girllife– Author –
girllife
-
運転中にヒヤッとした経験がある人は96%も?→お互い様だと思うんだけど…
ひやりとした経験ある? 皆さんのリアルな声を集めてみた クルマを運転していて、歩行者や自転車・バイクに対してヒヤッとした経験をした人は多いはず。側道からの突然の飛び出しや、信号のない場所での横断など、例を上げれば枚挙に暇がありません。 一度... -
スルガ銀不正融資問題 金融庁、事態悪化で監督責任も免れず→金融庁が業務停止命令されるべきww
スルガ銀行の不正融資問題で投資用不動産融資の6カ月間停止という厳しい処分を下した金融庁だが、問題が発覚するまでは同行を、低金利環境でも収益を上げ続ける「地銀の優等生」と持ち上げていた。 ただ、実態は嘘で塗り固められた砂上の楼閣だった。有効... -
米「F35」実戦投入で北京を威嚇→沖縄を分断してるのはフジ産経だろ。
米国と中国の軍事的緊張が高まっている。南シナ海で9月末、中国海軍の駆逐艦が米海軍のイージス艦に異常接近する事態が発生し、米国は核兵器搭載可能な戦略爆撃機を東・南シナ海で飛行させた。中国の野望は東シナ海にも向けられ、 沖縄県・尖閣諸島周辺... -
米、外交面でも対中強硬=対立深刻→オバマ政権とは何だったのか。
【ワシントン時事】トランプ米政権が中国への強硬姿勢を強めている。 制裁関税の発動で「貿易戦争」の様相を呈する経済面だけでなく、外交面でもより厳しい姿勢にかじを切り始めた。 「冷戦に近い状態の始まり」(英紙フィナンシャル・タイムズ)との見方... -
ホテル引きずり出し事件―スウェーデンvs中国→恥の概念がないのです。
スウェーデンの首都ストックホルムのホテルで起きた中国人観光客が絡んだ小さなトラブルが、両国の外交問題に発展しているようです。 「2020年に外国人旅行者4000万人」を目標に掲げる日本でも、外国人が増えることによって生じるトラブルを不安視する人は... -
「バド桃田」破廉恥写真のお相手 「スナックママ」情夫に住吉会から破門→空気よめない会社は痛々しいね
闇カジノ通い発覚で、どん底に落ちてから2年半。バドミントンの桃田賢斗選手(24)は、ついに世界ランクのトップに上りつめた。一方で、彼に因縁のある人物が、どうあがこうと這い上がれぬ奈落の底へと落ちて行った。 その人物について触れる前に、現在の... -
古参ゲーム実況者、引退と復活に賛否両論→そもそも金が目的じゃない人なんているのか?
ゲーム実況主・アブさんがYouTubeでの動画投稿において引退を表明し、わずか2日後に復活を宣言した。 その引退と復活の理由をめぐって、多くのリスナーや、他の有名配信者の間で賛否両論が巻き起こっている。順を追って説明していきたい。 ゲーム実況界の... -
「今井絵理子」残り任期4年で1億円以上ゲット→強靭な心臓をお持ちなんですね、
10月4日発売の「週刊新潮」の記事「略奪愛をスピード成就させた『今井絵理子』」を受け、元スピードのメンバー・今井絵理子参院議員が、自身のブログに反論を掲載した。 記事では、沖縄県知事選の終盤でまさに追い込みをかける時期に東京に帰り、1年前に不... -
自衛艦の旭日旗掲揚、韓国に続き北朝鮮も自粛要請→魂を捨てるくらいなら不参加で良いと思う。
[ソウル 5日 ロイター] - 韓国政府が、来週済州島で開かれる「国際観艦式」で日本の海上自衛隊に旭日旗の掲揚自粛を要請した問題で、北朝鮮も5日、日本に旭日旗の掲揚自粛を求めた。 北朝鮮の対外宣伝サイト「わが民族同士」は「旭日旗は戦犯旗であ... -
李元大統領に懲役15年=多額収賄・横領で地裁―韓国→韓国のトップはいつも悪いことをしますなぁ
【ソウル時事】韓国の李明博元大統領(76)が在職中に多額の賄賂を受け取ったとして収賄罪などに問われている裁判で、ソウル中央地裁は5日、判決公判を開き、懲役15年、罰金130億ウォン(約13億円)、追徴金約82億7000万ウォン(約8億2700万円)を言い渡し...