ネットの反応

1
この事件の論点、争点は、「注意義務を怠った」ということなので、これがなければ事件は起きなかったということで判決がくだされているのだから、先生達の負担云々は論外であると思う。
どの仕事でもそうだが、大変であることに変わりはない。
そこに対する責任の話であるのだから、しっかり裁いてもらわないと今後の教訓にならない。
子供の命が責任のある大人の不注意で失われても、過失致死や執行猶予で実質お咎めなしになっていってはこういった事件は無くならない。彼らに実刑判決が下れば、他の保育従事者の方々も気を引き締めて、意識が変わらない幼稚園と変わった幼稚園で差が出れば保護者も園を選ぶ基準になると思う。

1-1
>先生達の負担云々は論外であると思う。
>どの仕事でもそうだが、大変であることに変わりはない。全くコメ主さんのおっしゃる通りです。
私は小学校教員ですが、「児童の安全に勝るものはない」という言葉を常に忘れずに、活動内容の優先順位を考えています。
これはごく普通の教員の姿だと思いますし、保育士さんもそうだと思います。
それを負担だの大変だのというのであれば他の職に行けばよい。
人様の子供を預かっておいて命を守る自信や覚悟がないのなら即刻辞職して欲しい。

1-2
なんだろなぁ別に量刑が重ければ抑止に繋がるとか
もはやそういうことでも無いような気もしてて。
車内の子供の確認をルーズにするって
こういう園の管理者としての姿勢そのものに問題あるんだろね。

園の営業停止にすれば
通ってる子供や親に負担がまた掛かるし、
慰謝料払って済むもんでもなし。
点呼を義務付ける法律…まで作んなきゃなんないのかね。
なんか再発防止の良案が必須だね。

1-3
>>過失致死や執行猶予で実質お咎めなしになっていってはこういった事件は無くならない
本当だよありえない。
人様の子どもをあずかって死んだ状態で返すって園の存在だって普通なしだろう。世襲で一族経営というのも、この業界いかがなものかと思う。世襲だから特別優れているってわけではないから。
忙しい忙しい、大変だっていうけど、他の業界も同じで人手不足、外国人にお願いした方がしっかり仕事してくれる時代になったかもしれない。とにかく意識が低すぎる。本人、遺族の苦しみは一生消えない。2年は短いぞ、園長は責任を取るべき。
1-4
検察官の2年の求刑って「執行猶予つけたってや」と裁判官へのメッセージですよね。せめて3年として、「実刑になるかも」くらいの恐怖は犯人に味合わせないと、犯罪に対する抑止効果でないと思う。
1-5
>意識が変わらない幼稚園と変わった幼稚園で差が出れば保護者も園を選ぶ基準になると思う。そもそも園の絶対数が少ないから、選びたくても選べない。はぁ困った。
園を増やすよりも、質向上が現実的。そのためには各園のマニュアルが開示されれば、少しは良くなるはず。

1-6
実務の相場として、禁固2年求刑で、実刑にはなりません。執行猶予がつきます。検察官から見て、執行猶予がつかない実刑判決が相当と判断した時は、3年を上回る求刑を出します。
3年以下の求刑の場合は、執行猶予がつくことを検察官も見越しています。

1-7
いつも思うけど人が亡くなって、その上さらに故意で安全確認を怠ってる人が執行猶予とかつくのってどうなんだろ。
しかもこの保育園閉じ込めなどの虐待も確認されてるし、執行猶予いる?
そっちでも暴行罪とか監禁罪で起訴されて実刑喰らえばいいのに。
1-8
禁固2年求刑でも軽い、軽すぎる。
余りにも緊張感、責任感が無さすぎる。
経営全般が杜撰すぎる。執行猶予はあり得ない。
1-9
裁判は時間がかかるのも仕方ない。
家族の軽微な物損自動車事故でさえ1年半かかった。
1-10
実際そんやに選択肢って無いもんですよ。安全に気を使ってるかなんて、入るまで分からないもんで。国がやるのが妥当
2
業界団体から政府に補助金や義務化への法制化の依頼があり決まったようですが、税金を使わないと防げない事なのか疑問です。業界として安全性を定期的に訪問確認するシステムを作ることや各事業者で募集要項に自社で行っている対策などを記載するなどして保護者に選択させればいいと思います。何でも政府がとかではなく自分達で子供を守る事に何ができるかを明確にしてから動けばいい。職員同士でのダブルチェックとか警備会社などを利用して定期巡回での確認とかできる方法は必ずある。
2-1
>だからダメなんだよ。人為的ミスの範疇に入るから。人為的ミスをヒューマンエラーと言うのでは?

