ネットの反応

1
f2e*****
もちろん自然環境下でも環境の変化で徐々に失われて行くものだとは思いますが、一旦人が外に出してまえば、今後維持できる期間は短くなってしまうのでしょうね。愛知万博の展示のために一時来日したロシアのマンモスの赤ちゃんも、ずっと冷凍状態で保存されているのですが、人がほぼ完璧な保存環境を作っても、果たしてこれから数千年、数万年の間、事故なく維持し続けられるのか疑問です。

1-1
pha*******
3万年前私はこの地球に存在していなかった。そして、3万年後にも私は存在していない。
50億年後に地球は無くなるのだろうが、私が私である自我もとっくに消滅しているのだろう。
もう、無なんだろう。
そう、、哀しく寂しく。マンモスのミイラ発見と言うロマン。でもそこから俺は人生の儚さを汲み取ってしまった。
今、正にこの瞬間さえもあっという間に過去になってしまう。そしてまた自分も死に向かって加齢してゆく。あー、先週から軽い腰痛でストレッチしてもなかなか良くならず、イライラ。いつも腰が張っている感がある。明日整骨院に行くつもり。年を取る度に不安が募る。
1-2
qzj*****
私も愛知万博とマンモス展で見ましたが、ものすごく貴重な標本を見られて本当に感動しましたよ。
いつかは地表に現れて失われていくものであれば、出来得る限りの対策をして、色んな人に興味を持ってもらうのもいいと思います。
1-3
aaa*****
まあそれはそうなんだが、さらに数千年、数万年間維持する意義とは? 発見して掘り起こして分析して初めて知識となる。埋もれたままならば単に埋もれた知識となり、意味はない。 ただそこに存在しているだけで意味があるわけではない。
1-4
uwl*****
何千年、何万年という地球サイクルの中に人間の作った保存状況なんてほとんど意味をなしませんがね
江戸時代の人間に『人が月に行けるようになりますよ』なんて言っても誰も信じないでしょう??
なんでも自然のままで保存したいなら掘り出さない
コメ主様も石炭紀の自然を保存するように石油などは使わないようにしましょう
1-5
**********★10
大丈夫ですよ
次のミニ氷河期は2030〜2050年に来ると予想されていますし、氷河期サイクルは4万年〜10万年周期で来るとされていますから、いずれ人間は滅ぶんじゃないですか?
そうしたらマンモスのミイラに価値を見出す生物なんていなくなるわけですし、50億年後には地球が滅亡すると言われていますから、大事にマンモスのミイラを保存してても、なにもかもが無意味になりますよ。
1-6
ヤー
数万年後に氷があるかも疑問だがな。
そもそも残す価値も不明。現代の研究としての方が価値がありそうだが。
人間以外はそもそも必要としないもの。

1-7
*******
マンモスから見ると。
現在の地球は寒冷化状態なんだよね。
マンモスが永久凍土の中で生活していたのであれば別なんだけど。
1-8
sa
数万年先に人類が存在してるかわかりませんしね。
1-9
ton
なるほど〜そういう事は考えてなかった。
1-10
go_*****
温暖化で掘り出さなかった方が腐って消滅するの早かったりして
2
cep*****
恐竜の化石とか、マンモスの冷凍死体とか長い年月みたいな記事もありますが、おそらく両者とも一瞬とも言える短時間(短期間)で形成されていると思います。今で言う常温なら腐敗や風化で原形を留めずに分解されていた事でしょう。かなりの天変地異があったと考える方が自然だと思います。ピラミッドの建築方法が不明であるとか含めて、文明の断絶が天変地異によって引き起こされたのではないでしょうか。
2-1
gao*****
その点が気になってました。
やはり天変地異的な何かがあって、急速冷凍されたのでしょうかね。長いと腐敗するので、数日以内とかで氷になったのでしょうか。
当時何があったのか、怖さと同時に興味もあります。

2-2
hrn*****
地軸が急激に動くポールシフトと聞いた事がある
2-3
kok*****
化石やこのようなミイラを見る度に、特に冷凍ミイラは一瞬で変化したと思っています。
3
tim*****
簡単に言うと、冷凍保存の状態が良かったって事でしょ?食品を冷凍するときに、保存良く冷凍するには、瞬間冷凍ってやり方があるけど、その何万年か前の氷河期ってのは、相当瞬間的に起きた現象なんだろうか?

まぁ、瞬間的と言っても、数秒、数分、数時間前に温度が急激に変化したと言ってる訳じゃないけど、数日単位の急激な温度の変動だったとしたら、少し怖い話しだなぁって思いました。

SF映画なんかで、急速冷凍して数十年間後に目を冷ますなんて、描写があるけど、もしこれでマンモスの細胞が生きていたなんて言ったら、怖さと裏腹にロマンもある話しだなぁ。

4
hir*****
今まで会えなかった永久凍土に下に眠る動物たちに会えるようになったことを、ただ喜んでいてはいけないと思います。
本当は会ってはいけない、そんな状況を作り出してしまっている私たちに何かを伝える為に現れたと考えるべきです…..
自分たちの行いを今こそ見つめ直す時だと思います。
4-1
okn*****
コメ主さんの考えが正しいか間違いかを確かめる方法がひとつだけあります。それは永久凍土にまだ眠っている存在全てと出会う事です。
5
out*****
これだけ永久凍土からマンモスが見つかっているという事はかなりの数のマンモスがいて、本当に突然氷河期がやってきたのだな。人類が滅びるとなると
気候変動となる可能性があるので本当に今の温暖化には真剣に取り組まないといけない。
5-1
asf*****
ケナガマンモスが生息していた頃こそがヴュリム氷期で、今のところ最後の氷期です。
そこから温暖化が進み今の気候になりました。ケナガマンモスは気温が上がったことで草原が森になってしまい環境に合わず絶滅したという説が有力ですので、貴方の言う通り気候変動というのは恐ろしいというのはまさにその通りでしょう。
ところで氷河が地球上に存在するので実は今も氷河期なんです。氷が比較的少なく、多い氷期の間ということで間氷期といいます。
5-2
きつね
氷河期世代。。1994年あたりから突然やってきて、
日本人類の若者に多大な影響を。。

5-3
g*****
温暖化より寒冷化の方が多くの生き物にとっては厳しい。
5-4
ねこきつね
地球温暖化どころか地球は小氷河期に向かっていると唱える科学者は多数いますよね。
5-5
iwa*****
地球史上、温度が上がって起こされた大量絶滅って存在しないんだけどね…。寒冷化すると生物は死ぬっていう。
5-6
khm*****
デイ・アフター・トゥモローて映画を思い出した
5-7
tjtv
永久凍土が溶けてレトロウイルスで人類絶滅
永久凍土が溶けてメタンガスで温暖化が一気に加速し人類絶滅