コカイン649キロ積んだ「幽霊舟」発見 マーシャル諸島
太平洋の島国、マーシャル諸島の警察はこのほど、漂着した無人の舟の中に多量のコカインが積まれているのを発見した。押収量としては同国史上最多で、数年にわたり漂流していた可能性がある。https://t.co/J8bipjqNqV
— 佐倉 淳 (Jun Sakura) (@JunSakura_Japan) December 17, 2020
https://t.co/TZh9zBj0uY
マーシャル諸島のアイルック環礁に漂着した舟から見つかったコカインの包み。マーシャル諸島警察提供(2020年12月16日入手)。【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)コカイン649キロ積んだ「幽霊舟」発見 マーシャル諸島
— 増田理 縁福猫 (@MasudaOsamu) December 17, 2020
目次
ネットの反応
数年を経てよく漂着したもんだと思う。漕ぎ手もいないのに。それに船底に隠してあった状況だけど品質に支障はなかったのか。
これをこんなに完璧に隠した人はどこへいったのか。いろいろ考えさせられるニュースだな。
これだけの量なら、この船は運搬用じゃなく
隠し場所として使われていたのかも?それが何らかの事情、例えば警察の手が伸びたので
とっさに係留しているロープを切った。
隠し場所として使われていたのかも?それが何らかの事情、例えば警察の手が伸びたので
とっさに係留しているロープを切った。
で、後で回収するつもりが見つけられなかった。とか?
どこの組織から、どこの組織に渡るものだったのだろう。
その売買はどうなったのだろう。
どういうストーリーがあるのだろう。
品質はどうなのだろう。
分析で生産者情報などは分かるのだろうか。
元売り価格、末端価格、製造原価は、いくらだろう。
すごい量だ。
いきさつはわからないけど、ミスしたのかな。
もしそうなら、マフィアから許されないだろうな。恐い!!
いきさつはわからないけど、ミスしたのかな。
もしそうなら、マフィアから許されないだろうな。恐い!!
マーシャル諸島についての記事なんて珍しいと思っていたらこんな内容とは・・・
写真でしか見たことがありませんが、いつか絶対行きたいと思っているあの綺麗な海にこういうものが頻繁に流れ着くと知ってびっくりです・・・
何処の組織か知らないけど流石に大海を漂流する船を見つけるのは無理だったんでしょうねぇ。
捜索費用考えたら諦めて製造や売買に力入れる方がいいだろうし。これからは発信器取り付けるとか・・・・?アシつく?
捜索費用考えたら諦めて製造や売買に力入れる方がいいだろうし。これからは発信器取り付けるとか・・・・?アシつく?
なんかマークが入ってるけど。違法に作られたものではなくて、合法な国の製品? 押収されたものは、何も印がないのをニュースなんかでよく見る。
マーシャル諸島に移住して金が海か流れてくるような宝くじみたいに棚からぼた餅を期待する人が居たら間違いですよ。ヤバい物は売れてナンボですから。で、売った瞬間に殺されますから〜
洋上取引が失敗したか、摘発を恐れて証拠隠滅で海洋投機されたものが犯罪組織が回収できずに漂っていたのか…だと思う。
「KW」ってなんだろうね。
「KW」ってなんだろうね。
コカインを積めるだけ積み込んで、船員は使い捨ての下っ端ひとりで水と食料は最低限、嵐の中で食べ物も尽きて、きっと無事に港についても自分は使い捨てだと悟ったその船員は積荷のコカインを大量摂取して正気を失って…とかそんなストーリーが?
コメント