妻から手渡された1枚のメモ

新型コロナウイルスの影響で浸透しつつあるのが、在宅勤務などのテレワーク。

通勤時間を削減できる、業務に集中しやすいなどのメリットもあるため、これまでの勤務形態より働きやすいと感じる人もいるのではないだろうか

その一方で、単身世帯でない家庭においては「職場での自分の様子を家族の前にさらけ出してしまう」という現象が起きているようだ。この問題に直面した夫婦の“あるやりとり”が今、反響を呼んでいる。

「自宅でテレカンしてると妻がそっとメモを渡してくる」
※テレカン(テレフォンカンファレスの略称。テレビ・電話での遠隔会議を指す)

このような投稿をしたのは、Twitterユーザーのおじ子(@ojihei)さん。5月下旬、業務上の遠隔会議を自宅でしていたところ、奥さんからいきなり1枚のメモを手渡された。

見てみると、メモにはこう一言だけ書かれていたという。

「えらそうだな」

直感的かつ、切れ味鋭い指摘…。

職場であれば恐らく聞くことのないであろう言葉だ。走り書きのような文体が、また何とも言えない雰囲気と面白さを醸し出している。

この投稿は他のTwitterユーザーからも大きな反響を呼び、寄せられた「いいね」は9万以上にのぼっている(6月3日現在)。リプライ欄では「泣いていい」「仲良いなw」「奥さんの愛しか感じない」といった反応が相次いだ。


ネットの反応

1.
創作でしょ?
2.
インタビューでは凄い良い人ぶってますが、仕事では本性が出てしまうんですね。この人。
3.
『奥さんは僕をイジるつもりで…』
とコメントしてるが、ここの意地がもう色々物語ってますよね。
イジるのレベルではない。人として、上司としての自分の像を見直せと言ってるのでは?
4.
取引先で今まで超えらそうな態度で人をバカにしたような物の言い方をするおじさんがいたんですけど、最近急に話し方が丁寧になって、「何?何?何?」って動揺してたんですが、

週に何回かテレワークになったようで、自宅で家族がいる環境で仕事中の横柄な自分を見られたく無かったのでは?と言う周りの見解です。

色んな人がいますね。まぁ、記事の方は自宅だから机に足乗せしてたかもしれませんが、品が無いのは確かですよね。自分の夫だったらしつけし直します。

5.
自分も毎日ではないですがテレワークしてますけど、自宅のその部屋にリクライニングチェアは置いてません。仕事をする際はテレワークだろうが会社だろうが飛び交うメールは普段と同じで、会社内と同じような緊張感がないととんでもないミスを招く懸念があります。

この記事に出てくるリクライニングチェアの旦那さんが社長さんだったとしたら、経営している会社は傾きそうだなと思います。
テレワークはやってみてわかりますが、ノンビリどころか不自由の方が本当に多くて嫌になります。

6.
こんな旦那はイヤだ。
7.
最近はウィズコロナというカタカナ語が流行っているらしい。
コロナと共に生きようみたいなニュアンスに抵抗を覚えますが…
しかし、意味不明なカタカナ語(和製英語)をやたら使用するのはやめてほしいです。
8.
デスクに足乗せ…まともな会社ではなさそう
9.
偉そうだなで済んで良かったですね。
テーブルに足載せる?
会議でイライラじゃなくて、もともと屑でしょ。
10.
仕事を仕切ろうとすると、
自然に偉そうになってしまう気がする。

私がもし男性でバリバリ仕事やる方だったら、
この記事の人みたいになると思う。

何でなのかな?
上に立ってもそうならない人もいますよね?

11.
いい歳して自分のイラついた口調に気づかないなんてある?
12.
一会社の狭い世界で優越感に浸る小さくつまらない男を記事にし、読者を不快にさせた記者のあなたは今一度記者としての方向性を整理すべきだ。
13.
どんなに怒っていようと机に足なんか乗せない
育ち悪すぎない?
14.
コメント、、
カメラオフの会議でのカッコにとやかく
言われたくないな、妻にいじられるくらい
なら楽しいけどw

おれも椅子の座り心地悪いんで、話してる
時は
ウロウロ歩いてたり床に胡座かいて壁に
寄りかかったり。

15.
部下にイライラしてるようでは、管理職の器じゃないな
16.
相手が後輩でイライラしだすと、そんな態度をとるなんて、うちの上司以外にも居たんだな。
嫌われてると思いますよ。
17.
> チェアにふんぞり返り、デスクに足を乗せて

日本ではそんなに見ないけど、
洋画とか海外ドラマでは非常によく見るシーン。

家の中も土足が当たり前だからこの行為も靴を履いてる。
あれって外人はなんとも感じないんだろうか。

18.
机に足乗せるとかどこのヤクザだよ。
それだけでパワハラだ
19.
足を机に乗せてた態度の大きさに批判多いですね。
今回、テレワークして居場所がデスクしかないと色んな姿勢取りたくなって私も偉くないのに何度か足乗せてましたw

デスク、ソファ、ダイニングなど家の色んな場所で仕事できたら少しましなんでしょうけど。家のテレワーク用環境大事になってきますね。

20.
愛知周辺じゃないけど、えらそうだね(大変だね)とか言いますよ。

何でもかんでも、ローマ字というか外来語を使って、カッコつける人が増えましたよね。

小池百合子知事も選挙を控えたパオファーマンスが加わり、カッコつけた表現が増えています。

でも、本当は、きちんと、伝えるべきときは、誰でもがわかる日本語を使うべきです。
特に行政は、子供から高齢者までがわかる、日本語で話をしていただきたい。

21.
奥さん、あんたの旦那はきっと部下に嫌われている。
22.
え?そこ?っていうところにいちいち反応する人って意外と多いんですね。カメラオフなんだから好きな体勢でいいんじゃないの?
23.
机に足って…。奥さんグッジョブ。もう手遅れかもだけど、少しずつ悪い癖直して信頼される上司になれたらいいね。
24.
人としてクズだな。
25.
親しき仲にも礼儀有り
親しくないなら尚礼儀有り

って子供はこの親擬きに教えてあげてーーーーーー

26.
『えらそうだな』
名古屋では、別の意味で使われる事があります。
えらそう=(疲れている時や病気の時に)身体が大変そうだね

僕は学生時代のバイト先で東京から来た社員にこれを言って大変な目にあいました(笑)
誤解が解けるのに随分と時間がかかった事を思い出しました

27.
この人の上司として奥さん会社にいてほしい。
28.
だがしかし、こういう人ほど権力者や上役には
靴を舐めんばかりにへり下れる。

逆に自分より弱い奴・格下には「君子は豹変す」(悪い意味でな)で
別人になれるから出世できるんだな。

29.
気をつけないとね。息子がいるより娘がいる父親のほうが言葉遣いや接し方がマイルドな人が多いと感じます。娘はガンガンダメ出しするし、父親に中年男性の何がダメか教育してくれます。私だけかな。
30.
仕事とはいえ会社ではないからね
自宅と言う環境にちょっと緩んでたかな

その辺は大目に見て上げて欲しいところだよね
もし俺がそうやって言われたりメモを渡されたら
悲しいどころかイラッとするかも