>ダブルチェックは責任の所在が曖昧になってかえって事故が起きやすい、という専門家の指摘もあります。

ダブルチェックの本来の趣旨を理解していない、またはダブルチェック自体を実践した事が無い人の意見ですね。

人は元来ミスをします。これは若手・ベテランを問わず。ダブルチェックはミスを見つけるのも目的ではありますが、先ず1人目がダブルチェック項目は(勿論場合によってはそれ以外もですが)絶対にミスをしてはいけない事を意識して作業しなくてはいけない事、ダブルチェックはそれでも起こるミスを発見する事。
この意識が無ければ、ダブル・トリプルでも同じミスを起こす。

2-2
私は障害者の通所施設に関わっていますが、私は職員ではないので一緒に乗ってるだけですが、その光景を見るだけですが、きちんと車の降車状況は見ておられますよ。
施設に到着すれば、他の職員も手伝いに来られるという、システム的に決まっているのかわかりませんがされてるところもありますし、車に乗せた時点で、誰を乗せたかをアプリに入力されてるところもありますし。
乗降については、もう完全にデフォルトとしてどこも気をつけられてるものだと思っていました。
機械に頼ってミスを防ぐことに反対はしませんが、職業的に命を預かっているということを、上の立場の人が当たり前に自覚し、日常的に朝礼ミーティングでも言えていなければならないと思うし、
降りたあと車の中を見るのって、普通やらないの?って思いますけどね。
2-3
〉pig*****
〉人間がするチェックほどいい加減なものはないですよ。どんなに気をつけていても、確認してる最中に人に呼ばれたり、他の子供が危ない行動とったりして気が逸れるなどイレギュラーは絶対にありますからね。この園の問題は、単にチェック漏れというだけではない。
園長がチェックせず、担任も気づいているのに確認もせず、何重もの怠慢が重なって起きている。
単にチェック漏れなら、普通の園ならすぐに気付いて事故にならない。
その程度の事も理解出来ないのに、税金の投入が必要などと軽く言うな。

2-4
人間がするチェックほどいい加減なものはないですよ。どんなに気をつけていても、確認してる最中に人に呼ばれたり、他の子供が危ない行動とったりして気が逸れるなどイレギュラーは絶対にありますからね。だから、税金投入しても必要だと私は思います。訳の分からない公共事業なんかやるよりよっぽど有意義な使い方ですね。
2-5
安全装置の設置自体には反対では無いのですが、自分もコメ主の仰る通り少し疑問符付きでの賛成止まりです。
命に関わることだからノーと言えない部分ではありますが、人のする事だからミスもつき物とは言うものの…何だか根本が解決どころか浮き彫りにすらならないまま事をもう鎮火させようとしてる様にも感じます。
2-6
口は出すけど動かない人間はたくさんいる
俺が親なら国や他人に命を委任しない
子供も大きくなってきたけど必ず話を聞くし相談できる環境作りをしているつもり
当事者にならないとわからないわかったところでこんなひどかったのかとなるのが日本
待ってないで動くしかない
2-7
子供の命には代えられないんだから、保護者はいまの月謝が2倍3倍になっても喜んで払い、安全な保育環境を作るべきだね。子供の命には代えられないでしょ?
金を惜しむなんて有り得ないよね。

2-8
>ヒューマンエラーってのあるんやで!
>なんでもケチつけたいだけやん!この手の案件は
ヒューマンエラーで済まされないし、
もっと言えば
エラーではなくてミス。
どうしても起こる可能性のあることではなく、確実にやれば絶対に起きないこと。
だからダメなんだよ。人為的ミスの範疇に入るから。

2-9
>職員同士でのダブルチェックとか警備会社などを利用して定期巡回での確認とかできる方法は必ずある。ダブルチェックは責任の所在が曖昧になってかえって事故が起きやすい、という専門家の指摘もあります。

