スポーツ– category –
-
日本と同組のイタリア&エクアドルが4強入り/U20W杯→韓国サッカーはたくましいな。
FIFA U-20ワールドカップ ポーランド2019準々決勝が7~8日にかけて行われた。 コロンビアと対戦したウクライナは、11分にFWダニョロ・シカンが相手の連携ミスを突いて無人のゴールに流し込み先制。 86分には相手FWヨハン・カルボネーロが一発退場となり、... -
卓球香港オープン 伊藤美誠 決勝進出→今は日本では1番なんだろうな。
◆卓球 ワールドツアー香港オープン第5日(8日、香港) 女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランク7位の伊藤美誠(18)=スターツ=は、同9位の平野美宇(19)=日本生命=を4―2で下し、9日の決勝進出を決めた。 国際大会での“みうみま”対決... -
全仏オープン ティーム 2年連続の決勝進出→錦織とは差がついた感があるな
全仏オープン テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は8日、男子シングルス準決勝が行われ、 第4シードのD・ティーム(オーストリア)が第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)との2日がかりの死闘を6-2, 3-6, 7-5, 5-... -
石川遼が7カ月ぶりのノーボギー ドライバー復調→焦らずに行きましょう。
<日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 3日目◇8日◇宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)◇7,387ヤード・パー71> 順延となった第2ラウンドを終え、トータル3オーバー・56位タイとギリギリの予選通過となった石川遼。第2ラウンドの18番でパ... -
【巨人】育成・高井が「トルネード投法」解禁→自分の好きにやって良いよ。
巨人の3軍で奮闘する育成・高井俊投手(23)に迫った。18年の春季キャンプ中に右肘を負傷。長期のリハビリ生活に励み、4月下旬に念願の実戦復帰を果たした。 リハビリ中、右肘への負担を考慮して一度は断念した「トルネード投法」を復活させることを... -
サニブラウン「日本新記録実感ない」→まだこれで荒削り感があるのが凄い
サニブラウン「100メートルも200メートルも自己ベストを出せたことは満足。正直、日本新記録の実感はない。今後まだまだ出ると思っているので、更新していければいいなと思う」 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00050209-yom-sp... -
フェデラー ナダルに脱帽、8年ぶり決勝進出ならず 全仏オープン→この二人の対決は、いつもワクワクする。
全仏オープン テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は7日、男子シングルス準決勝が行われ、第3シードのR・フェデラー(スイス)は第2シードのR・ナダル(スペイン)に3-6, 4-6, 2-6のストレートで敗れ、2011年以来8年ぶ... -
巨人若林がプロ初本塁打 原監督も満面の笑み→今年は若手が活躍する機会が増えているね。
「交流戦、巨人-ロッテ」(7日、東京ドーム) 巨人・若林晃弘内野手がプロ初本塁打を放った。 2点を追う四回、2死一塁。二木の内角球を仕留め、右翼席へ同点2ランを運んだ。一塁ベースの手前で右拳を握り、喜びを爆発させた。 マルチ安打を放った前日... -
リクエスト巡り球場騒然「速やかでない」とされ却下→審判の質の低下が激しい…
<日本生命セ・パ交流戦:中日-楽天>◇7日◇ナゴヤドーム リクエストを巡って混乱が起きた。 4回無死、楽天の攻撃。島内宏明外野手が打席に立ち、カウント1-2から投手柳裕也の投球が足元でワンバウンド。 球審秋村はボールの判定を下したが、打席で島内が... -
ポルティモネンセ大株主が中島翔哉移籍の重要性を強調→要するに出し馬にされたってことだな。
ポルティモネンセの大株主であり、中島翔哉の代理人を務めるテオドロ・フォンセカ氏は、日本代表MFの売却がクラブにとって非常に重要なものだったと認めた。 2017年夏にポルトガルのポルティモネンセへ当初は期限付き移籍という形で加入した中島は、1年目...