◇キリンチャレンジカップ2018 日本4―0キルギス(2018年11月20日 豊田ス)
サッカー元日本代表の名古屋FW佐藤寿人(36)が、親善試合の日本―キルギス戦で、TBSのテレビ中継で副音声のゲスト解説を務め、広島時代に指導を受けた現日本代表監督の森保一氏(50)との思い出を語った。
仙台では同僚、広島ではコーチ、監督として、森保氏の指導を受けたという佐藤。「真っすぐで熱い人」と森保氏の印象を語り、日本代表に選出されてからも「指導者の中で唯一、心から怒られた人」と広島時代のエピソードを明かした。
まずはコーチ時代。「(監督の)考え方に納得がいかず、その気持ちを表情に出した時、練習後に呼ばれて、“チームを引っ張っていく立場なんだから、そこは我慢して振る舞ってくれないか”と。“それじゃあ、駄目なんじゃないか”と」。
さらに、森保氏が監督に就任してからのエピソードにも言及した。「僕がハーフタイムに交代させられことがあって、握手を拒否してしまい…ちょっと悪態をついて。一言、二言あれば、僕も人間なんで理解できたんですけど…。
FWとして負けている中で交代させられるのは納得いかない気持ちがあったし。なにくそと。ロッカーの中でも納得いかなかった」と反発。
その場は特に何もなかったが、オフ明けに監督室に呼ばれ、森保氏から「ちょっと、この前の振る舞いは自分としては認められない」と言われ、「一週間ぐらい、謹慎というか別メニューでトレーニングさせられた」と“懲罰”ともいえる行為を課されたことを明かした。
続けて「信頼関係も特別に築けてると思っていた。ただ、そういう中でも“許されないものは許さないんだよ”というのが森保さんの中にあったと思うし、僕自身もいい行為ではなかった」と振り返った。
現役時代から30年近く変わらない森保氏の髪形にも触れ「(選手から)ぶれない監督といわれていた」と佐藤。代表でも特別扱いなしの信条が貫かれそうだ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000170-spnannex-socc
ネットの反応
自分のエピソードを言える、寿人さんも人格が立派。いつか、いい監督になってほしい。
次なる壁は 身内である 協会や
スポンサー
もう誰も外国人監督連れて来いって言わなくなったな。
最初からこれでいいんだ。
寿人と森保さん、確かにバチバチだった時期あったよな。
結局は浅野先発が多くなり、寿人は出場機会を求めて名古屋へ。
でも、お互いがプロとしてプライドを持っているからで、どちらが悪いということじゃない。
自分の主張や意見の具申、
議論討論が許される時とそうでない時を
間違えないようにしないと。
監督が特別扱いしなくても協会とかスポンサーがゴリ押ししてくるのが日本サッカー。
しっかりとした考え方を持ったなかでよいものはどんどん吸収して自分の戦術に組み込んでメンバーに応じて柔軟に対応をしていく感じが森保さんか
そう意味で、威厳を保つ事も時には大事。すぐにパワハラや暴力に訴える指導者が、多いから世の中。
まだ森保で良いかわからない。
アジア杯の結果が全てだな。
森保は手腕いいけど、なんで杉本と柴崎、吉田にこだわるのかわからない
部活の延長線みたいな感じだけど、それでいいと思う。特別扱いや悪態はチームの和を乱したり、雰囲気を悪くする。
個々がチームのために考え動くようマネジメントするのも監督、コーチの大事な仕事だと思う
。
ドーハの時の代表メンバーは熱くて芯が強い。
今日の監督インタビューでも始めにキリンさんに対して長年スポンサードしてもらっている事について、感謝の言葉を発したところにこの人の誠実さが表れていると思った。
いやー、そんな格好いい人だったんだ!
外国人監督が同じことをやったら通訳を介しても
伝わらない事がある。
日本人監督の良いところはこういう所にも出てくる。
どんなに優れた選手でもダメなものはダメ。
芯のあるいい監督だと思います。
大成できないのがよく判ったで!。
この2試合、とにかく副音声が楽しかった。
今日のスタメン組はもっとがんばらないと、グルメの話で盛り上がっちゃうよ。
試合後のインタビューで社名こそ出さなかったが40年間のサポートのお礼をしていた。
今までこんな監督いなかったよな?
であれば悪態はついていないが能力的に代表にふさわしくない佐々木は外していただきたい。広島はもういいのでは?
締めるとこは締める。それが上に立つ人間なんだろうね。
チームメイトとのハイタッチを無視する奴も許しちゃ駄目だよね。
日本人監督だから選手と監督の気持ちが通じ合い良い関係が築けるのだと思う。
だから競争原理が働き、活性化するのね。いいリーダーだわ。内閣総理大臣も見習ってください。
おいおい、サンフレ裏切って金に目がくらんだ森保くん。ええ加減にしなさいねぇ。
でもある意味フェアであるよね。贔屓も差別もない中での競争なら選手もモチベーションが上がると思う。
寿人は時代が違ったら日本代表でもエースだっただろうにな
もったいない
鹿島の監督は、見習うべき。
今は、結果が出てるからな。結果がともわなくなった時にどう発揮されるか。
サラリーマンにも、参考になる話。