2-10
もともと給与水準が低いわりに過酷な職業のため、警備会社に巡回なんてほぼ無理かと思います。税金を使ってでも保育士さん達の給与を上げてもらいたいです。
3
自分なら一生を捧げて謝罪するだろうから、法的な禁固刑などは謹んで何年でも受けるとは思うし、あんまり意味を感じない。
それだけの罪だと個人的には思う。
でも法的には2年とかなのでしょう。
それは仕方がないとも思う。
法は包括的なものだから。ただ命を預かるものとしては人生を賭して請け負ってほしいとは思う。
運転での過失致死もそうだけれど、命を奪ったのだから過失もクソもない。
自分が過失でも命を奪ってしまったのなら責任は相当重いものにしないといけないと考えている。
それと報酬の多少とかは関係ない。
自分の選んだ道なのだから全うしてほしいものだ。
死ぬほど反省してほしいと思う。

4
この園は少しでも言う事を聞かない園児には”閉じ込め”などの体罰を日常的に行っており、今回もハイエースレベルのバスでの事件なので、故意に取り残して、その事を園長が忘れていたのではないか、というのが当初大いに問題にされた。
なのに、他の園児に気を取られていた、などという争点がずらされてしまっている感じがする。
園ぐるみでの日常的な体罰を証言する方々(卒園児も含め)は多数いるはず。元園長は故意などとは認めるはずもないが、少なくとも最初から事故ではなく事件だと思っている人にとっては禁錮2年などという求刑は腑に落ちない。

4-1
警察の初動の遅さ、市や県の対応の甘さ、遅さは随分と指摘されてました。Twitterで大騒ぎする人も多数いて(今もいます)それがどれくらい影響したかは不明ですが、当時の雰囲気では現場検証などは行われましたが刑事事件にすらされない感じでした。また、園長は園児の好き嫌いを露骨に表すタイプらしく残念ながら犠牲者の冬生ちゃんは普段から園長の機嫌を損なわないように気を使い、また怖がっていたそうです。

4-2
体罰から飛躍し過ぎのような気がします。
さすがに故意ではないでしょう。
補助の先生も、側にいたことだし。
ハイエースクラスっていっても、降りたと思っていたのなら、わからないものです。
たまにお父さんが自家用車で‥‥という事故も起きてますから。
4-3
あー、そうだったのね。
雑に扱う園だったわけね。
うちには既に幼稚園児はいないけど、もし孫ができたら参考にしますよ。
こういうのは繰り返すから、教訓として忘れてはいけない。
やる方は必ず忘れて繰り返すから、子供を預ける側が覚えておかないといけない。
4-4
近所の幼稚園も暗所への閉じ込め、廊下で長時間立たせる、人格否定などしているようです
しかし親には、朝、三つ指ついてお迎えするなどとゴマスリだけは頑張っているので、小さい子供は旨く親に伝えられないということもあり、まかり通っているようです
此処みたいな酷い幼稚園・保育園っていくらでもあるんでしょうね
4-5
閉じ込めだったから懲役とは違って自由のない禁固刑なのかな、って思ったけど、冬生ちゃんのことを考えたら全然短いよね。
これから何十年も生きれたはずなのに…悲しい。
4-6
親御さんの気持ちを思うと怒りと悲しみが。
暑い車内に9時間も。
禁錮2年ですか。
とりあえず真夏のハイエースに9時間居てもらいたい。
4-7
なんらかの理由で故意に閉じ込めて、解放するのを忘れた」
証明しようがないが、真実はそういうことだと思います。
「死人に口なし」がまかり通ってしまいそうで、かわいそうです。
4-8
ハイエースの中に禁錮2年、一生忘れないように。
異議ありならとりあえず来年同じ日にハイエースに9時間禁錮してからでもいいよ。
4-9
閉込めを日常的にって…監禁罪で犯罪じゃないの?そのとき、ちゃんと通報していれば、監禁の結果の殺人事件が防げたっとこと?

4-10
未来のある命を奪っておいてこの判決は甘すぎる。
何のための裁判?誰のための裁判?
今の日本は変なところばかり。
5
保育士
第十八条の四 この法律で、保育士とは、第十八条の十八第一項の登録を受け、保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者をいう。保育士は、自ら保育ができ、保護者への指導もできないといけません。

もともと、責任重大なお仕事なのです。

保育士の責任は大したことないから、罪も軽くていいのでは?というコメントは違いますね。

職務、責任に対して、お給与が低いのは、是正が必要な事実だと思います。