ネットの反応

1.
そこは長い数千年のスパンで考えれば中洲だったんじゃないか?そこは宅地には向いてない土地なのでは?
2.
お蕎麦の美味しいところですよね。
住人の皆さんは無事に避難できたんでしょうか?
とにかく安全なところで、温かく過ごせていますように。
3.
今時、川沿いに住むなんて、自殺行為だね。
4.
左沢(あてらざわ)
対岸には右沢って地名があるらしい。
「こちらざわ」と読むんだよと元山形市民に聞いた記憶があるのだが、本当だろうか?
5.
「なんも言えねぇ」とはまた古いな
6.
「五月雨を 集め過ぎだよ 最上川」
ですね。
7.
五月雨をあつめて早し最上川
って句があるけれども今回は集め過ぎだな
8.
低い土地は安いんだけど、それなりのリスクが伴う。
こういう被害を見ると、やはり賃貸か?
9.
政府は、コロナと並行して水災の対応にも迅速に当たらなければならない。それなのに、追加マスクが必須ですか?
10.
五月雨を 集めて早し 最上川

松尾芭蕉

11.
避難するように言ってくれた水防団の人に感謝だな。自宅に戻っていたら取り残されて下手したら命が危うかった。
12.
ここ何年かで頻度が急増している。
日本は降雨水害に対して根本的に概念を改めてゆかねばならない。
天災である筈の水害の幾分かは人災になっているように思う。
13.
信濃川が溢れたらこれよりヤバイんだろうな。信濃川はなかなか溢れてはくれない
14.
そろそろ気象庁の無能さに気付きましょう
全く予報は外れるし、災害予測も出来てない
予測できるのは衛星写真で雨雲を見て確認する12時間予報だけ、その後は大概ハズレてる。

地震は現時点で予測不能なのは仕方ないが、高性能な衛星を持っているのに雨の予報が出来ない気象なんか要らないでしょう

15.
日本で人口が増加していた高度成長期に、無理をして山を削り、河川や海を埋め立て、昔は人が住んでいなかった土地に家を建ててきたつけが来ていると思います。

政府はもうこの辺で、高リスク地域には住宅を建てないよう法律を作りましょう。人口が減ってきているので、日本の可住面積が減っても大丈夫でしょう。

すでに家を持っている人は、移住するかリスクを承知で踏みとどまるか、決断するしかないです。あとはしょっちゅう洪水を起こす川にはダムを増やすことです。

16.
つい先日、昨今の水害・地震の悲惨さ・大変さを見て、実家の断捨離を嫌味を言われながら断行した。

3人兄妹だけど誰も何も言わないから自分が動いた。昔のアルバムも
全てコンパクトに纏めたり、ただの物置場と化した書棚も廃棄した。

やってよかったと本当に実感している。

17.
首都圏のニュースはちょっとした大雨でも取り上げるのに、九州地方の豪雨や私達の住む東北なんてぜんぜんニュースにあがらない。秋田は大変だっつーのに、ちょっとしたニュースでおしまい。

政府の方々、アベノマスクなんか発注してる場合ですか?現地の方々の身になってくださいよ。ほんととんでもない税金泥棒だ!しっかりしてほしい。安倍、菅に語らせて全然でてこないが、、、。逃げるなよ!逃げるなら辞めて我々の税金で支払われる給与を返納してくださいよ。その税金が昭恵にまわるのがムカついてたまらない。

18.
局地豪雨の恐怖が怖いでしょう、気象庁は6月末から7月に豪雨が起きるのが判ってても何の対策対応もしないのでは、入梅や梅雨明けとか情報ではお粗末過ぎですね、、

毎年豪雨に打ちのめされてるのにね、政府もどうなんでしょうか、金を出せばで済む事ではないかと、早く6月より7月の局地豪雨の対策を、、、

19.
「国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 大石田出張所」付近かな?
Googleマップで浸水前の状態と比べると写真手前(北側)の方が明らかに低い。

堤防は切れていないけど、朧気川の方から水が入り込んでしまったのだろうか。

20.
被害にあわれた方々のお見舞い申し上げます。
最近、水害が多発しますね。

政府の方、コロナ対策だけでなく、天災にあわれた方々をしっかりフォローお願いします。

21.
この年寄りって人のコメントは冗談だろ?
日本三大急流の近くに住んでて浸水がないなんてあり得るのか?
22.
報道されないだけで、2年ぐらい前も氾濫してませんでした?
23.
この国はこんな大きな災害よりも布マスクに金と手間をかけるのか?
熊本含む九州地方もまだまだ復旧できてないのに、マスク優先ってこの国のトップはアホか?
24.
地理的にあそこに家があることがおかしい。
25.
この国は災害が多いにも関わらず、災害が起きても基本的に自己責任、甘えるなで、助けてもらえないよ。日本ってそういう国。でも、そんな国柄を変えることはできる。選挙で。
26.
写真を見る感じ、ここはもともと人が住んではいけない場所なのではと。
27.
同じ県内です。

今回の豪雨で、一人も死亡者がいなかったのが幸い。

浸水後の片づけに心折れる事もあるでしょうが、県内一丸となって助け合っていきたい。
ボランティア活動始まったらぜひお手伝いしたいと思います。

28.
千葉県民ですが災害があっても今の政府は何もしてくれません。こんな時も票集めのマスク配りです…税金の無駄とは思わないのでしょうか?

次の選挙は無投票にせずみんなで世の中を変えましょう!一部の人間だけが甘い蜜を吸う悪しき無能な政党は排除し未来を変えなければいけない気がします。

29.
熊本、長野の豪雨災害は令和2年7月豪雨災害と
名前がついたはず。

今回はどんな名前だろう。

合わせちゃおうなんてないよね?

30.
川が近い土地は必然と土地の値段が安い。
リスクがある所に住んでる人はこういう災害は仕方ないね。