岐阜県の「下呂温泉合掌村」で、およそ2000万円の使途不明金があることがわかりました。

下呂市によりますと、市が運営する観光施設「下呂温泉合掌村」で、昨年度、架空の工事などの名目で実在しない会社に21回に渡りおよそ2000万円が振り込まれていたことがわかりました。

5月14日に昨年度の決算処理の中で発覚したということです。

市の調査に対し、会計を担当していた52歳の男性職員は「すみません」と話し、一部について関与を認めていました。

しかし、男性職員は16日から行方不明となっていて、市は警察に捜索願を出しています。


ネットの反応

1.
こんな事今まで何度も事件になっているのに学習能力がない、、上司と処分しやなあかん。目くら決済やるでやな。
2.
老後2000万円問題が動機では?
3.
パチンコ、競馬、交友費に充てたんだろうな。
4.
やった奴が悪い。これを前提にだが、1人任せだった環境のように思うので、そんなチェック体制甘々な状態だったことで、変な欲求なのか何かあったのか知らんが犯罪者を作ってしまった。ある意味では可哀想。
5.
2000万円の大金と21回もの振り込みなら途中の監査でわかるはず。杜撰な会計システムは当人もさることながら全ての関係者にも責任はある。公金だから関係者個人に損害賠償をさせるべき。
6.
生きて償って欲しい。
7.
ギャンブルでできた借金の返済と遊興費に充てた、と言うのがこの手のニュースのパターンだが、これはどうだ?
8.
上司も連帯責任やな。
9.
気づかない奴が悪いし、黒幕は罰が当たる
10.
どこでわかったんだけろうか?
11.
こういった事件は昔から何度かある。
やはり管理する側に問題有りだ。
12.
ただ横領してばれて逃げただけでしょう。

会社の経理や金庫番は決して一人にやらせてはいけないという事ですね。

一番いいのは必ず複数人で管理させて、年に何度かは抜き打ちで第三者の監査を入れる方法です。

13.
雲隠れ出来なし自殺してるかも?
14.
まぁ横領だろうね
15.
こんなん上司も違う意味で行方不明になるって
16.
部下が不正した場合、その管理職まで責任が及ぶので直ぐに刑事告訴しなかったのだろう。返金さえしてくれれば保身のため表ざたにはしないつもりが、逃げちゃったので表に出さざるをえなくなったのでしょう。関係管理職は、どう責任とるんでしょうね。とにかく、まずは逮捕でしょ。

余罪があると思います。以前、私も会社で経理していて先輩の不正を発見し指摘したところ、先輩には脅され、その管理職には「騒がないよう」釘をさされました。

火の粉が自分に来ないよう、目立たないよう解決したいみたいですね。後日、先輩は移動、そして退職しました。警察沙汰にはなりません。

17.
まぁ元々税金泥棒だし・・・・・・
18.
発注する会社の評点なども確認しないで仕事を発注するの?そりゃこういう事態や反社との繋がりが発生する訳だわ。本当に公的機関は自浄効果が全くない。犯罪者にとっては最高の職場だね。
19.
監査出来ないんじゃ、最初から事業も出来ないでしょ?
20.
架空の工事の時点で、さすがに会計一人でできるんかな、、
21.
21回でおよそ2000万なら1回に約100万か。
田舎の役場ならこれくらいの横領珍しくもないな。

たぶんまとまった額を動かすと書類上も目につきやすいから、小出しにしたんだろうけど…いずれバレるとか考えない時点で無能がさらけ出される。

下呂は温泉宿は多いけどプレイスポットはないはず。
たぶん追求恐れての雲隠れなんだろうが、田舎だから見つかるのも時間の問題。

車中泊かな…まだ5月だから野宿もキチンと準備しないと厳しだろう。
動物はそろそろ出てきてると思うけどね。

22.
農協かよ。確実に吊ったな。なぜ拘束しない?この手の使い込みする輩に問い詰めてもなんの解決にもならないのが分からんのか?
23.
多分何処かで自殺したやろ
24.
ザルすぎる
25.
不正をする方が悪いんだけど、それを監督すべき上司や管理者はいないのか。

騙される側も税金で自分達のお金じゃないから適当なんだと思う。これが自分達が働いて稼いだ金ならそんなルーズなチェックで不正送金させるはずがない。

26.
バレたときのために一人にやらせていた可能性もあるので、死人に口無しではなくキチンと調べてほしい。警察だけに任せず…
27.
たかが2000万どうとでもしろ!それよりマスク騒動!変な実績ない会社に税金使って、なおかつ返品で、なおかつ検品に8億て、あんたら国民がおとなしいと思って好き放題だな!そろそろ本気だして、この世をマネージメントしなきゃ、金金金ばかりで幼稚くさい!
28.
何でバレないと思えるのかがホント不思議
29.
よくある話で、経営者は、長年勤務して任せているからという理由で経理担当者が実は王領し、決算直前で急に退職するのは、疑った方が良い。

もちろん、このようなケースは前任は次の担当者にも引き継ぎもされない。

どのような規模の会社でも内部統制を構築し、当たり前のようだが、誰が、いつ、なぜ、何をどのように取引したのかトレーサビリティ、追跡する仕組みを作ったほうがよい。

経営者は内部の仕組みに誰かに任せっきりではなく、気にするべし。

30.
ああ、これはchack-hookですね