだから、そこにそのバナーを貼れば良いだけではなかろうか?

なんでLINEを使わなければならないのか?僕個人はよく判らないのだ。

”LINE 個人情報”なんかで検索すれば判るんだけれども、その情報取得が怪し過ぎる問題があって、そこから考えても、なぜLINE一辺倒なのか?よく判らないのである。

僕個人としてはアカラサマにSBを手助けする政策は止めるべきだと思うのだ。

29.
もっと操作をわかりやすくしてくれたら嬉しいです。
30.
LINE使わずNHKで学校の授業流したらいいのに。
そうしたら子供も平日は学校と同じく公園で遊ぶことも減るのに。