【ネズミの絵】バンクシーが地下鉄に描いた新作、直後に消される 英https://t.co/4akpoTK0eR
交通局は、落書き禁止のルールに反するとの理由で消去したと説明。一方、マスク着用を促す気持ちは評価するとした。 pic.twitter.com/HXUUhsQFSk
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 15, 2020
【ロンドン時事】正体不明の路上芸術家バンクシーが英ロンドンの地下鉄の車内に落書きした新作が、ロンドン市交通局の清掃員によって消されていたことが15日、明らかになった。
英紙イブニング・スタンダードは交通局関係者の「落書き禁止の厳格な原則に基づき、作品は数日前に消し去られた」との発言を伝えた。
新作のタイトルは「マスクをせよ、さらば与えられん」で、14日に公式インスタグラムで公表された。地下鉄サークル線の車内に、マスクをパラシュートのように使って空を飛ぶネズミ、くしゃみで大量の飛沫(ひまつ)を飛ばすネズミなどが描かれた。
同紙によると、交通局の清掃員が作品公表の数日前、「ネズミみたいなもの」があるのに気付き、消し去った。交通局は「われわれはバンクシーに、適切な場所で利用客に彼のメッセージを伝える機会を提供したい」と話しているという。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/9529dce8da0e46aa9de60ad56cfaf5b02c80453a
目次
ネットの反応
1.
落書きするな、ばk
落書きするな、ばk
2.
ルールに特別ルールは無しってことだな
ルールに特別ルールは無しってことだな
3.
個人的にこの人の行為は匿名で批判するヤフコメと何ら変わらないと思ってる。とういか芸術でも落書きという犯罪を犯してるこの人はもっと悪質だと思う。
個人的にこの人の行為は匿名で批判するヤフコメと何ら変わらないと思ってる。とういか芸術でも落書きという犯罪を犯してるこの人はもっと悪質だと思う。
4.
このニュースは、小池知事に見てもらいたいね。これが当たり前だよ、と。
このニュースは、小池知事に見てもらいたいね。これが当たり前だよ、と。
5.
ただの落書きをありがたがる小池とは人間のレベルが違うみたい。
小池は中身じゃなくてブランド大好きな典型的な脳味噌スカスカ日本女だからな。
ただの落書きをありがたがる小池とは人間のレベルが違うみたい。
小池は中身じゃなくてブランド大好きな典型的な脳味噌スカスカ日本女だからな。
6.
文化芸術の破壊って言ってるマスコミあって驚いたわ
文化芸術の破壊って言ってるマスコミあって驚いたわ
7.
見方を変えれば「迷惑違法落書き犯」と「頭の固い行政」なんだけど、どっちも自分の仕事に高いレベルのプライドと信念を持って臨んでいるからか、不思議とどちらに対しても嫌な気持ちはしない。
見方を変えれば「迷惑違法落書き犯」と「頭の固い行政」なんだけど、どっちも自分の仕事に高いレベルのプライドと信念を持って臨んでいるからか、不思議とどちらに対しても嫌な気持ちはしない。
8.
えらい
えらい
9.
有名画伯だとしても、無許可で書けばただの落書きだ。
本人が生きているうちは、落書きに価値など生まれない。
只の犯罪だ。
有名画伯だとしても、無許可で書けばただの落書きだ。
本人が生きているうちは、落書きに価値など生まれない。
只の犯罪だ。
10.
再選を果たしたどこかの知事にも見習ってもらいたい
再選を果たしたどこかの知事にも見習ってもらいたい
11.
芸術家?公共物を破損させるとか犯罪者でしょ。
何故逮捕されないのか。
芸術家?公共物を破損させるとか犯罪者でしょ。
何故逮捕されないのか。
13.
バンクシーだろうとラッセンだろうと、描いていい場所とそうでない場所がある。描いてはいけない場所に描かれてるものは消すのは当然でしょう。意義はない。
バンクシーだろうとラッセンだろうと、描いていい場所とそうでない場所がある。描いてはいけない場所に描かれてるものは消すのは当然でしょう。意義はない。
14.
そりゃそうだ
いいの〜?と疑問だったからね
そりゃそうだ
いいの〜?と疑問だったからね
15.
まぁ、先ず本当にバンクシーの作品か?これは本人も認めないから正直分からない。
本物か否か分からない物を残して価値ある物としてチヤホヤするか、1落書きとして処分するか、そういう行動結果も含めて彼の作品なのでしょう。
まぁ、先ず本当にバンクシーの作品か?これは本人も認めないから正直分からない。
本物か否か分からない物を残して価値ある物としてチヤホヤするか、1落書きとして処分するか、そういう行動結果も含めて彼の作品なのでしょう。
自分は後者。彼の絵は残さない事に価値があると思う。
サテンシルだから比較的複製は容易だしね。
16.
消される前提で書いたのかもね
消される前提で書いたのかもね
17.
消されることで完結するタイプの作品なので、これも作者の予定どおりだろう。砂絵みたいなもんだね。
消されることで完結するタイプの作品なので、これも作者の予定どおりだろう。砂絵みたいなもんだね。
18.
当たり前の事。アートと言っても公共の場所に書いたら落書きに過ぎない。真偽も判らない扉を外して大事に保管したどこぞの女性知事にも爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
当たり前の事。アートと言っても公共の場所に書いたら落書きに過ぎない。真偽も判らない扉を外して大事に保管したどこぞの女性知事にも爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
19.
バンクシーて個人じゃないよね?イルミナティ的な団体かなんかか?
バンクシーて個人じゃないよね?イルミナティ的な団体かなんかか?
20.
落書きであって芸術ではないと思います。
チヤホヤするから調子に乗るんですよ。
芸術関係の業界もマスコミも無視すべき。
落書きであって芸術ではないと思います。
チヤホヤするから調子に乗るんですよ。
芸術関係の業界もマスコミも無視すべき。
21.
この清掃員の対応は素晴らしい
この清掃員の対応は素晴らしい
22.
「消される」まで込みで作品でしょう。
「消される」まで込みで作品でしょう。
作者本人が一番自覚してるよ。
オークションで人の手に渡った自分の作品を切りきざむ人だから。
23.
結局は違法な落書きだったんですね
結局は違法な落書きだったんですね
24.
街中に落書きする前に、自分ちや家族親戚一同の壁にでもまず書きなさい。あるいは希望者を公募しなさい。
街中に落書きする前に、自分ちや家族親戚一同の壁にでもまず書きなさい。あるいは希望者を公募しなさい。
25.
公共物に落書きすることは犯罪なので、天才か何か知らないが、逮捕でいいと思う。
公共物に落書きすることは犯罪なので、天才か何か知らないが、逮捕でいいと思う。
26.
普通に逮捕して自分たちで消させるべき。
その清掃動画もあげればいい。
普通に逮捕して自分たちで消させるべき。
その清掃動画もあげればいい。
27.
そんなに絵を描きたきゃ、うちに来て家の中にあるやつに好きなだけ描いていいぞ!
そんなに絵を描きたきゃ、うちに来て家の中にあるやつに好きなだけ描いていいぞ!
28.
動画見たけどあれは犯罪レベル。ただのギャング画家に成り下がるのか?ガッカリだな。
動画見たけどあれは犯罪レベル。ただのギャング画家に成り下がるのか?ガッカリだな。
29.
よく分からないけど、バンクシーは無断で地下鉄に入り絵を書いたという事?
よく分からないけど、バンクシーは無断で地下鉄に入り絵を書いたという事?
許可でもあって書いてたと思った
30.
逮捕しろ
逮捕しろ
コメント