バイデン候補「致命傷」となる新たなメールが明らかに ウクライナ疑惑で企業幹部と面会か
ここへきて新たな援軍がバイデン側についた。
かねて民主党に好意的と言われているフェイスブックとツィッターが、この報道を伝えるのを事実上禁止したのだ。「政治的な宣伝になる」と https://t.co/ypjQJKlsXO— たまごのきみ (@tamagonokimi201) October 16, 2020
ようやく日本語でまともな解説キタな。ただ、
「ハンター氏が修理に出したまま捨ておいたパソコンから修復されたもので」
これ言い切っちゃってるけど外電では不詳扱いだしええんかいな?
バイデン候補「致命傷」となる新たなメールが明らかに ウクライナ疑惑で企業幹部とhttps://t.co/Ya9gaLsVEM
— 神戸大助 (@d_kanbe) October 16, 2020
ネットの反応
フェイスブックとツイッターが禁止したという慌てぶりが、事の重大さを表していますね。みんな何時出るかと期待していたと思うが、トランプ陣営は満を持して出してきたのでしょう。
バイデンも予測はしていたはずだが・・・
でも多分、トランプは第二弾も準備してると思います。中国関連で・・・
酷いね。マスコミもSNSもバイデンの真実は隠し、トランプには誹謗中傷の嵐。日本もアベガー一色だった。でも安倍さんは国政選挙6連勝で支持率は常に高かった。
さて米国民は選挙でどのような判断をするのかな。郵便投票が怪しいよね。韓国では期日前投票分を操作したようだが、米国はどう対策してるのか。ま、でもトランプが再選されるだろうね。
問題になっていたのに、
民主党の候補になった途端
急に報道もされなくなって、
恐ろしさを感じるくらいだった。日本のメディアも、
憶測、推測でトランプの事を語り、
本当に言った事なのか、
言っってもない事を、言った様に報じているのか…
芸能人も、コメンテーターも、
週刊誌に言ってもないこと書かれると言う割に、
他人、政治家などの報道は疑いも無く、
真実の確認もせず、鵜呑みにしてコメントするよねー。
なんとなく米民主党擁護を感じます。まだまだ色々なニュースがありそう。
日本のメディアでは報道されないだろうな…
通常の大統領選挙であれば、このメールは間違いなく致命傷となる。しかし、すでにバイデンに投票することを決めているアメリカ国民としては、「それでもトランプよりはマシだ」ということで投票する可能性が高い。アメリカ社会の政治的分断は、そこまで深刻になっている。
しかし、たとえバイデンが当選したとしても、ワシントンに50年棲息する政治的大ベテランで、しかも認知症だとかカネまみれの家族の話が尽きないとなれば、国民の間で新大統領誕生の高揚感は全く生まれないだろう。
この高揚感が高い支持率の元となるのだが、それが得られないとなるとバイデンの政権運営は難しくなる。歴代大統領がやってきたように議会を動かすのではなく、議会の動きを後追いする大統領になるのではないか。もっとも、親中派のバイデンの場合は、対中強硬派の議会が主導する方が日本にとっては都合がいいが。
バイデン氏の息子については元々札付き&ウクライナがらみで色々言われていたので、今更感で驚きはないけどバイデン陣営には打撃でしょう。もし対応を誤れば4年前のヒラリーメールの二の舞になりかねなず、それならオクトーバーサプライズ。
ただ記事ではあくまで「これまで息子と海外ビジネスについて話したことはないと説明しているのに矛盾が生じる」=「バイデン氏が嘘をついた」という内容で(利益相反は非難されるでしょうが)金や圧力がどうのや、直接面会した証拠ではないし、引用されたメールも未検証。
そもそもスクープしたのが(悪い例えだが)日本なら「東スポ」に当たるダブロイド氏のNYPで、他の報道では時系列や細部が穴だらけで信憑性に欠けるとの指摘もあるので影響はあっても致命傷にはならないかも。
むしろTwitterの拡散制限に関して上院がCEOを召喚する方針らしいので、こちらの方が大事になるかも。
ロシアの政府系ハッカーが、ウクライナのブリスマ幹部のPCかデータベースをハッキングして、入手した情報であるという話もあるが、・・・だとすると、出どころである壊れたマックに残されたデータというのは偽装でも、
Eメールというネタ自体は本物からのコピーなのではないか。メールの内容も至って本当っぽい。
出どころも本物でデータも本物、出どころは本物だがデータは偽物、出どころは偽物だがデータは本物、出どころも偽物でデータも偽物・・・4つの可能性があるね。50%の確率だ。
バイデン側のスキャンダルの内容如何に関わらず政治関心を持つ層は
大半の人たちは投票先を決めてしまっているのではなかろうかとはいえSNSで検閲紛いの規制が行われたという事実は
コロナより遥かに政治への無関心層へ希求する面は大きいだろう
SNSはこのネット社会では多くの人たちにとって身近な存在であり
近くで起きた火事には関心を持たずにはいられないからだ
トランプのキャンペーンによっては無党派層が動く可能性もあり
SNS運営がある意味でトランプの勝利の女神になるかもしれないな
他の国の事だけど、バイデン氏は「若造り」している印象があって、心身共にアメリカ大統領が務まると思えない。
彼はいつも眉間にシワ寄せる様な気遣いをしているが、そうしないと「老人の虚ろな眼」になってしまうからと感じる。
コロナ対策云々あるが、自分がアメリカ国民だったら1日も早く経済活動を元に戻して欲しいと強く思う。