girllife– Author –
girllife
-
カバノー氏、米最高裁判事承認ほぼ確実→残念だけど32年も前だと分からんよね
スーザン・コリンズ米上院議員(共和党、メーン州)とジョー・マンチン上院議員(民主党、ウェストバージニア州)はいずれも、ブレット・カバノー氏を米連邦最高裁判所判事に任命する人事を支持すると表明した。 カバノー氏の性的暴行疑惑を巡る議論に揺れ... -
ブラックアウト1カ月 北海道警戒、迫る冬の需要期→泊原発の再稼働を強い望む。
最大震度7を観測した北海道の地震から6日で1カ月。大規模な土砂崩れを引き起こした地震動だけでなく、直後の全域停電(ブラックアウト)も北の大地を揺るがした。 北海道電力は休止していた発電所を稼働させるなどして供給力を回復したが、冬に向かう被... -
サムスンに黄信号 スマホ新機種不振・中印後退で大台割れ→サムソンのは今後も買わないだろう。
韓国サムスン電子のスマートフォン事業に暗雲が立ちこめ始めた。新機種の不振や中国勢の台頭で絶対王者の証だった「世界販売3億台」に黄信号がともる。 スマホの有力市場、中国、インドでの後退も響き足元のスマホ部門の営業利益は前年と比べて3割以上減... -
<スルガ銀>営業担当を暴走させた“欠陥”人事考課→俺も数億でいいから融資受けたかったな
スルガ銀行で不正な融資が多発した原因の一つとして、同行の不正融資を調査した第三者委員会は利益偏重の人事評価制度があったと指摘する。そして、同行の評価制度の決定的な欠陥にも言及する。第三者委員会の調査報告書をもとに詳しく報告する。【毎日新... -
李明博元大統領の重刑に複雑な思い→次は文の番だな。楽しみにしてるぞw
李明博(イ・ミョンバク)前大統領に昨日、1審の判決公判で重刑が言い渡された。大統領在任時に賄賂・横領などの犯罪行為をし、その過程で国家権力を私有化したと判断し、 厳しい判決を下した。朴槿恵(パク・クネ)前大統領の有罪に続いて李明博元大統領... -
北、「ソウル収復」記念行事を非難…→もう消滅するんだからどうでもいいだろ
北朝鮮の対外宣伝サイトが韓国戦争(朝鮮戦争)当時に国軍と国連軍のソウル収復を記念する行事が開かれたことに対し、「情勢緩和に逆行する行為」と非難した。 先月29日、ソウル市庁広場の前では海兵隊司令部主管・ソウル市後援の第68周年ソウル収復記... -
性暴力の告発にひるまず立ち上がった25歳 ノーベル平和賞のナディアさんの横顔→金文でなくてホントよかったよ。
若い女性が受賞 2018年のノーベル平和賞は、コンゴ人の医師で、内戦で性暴力の被害を受けた女性の治療を続けてきたデニ・ムクウェゲさん(63)と、イラク北部出身の25歳の女性、ナディア・ムラドさんが授賞した。 今年の平和賞のテーマは「紛争下での女性... -
シュレーダー前独首相、韓国人女性と結婚式→最後まで幸福感が続くといいね。
【AFP=時事】ドイツのゲアハルト・シュレーダー(Gerhard Schroeder)前首相は5日、ベルリンの最高級ホテル・アドロン(Hotel Adlon)で韓国人女性のキム・ソヨン(Kim So-yeon)さんと結婚式を挙げた。2人は5か月前に婚姻届を提出していた。【翻訳編集】... -
10月9日は「ハングルの日」 躍進する感性フォント→壁画の落書きにしか見えん。
10月9日は第572回「ハングルの日」だ。 2010年以降、ハングル個人フォントデザイナーが若い感性と時代的需要を表したフォントを次々と発表している。ハングルのフォントデザインが若くなっている。 時代の技術的要求と感性を読み取り、挑戦と探... -
吉野家8年ぶり赤字…4割を「セルフ式店舗」→とにかく24時間営業をやめるべき
吉野家ホールディングス(HD)は5日、2018年8月中間連結決算で、最終利益が8億5000万円の赤字になったと発表した。中間期の赤字は8年ぶり。 主力の牛丼販売が堅調で、売上高は前年同期比2・7%増の1003億円となったものの、人手不足に...