豊富な投手陣で神宮大会を制した札幌大谷
13日に神宮球場で行われた明治神宮大会高校の部決勝は、札幌大谷が2-1で星稜を下して初出場ながら初優勝。この試合をもち、2018年の高校野球公式戦の全日程が終了した。振り返ると、今年は夏の選手権大会が100回大会ということで、夏を迎える前から大いに盛り上がった。
センバツを制した大阪桐蔭が夏の甲子園も勝ち抜き、史上初の2度目の春夏連覇を達成した。決勝戦では、劇的な勝利を次々とものにし、勝ち上がってきたエース吉田輝星擁する金足農と対戦。
点差はついたが、103年ぶりの県勢の決勝戦を戦った金足農の勇姿に酔いしれたファンも多く、「金農ブーム」が巻き起こった。世間を席巻するほど甲子園が注目されたのは、12年前の斎藤佑樹を擁する早稲田実が勝ち上がった夏以来かもしれない。
その直後から、来春のセンバツ出場をかけた秋季大会が始まった。10月上旬からは地区大会が全国で繰り広げられ、各地区の優勝校計10校が、9日から神宮球場に集結した。
優勝した札幌大谷は来春のセンバツ出場が確実視されているが、出場すれば春夏を通じて初の甲子園出場となる。エースの西原健太は初戦の龍谷大平安戦でも5回まで1安打に抑える力投を見せ、決勝でも星稜打線を1安打1失点に封じた。
最速140キロのストレートとキレのある変化球を丁寧に投げ分ける。サイド右腕の太田流星、小気味良いピッチングを見せる益田大貴など投手陣も豊富で、初の大舞台で本領を発揮した。
対する星稜は何と言ってもエースの奥川恭伸が強い存在感を見せつけた。初戦の広陵戦で7回11奪三振無失点。準決勝の高松商戦でも7回12奪三振の圧巻のピッチングを見せた。
最速149キロのストレート、大きく曲がるスライダーと落差のあるフォークはもちろんのこと、それ以上に光ったのは、抜群のコントロールだ。
2ストライクに追い込むと簡単に三振を取れる糸を引くような制球力に、あのスピードボールがあればなかなか手が出ない。今大会15回1/3を投げ、四球はわずかに2個。北信越大会決勝戦で延長15回を投げ抜いた際は無四球だった。
ストレートのスピードを4段階に入れ替える投球術も持っており、走者を背負うとさらにギアチェンジができる。観戦していたプロ野球のスカウトが「全てが高校生離れしていて、もう何も言うことはないよ」と舌を巻くほどの完成度を誇る右腕は、今大会の主役だったと言っていい。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00249438-fullcount-base
ネットの反応
体がもっと柔らかくなればもっと化けるのかな?
メンタルも強そうだし、プレッシャーにも負けない気がする。
来年、星稜はどこと練習試合するかな
近畿勢ともしてほしいな。
星稜の奥川君、夏の甲子園で、
150キロ投げてなかった?
最速は149キロだったんだ…
佐々木、西との競合を避けて、奥川の一本釣りもあり得る
ノーコンの157キロよりコントロールのいい140後半のほうがよっぽど活躍するわ。
ハンカチは12年も前か。
奥川は確かに魅力的だしどれだけ伸びるのか楽しみではあるけど、オーバーワークで怪我をしないかが心配。怪我で力が落ちるという事は起こって欲しくない
奥川選手の今秋戦績
北信越大会
一回戦 4回 37球 被安打3 四死球0 奪三振2 無失点
二回戦 5回 65球 被安打1 四死球0 奪三振13(10者連続) 無失点
準決勝 9回 109球 被安打5 四死球1 奪三振9 無失点
決勝戦 15回 183球 被安打9 四死球0 奪三振17 失点2(自責点0)
神宮大会
二回戦 7回 79球 被安打3 四死球0 奪三振11 無失点
準決勝 7回 100球 被安打4 四死球2 奪三振12 失点1(自責点0)
決勝 1回1/3 19球 被安打0 四死球0 奪三振3 無失点
あのな関東で盛り上がったから言うて何でもかんでも全国で盛り上がって言うな
沖縄興南春夏連覇とかも盛り上がってるよ西日本ではそれに今年も地元桐蔭が春夏連覇して喜んでるし
ほんまトンキンマスコミってアホ
ソフトバンクの田中見てると、ピークはいつ訪れるか分からん
でもチームは負けてんじゃん
野球がどうした
生産性あるのか?
今がピークでは有りませんように♪( ´θ`)
星稜の監督、夏のショッキングな負けのその日に朗々と歌ってたけど、あの切り替えの早さは「来年の方が優勝狙えるチームだから」ってことだったのだろうか。笑
来年のドラフト、佐々木に人気が集まるようだと、奥川の指名球団が少なくなり、くじに当たりやすくなる。
それで当たったら、おいしいな。
札幌大谷って初めて聞いたけど、新設校じゃないんだね。
前身からだと100年近く歴史ある学校なのか。
10年前に女子校から共学になったからあんまり名前聞いた事ないんだな。
硬式野球部、創部10年で神宮優勝とか凄いな。
今後、北海道代表で頻繁に出てくる強豪校になりそうだね。
吉田はスピード上げようとすると力んで球の質が落ちるけど、奥川はギアを上げても安定感がある
変化球も、腕の振りの変化が小さい
投手としての総合力で言えば、今の時点ですら上回ってる可能性はある
意外と来年調子落としたりもするのが高校生だけど、期待は大きいね
元々評価の高い選手でしたが、評判選手の中では間違いなく昨秋からの1年間でさらにもっとも伸びた選手ですよね。1年生時は横浜のサウスポーの子のほうが評価高かった気が
冬場の鍛錬が春、そして夏を左右すると言われる。長い冬の時期を有効に活用し、来シーズンに繋げてもらいたい。
これが1番大事です。
今書かれている勢力図がひっくり返る可能性がある。
星稜といったら松井秀喜
高校生は1年で全然変わるから、来年の夏にどれだけ伸びてるか楽しみ!
奥川の素材は世代ナンバーワン。
下半身上手いこと使えれば、とてつもなく飛躍する。
不安定な横川より、常に安定した投球を見せる奥川のほうが、かなり評価我高いと思う。
奥川君の最大の敵は監督だな。
広陵の石原が西原になってるし河野の名前は圭ではなくて佳
本当適当に記事書いてるんだな~
広陵の西原じゃなくて石原ね
来年のドラフトは好投手がたくさんいて楽しみだね。
星稜の奥川は来年のドラフトの目玉だね。
及川はコントロールが悪すぎる
体の使い方が縦軸じゃなく横軸だからサイドスローとかいいかもね